2587

【初心者講座】第一回 対戦中は画面のどこを見ればいいの?

by
HageREN_2424
HageREN_2424
はい、というわけでやってきました初心者講座記念すべき第一回。
思ったよりも反響があって既に4件もコメントがきました。ありがとうございます!


それでは今回のお題です。



伸ばしに集中すると連鎖尾が、
連鎖尾に集中すると伸ばしが思うように組めない!!
どこを見てぷよをすればいいんだ!!



いやーこれね、よくわかります。
私もできるって声を大にして言えないですしねw
どこを見てぷよをすればいいのか、中、上級者は相手のフィールドを凝視することに重点を置きがちですが、初心者はいきなりそんなことできません。
今回は自分のフィールドのどこを見ていればいいのか説明します!





はじめに

突然ですがみなさんはマルチタスクという言葉をご存知ですか?

心理学や現代の社会でも聞く言葉です。
マルチタスクとは、複数の作業を同時に行うことを言います。『○○しながら□□する』見たいな感じで。

ぷよぷよを強くなるには、このマルチタスクが欠かせません。なぜなら、自分がぷよを動かし連鎖を組みながら他のところを見て複数のことを考える必要があるからです。
でも自分でぷよを動かしながら『こう連鎖を繋ごう』とか『ここに対応手を作ろう』とか考えるのは難しいですよね。そもそも人間はマルチタスクに向いていないとも言われていますし。
対戦中に複数のことを考られるようになるためにはどうすればいいのか、それが今回の対戦中どこを見ればいいのか、につながります。


複数のことを考えるために

複数の物事を同時に処理するためにはどうすればいいのか、それは


脳のリソースを極限まで減らすことです。

『何言ってんの?』っていう方もいると思いますので順を追って説明します。
みなさんぷよぷよの中でも得意な分野とそうでない分野があるかと思います。本線組むの得意だけど細かい催促は苦手とか、多くの人がそうですかね。
得意なことは意外と意識を向けなくてもできちゃいます。

例で言うと歩きスマホです。(危ないのでしないでくださいね。)
歩きスマホもスマホを触りながら歩くマルチタスクです。

でも歩きスマホをしている人のほとんどはスマホに意識を向けています。歩くことなんて普段しているので普通は一歩一歩意識しませんよねw
割合で言うと『スマホ8:2歩く』くらいですかね?これが人間が普段やっていること、つまり得意なことに使う脳のリソースを減らしている例です。

ぷよぷよでも、例えば上記の得意不得意でいうと、『本線2:8催促』くらいでできればいいわけです。

5:5ではなく2:8や3:7などに偏らせることによって、本来得意なことに使うはずの脳のリソースも苦手なところに使おうってことですね!
自分が特に注意しなければならないと思うところに意識を向けましょう。

しかし今回コメントしてくださった方は、伸ばしに集中すると連鎖尾が、連鎖尾に集中すると伸ばしが厳かになってしまうということですから、一つずつ得意にしていきましょう!

そして対戦中は自分の得意なところを見るのではなく、なるべく不得意なところに注意して見ましょう。


練習方法


そうは言ってもどうやって得意にしたらいいんだよ!って思われる方が多いでしょう。
なのでいくつか自分がやってて効果的だなと思った練習方法を紹介します。


動画を見る

連鎖尾や伸ばしを得意にするためには、そのレパートリーを増やさなくてはいけません。
いろいろな連鎖、伸ばし、連鎖尾のレパートリーを増やす1番の方法は、上手い人の動画を見ることでしょう。
ただなーんとなく見るのではなく、『あっこんな連鎖尾の入れ方もあるんだ!』とか『あっこの伸ばし方知ってる!私もできるよ!』という風に注意して見て、次々に上手い人の組み方を吸収しちゃいましょう!
すぐに理解できなくても動画を止めて、自分ならこう置いてたなと考察してみるのもOKです!
しかしそうたくさんの連鎖を一気に覚えるなんてできません。コツコツやりましょう。

とこぷよや考察

ある程度いろんな連鎖尾や伸ばし方を覚えたなら、今度はきたツモにあわせて自分で組めるようになりましょう。
できれば手順を戻せるとこぷよ(ぷよクロのとことんれんしゅう、とこぷよシミュレーターなど)を使ってこのツモの場合はこうだと自分が納得するまでやりましょう。

ここまでできたのならばあなたはもうこの部分に脳のリソースをたくさん使わなくても大丈夫です!
他のところに意識を向けて、そこを主に見て対戦しましょう!



まとめ


つまるところ、見る場所は人によって違います。
しかしあることに余裕を持たせると、ほかの事に意識を向けやすくなります。
これは自分のフィールドだけでなく、相手のフィールドを凝視するときも同じです。
コメントしてくださった方は本線がだいたい4万点らしいので、脳のリソースを減らせると、そっちにも意識が向いて火力も上がるかも?
練習あるのみと言えばそれに尽きてしまいますが、ただがむしゃらに対戦するのではなく分析をしたり、意識の向ける場所を変えたりすることでより効率的なものになるんじゃないかなと思います。


さいごに


第一回ということもあり私も推敲しながら記事を作ったのですが見づらかったら申し訳ないです。
わかりにくいところや改善点などがあればコメントで指摘してくださっても全然かまいません!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!
更新日時:2018/12/03 21:10
(作成日時:2018/12/03 21:04)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア