この投稿は自身の初手とそこからどんな土台を組んでいくかの大まかな指針を書くいたものである。指摘や気付き次第で少し編集することがあるが、その際は編集箇所が分かるように追記していく。また、大きく手順が変われば別に投稿する。
○aaab

起点
・青 L字にしてだぁ、メリ土台、男色(delta積み)、横3にして不機嫌サブマリン。fron,tema積み
・他の色 Y字系、男色、渋弥生*。
○aabb

・赤・青 特筆なし。強いて言うなら青ゾロは45横か6縦。赤綠(黄)は赤上1縦。
・他の色 同色、ペルシャ。
○abac

○起点
・赤 L字で3列サブマリン、だぁ。横3でnona積み、GTR,なめくじ。座布団L字。
・青 GTR、なめくじ、deltarune、渋弥生。
○aabc
(1/10改訂)

○起点
・青 L字にしてだぁ、gtr、2列サブマリン。Y字にしてGTR、なめくじ。横3にして宇宙系(3-5列)、メリ土台(4-6列)
・綠 (L字にしてかまいたち・かめいたち)。※基本は折り返しとして組む
・黄 L字にしてメリ土台、横3にしてGTR、渋弥生
*渋弥生(仮名)


左の形。右の弥生と消え方が似ていたのと、これを使って対戦した時にある方から渋いね~!と言う声をもらったので命名した。後語感が良い。
・派生形


以上です。備忘録として書きましたが何か良いアイデアが生まれるきっかけになれば幸いです。またふとした時に何か書こうと思います。その際はTwitterで呟こうと思います。