こんにちは。
意図してぷよぷよから数日、離れていたのですが久しぶりのぷよぷよは楽しいですね!!新たな発見もあり、今後も「まだまだorますます」ぷよぷよを楽しめそうです。
さてさて、今回の投稿ですが…ぷよぷよキャンプはいわゆる「掲示板」という役割を持っていると思いますが、せっかくコメント機能があるのでね。返答の有無は「神のみぞ知る…」ところですが、某○ちゃんねるのようにとはいかなくても、なんかできるんじゃないかな?と思ってやってみました。
なんといってもぷよぷよに「興味があるor今もやってる」人がここに集まっていると思うのでね。そういった方々に触れてもらえるほうが投稿の意義もある!!と思ってます。笑
登録(ログイン)している人しかコメントを残せませんが、閲覧は誰でもできるのでね。自分と同じきっかけだったり、全然違うところだったり、どうなるかは分かりません。(誰もコメントを残さないかも…)
それでもやってみます!笑
あっ!ちなみにコメントを無理強いするつもりも、気持ちもないので、そこは誤解しないでもらえると有難いです。そのうえで個人的なお願いがありますが、もしコメントを残してくれた方がいたときはそのコメントに「いいね」をしてもらえたらと思います。もちろん、これも同じで、共感だったりいいなと思ったりしたらで大丈夫です!
それではいってみよう!!
…とはいっても私しかいないので、私から。笑
私のきっかけは大人になってからですね。趣味にしようと思ったゲームがぷよぷよでした。もともといろんなゲームが好きで、さまざまなジャンルのゲームをやっていたのですが年齢を重ねるにつれ…ね、時間だったり興味だったり、持つことが難しくなったのが大きくて、その影響で一時ゲームより場所と時間を選ばない本(漫画とか小説)を読むことが多かったですね。
それで、たまたま動画配信サイトを見ていたときに「ACぷよぷよ統一王座戦」と出会ったんですよ。いやぁ当時はリアルタイムで見れたこともあって興奮しましたね。「なんじゃこりゃ!?」という気持ちと「…すごい」というまさに言葉を失った瞬間ですよ。この出会いをきっかけに「ぷよぷよを生涯の趣味にしよう!」って思い、今も細々とやっております。笑
…懐かしいな。実際に会場になったいろんなゲームセンターに足を運んで「ここで対戦していたんだ…」と想いを馳せながら、記念にACぷよぷよをやったのは良き思い出です。今ではほとんど閉鎖してしまったのでね。悲しくも残念ではあるものの、素敵な思い出として残ってます。
きっかけはこんなところです。
ここからは余談ですが、実はぷよぷよに触れる機会は意外とあって、まずぷよぷよのソフトを持ってましたね。当時は全然ハマらなかったんですけど1人用のモードが充実していたので、それはやってた記憶があります。
あと、友人ともやってましたね。あれはフィーバーかな?。私は3連鎖ぐらいしかできなかったんですけど、フィーバーモードに入るとぷよを消していくだけで大連鎖ができたので楽しかったことを覚えています。
んで、本格的に連鎖を組みはじめたのは、その後…ですね。○○ケンさん(名前を出していいのかわからんので)…といえば知っている人も多いかと思いますが、その人の動画を見たことが大きいです。(kenさんではなくケンさん…カタカナのほうです)
ん?なんかこれだと余談のほうがきっかけぽくなってる???
…まぁこんな感じですね。ぷよぷよに触れる機会はあったものの、どれもきっかけにはならず一時的なものでしかなかったですが、その後の出会いで継続して行うゲーム(趣味)になりました。
なかなか1つのゲームをずっとやりこむというのは当時の私としては難しいものがありましたが、憧れがあったのもの事実で、結果としてぷよぷよが趣味になったのは個人的によかったなと思います。
この趣味が少しでも長く続くように、でも義務とか縛られはじめたらすぐにでもやめられるように、そんな気持ちで今後もやってきます!!
最後に!
もしコメントをしようとしてくれるなら、文章とかどんな書き方でも大丈夫です。「特になかった」「友達がやってたから」「家にゲームがあった」などなど、短文から長文までご自由にどうぞ!