393

[2023/9/22]#銀座交流会 第1回 日記

by
さがわ
さがわ



liveさん主催のぷよぷよeスポーツ銀座交流会(#銀座交流会)の第1回に参加してきました。

会場の建物はこんな感じ。う~ん、eスポーツ感。





対戦会(18:00~22:00/ぷよぷよ対戦ができる、おまけにワンドリンクもらえる/1500円)
懇親会(20:00~22:00/ぷよぷよ対戦はできない、別室で飲み会ができて対戦会の様子をモニターで観戦できる/3000円)
がありますが、ぼくは対戦会のみ参加。
懇親会のみ参加、対戦会・懇親会どちらも参加、も可能です。



対戦会会場の様子。





メイン対戦台の様子はクソデカモニターで観戦できます。
対戦台(PC)は12セットあり、+椅子が15脚ぐらい。
今回の参加者は10人ちょいでしたが、20~30人ぐらい集まればちょうど良さそう。



対戦環境はこんな感じ。


コントローラーの貸し出しはしていますが、
十字キーの操作に苦戦していた人が多い様子。
しっかり対戦を楽しみたいならコントローラーは持参が良いと思います。



ですが、なんと私さがわ、裏技を見つけてしまいました。
コントローラーを持参せず、貸出コントローラーも借りずに操作する方法?
そんなもの、あるわけが…?



そう、なんとパソコン版なのでゲーミングキーボードによる操作が可能です!!!!!
ぷよぷよおじさん歓喜!!!!!!ウオオオオオオオオオオ!!!!

※2000年代後半~2010年代前半にネット対戦をしていたおじさん達は
「ぷよぷよフィーバー windows版」により、それなりにキーボード操作をできる可能性があります。

突然キーボード操作をはじめて、周りの「それはおじさんすぎる」というヤジに
ニチャニチャ笑いをしておりました。





対戦少しやって満足したので、謎にレッスンNo.200だけクリアしました。
ノーヒントでやったら10分ぐらいかかりましたね。
ぷよらーとしての固定概念に頭を縛られてしまっていた。



ぼくは懇親会には不参加でしたが、懇親会の様子を少しだけ撮影させてもらいました!


←主催 liveさん →懇親会チケットを1人だけ買っていた2Fさん

ドアの手前まで行って面会することまでは許可が出たので、
30分に1回ぐらい面会にいってました。
この後に懇親会参加者はちゃんと増えたらしいです。
しかし、開始直後のオフ会1人の光景は面白かったな。

実際のところ楽しそうだったので、一度は懇親会も参加してみたい。





終了予定の22時を迎えたので、最後まで残っていた参加者も解散。
お疲れさまでした!
これは本物のりべさんとポスターのりべさん。

更新日時:2023/09/23 10:31
(作成日時:2023/09/23 10:13)
カテゴリ
対戦会
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア