「いや、PCやスマホであるから良いでしょ」
と思う人が大半だと思います。
なぜ連鎖シミュレーターが欲しいかと言うと、イベントやテレビの収録などで初心者講座などで形を説明する際、他にPCを用意して画面を見せたり、スマホの画面を見せるということが難しいという点です。
大体のイベント出演者などは実際にCPUとのプレイを見せながら連鎖の形を説明することが多いと思いますが、この連鎖シミュレーターがあれば時間の短縮にもなるし説明もしやすくなって初心者の方によりわかりやすい説明が可能になると思っています。
予め何をやるかがイベントなどで決まっていれば事前準備できるので良いのですが、話の流れで「こういう形があるんですよ」と説明したい時にゲーム内のシステム上で表示できるのはかなり大きいです。
セガのぷよぷよ開発者の方々には検討して頂きたいです。
大会などの公式な場面で非公式?なシミュレーターを大画面で使うのは違和感がありますし、ta-tiさんの仰るとおり、ほしい機能ですね!
あと個人的にはぷよクロのとことん練習のように十字キー上で手軽に巻き戻しできる練習モードがあると嬉しいです。