それはABACのときにできます。

これは...底上げ狙いですね。
例えばこんなツモ

三手目は4縦で左折確定、消える順番は黄色→赤→青→緑。
右まで流れた連鎖が反射して左に帰ってくる感じ。
ここで青が一番最後の連鎖に足されました。最後に消えるパーツが折返しの下なのは面白いですよね。

完成形。http://www.puyop.com/s/_8ohA1waG3IcmcobEgkfkgm1c2M7Q00a0
綺麗な平積みになりましたね。
同じ要領で組んだもの。
http://www.puyop.com/s/_1o7AbC4A7slGbG4g4808bG5k9G4Gb040
ただこの考え方以外も要求される初手みたいです。

普段組まない形を作れるのが楽しいです。
http://www.puyop.com/s/_go7Anc8kbw9co89kdsgknSmSlSmKiQ8QbIioj86ubu7w7qbQig9878iw7qli7GiIe090