ここでは基本的なぷよぷよの操作を身につけていきたいと思います。
まずは回転について考えたいと思います。
回転は右回転と左回転があり、
どちらもしたの下のぷよぷよを軸に上のぷよぷよが回転していきます。

→

→
これが右回転。

→

→
これが左回転。
何気ない操作ですが、しっかりと理解をしておくことで、
様々なテクニックに応用することができます。
壁蹴り、昇竜、まわし等々…
興味のある人は調べてみてください。
なかなかに奥深いですよ。
さて、話を戻しますが、
この回転についてはしっかりと確認をして、
手元を見たり、ゆっくりと確認するのではなく、
感覚的にできるようになると便利になります。
「右回転2回したから、上下ひっくり返る」
「右回転3回よりも左回転1回のほうが効率的」
とこんな感じで、無意識にできるようになるので、
いろいろ試してみてください。
使っているコントローラーによっては、
慣れが必要かもしれませんが、自分なりに使いやすい
コントローラーさばきを身につけて、対戦に望みましょう!
次に下ボタンについて

→
これは高速落下と呼ばれるものですね。
対戦では常に求められる技術になっています。
最初からやるのは難しいですが、
少しずつ慣れていくことが重要です。
まずは回転から、
慣れてきたら下ボタンと組み合わせて
高速落下と回転操作を組み合わせて連鎖を作ってみてください。
一気にやろうとするとパニックを起こしやすいので、
ひとつずつ確実にやっていきましょうね!
以上です。
最後までお読みくださってありがとうございました。