新規登録・ログイン
投稿
プレイヤー
サークル
イベント
1120
みんとの奇妙な冒険(広ぷよ感想)
by
みんと
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
5
作成者の他の投稿
9
いいね!してくれた人
はじめに
初めての投稿なので初投稿です.
はじめまして.みんとと申します.
今回は
2
月
13
日に行われた第
1
回広ぷよフェスタに参加してきたので,感想なんかを書きなぐっていきたいと思います.
決して誰かに脅されて書いているわけではありません.
対戦会や大会などは前回の広ぷよカップが初めてで,今回で
2
回目です.
ぷよぷようまくなりたいんで誰か対戦してください!!!
PS4
版ぷよぷよ
e
スポーツでぷよぷよしてます!レート
2500~2700
ぐらいです!
(Twitter :
https://twitter.com/mintisalive
)
会場に着くまで
今回の大会は
株式会社ビッグアーム
さんのご厚意により,
mitte
宇品という複合施設内のイベントホールにて開催されました.
ありがてぇ・・・
同施設にはビッグアームさんが運営する,焼肉&ステーキが楽しめる『
ハングリーモンスター
』やカラオケ『
K-MAX
』のほかにも,カフェやお好み焼き店なども入っており,子供から大人まで幅広く楽しめる施設です.
ちなみに,広島の人の前で広島風お好み焼きというと一族郎党皆●しにされるので気を付けてください.
私は広島駅からバスで向かいました.バス停からは
mitte
宇品が見えるほどアクセスは良好でした.
https://twitter.com/mintisalive/status/1099136996805496832
おぉ,これが会場・・・!テンションぶち
(*)
あがってきた!
*
広島で用いられる方言
会場到着,そして大会開始
https://twitter.com/hiropuyo2424/status/1099118368072724480
すげー!
こんなところでぷよぷよできるなんて・・・!
興奮してたぜ
.
会場到着後,受付をすました後は大会が始まるまでいろいろな人と野良試合.
live
プロに握手していただきました!
うれしい.
そして大会が始まる――
大会は,
8
~
9
人のグループで行われる予選と,各グループの上位
2
名からなる
18
人による本戦で構成されていました.
私はセリリグループで,同じグループにせたなぎプロがいらっしゃいました.
予選は非常にスムーズに行われました.というのも,対戦がスムーズに行われるように様々な工夫がちりばめられていたからです.
・各グループの対戦台には対戦表が置かれており,対戦の順番も事前に指定されていた
・対戦表には結果だけでなく,得失点などを記載する項目もあった
・モニターの前にはプレイヤーが座るイスが
2
つ配置されており,その後ろに次に対戦するプレイヤーが座る椅子が用意されていた
・次に対戦するプレイヤーは事前に
1P
・
2P
をじゃんけんで決めておく
...などなど,細やかな気配りやルールがあり,今大会主催の
じゃぱりぱーく杉内(山形まり花)改めぢお(でぃお)
さん(
Twitter :
https://twitter.com/baretanyo
)すげーって思いました.本当に頭が上がらない.
仕事とかめっちゃできそう.
というわけで,猫が高いところから落ちても足でちゃんと着地するように,またはウェイバーがギルガメッシュに挑めば死ぬように,
予選がスムーズに行われたのは当然の
ことだったと思います.
さて,私の結果ですが,セリリグループは
7
勝
1
敗で私とせたなぎプロを含む
3
人が並び,直接対決時の結果および得失点差より,
2
位で通過となりました!うれしい!
せたなぎプロは惜しくも
3
位となり,予選通過とはならず...
予選は
1
セット
2
先で行われ,ほかのプロも次々と予選敗退という大波乱の展開に...
本戦開始
本戦が始まりました!
詳しいことは主催のじゃぱりぱーく杉内(山形まり花)改めぢお(でぃお)さんの記事(
https://puyo-camp.jp/posts/76561
)に詳しく書かれているのでそちらをご覧ください!
(決して感想を書くのに飽きてきたわけではない)
私の結果ですが,
1
回戦を突破し
2
回戦
.破竹の勢いで連勝を重ねる私に相対するは今大会の主催・じゃぱりぱーく杉内(山形まり花)改めぢお(でぃお)さん――.
2
回戦からは
2
セット
2
先で行われ,全試合会場前方の大画面に映し出されて実況・解説もつきます.
自分の拙いぷよが公衆の面前にさらされるのは恥ずかしかったです.
相手は主催じゃぱりぱーく杉内(山形まり花)改めぢお(でぃお)さんだ!こんな素晴らしい大会を開催してくれてありがとう!だが,それに感謝しつつも全力で戦い,そして勝つことが最高の恩返しだぜ!
――などとは考えることもなく,高鳴る鼓動を抑えつつもがんばるぞーという気概で臨みました.
デュエル
そして
決闘
が始まる――
み「野郎ぶっ●してやる!」
ぢ「ぶっ●す,そんな言葉は必要ねーんだ.なぜなら俺や俺の仲間は,その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に相手をやっちまって,もうすでに終わってるからだッ!」
――という熱い戦いがぷよぷよの盤面を通して行われました.
結果は
0-2
で完敗.
愛が足りない・・・
その後ぢおさんは準決勝で敗れ,
3
位決定戦の後
3
位に.
おめでとうございます!
そして,今回の大会で一番
白熱
した
決勝戦
!
そのカードは!
広島の王
きんぐ
(
Twitter :
https://twitter.com/king_sikoku
)
VS
ぷよぷよランキングポイントを着々とためている男
よしけん
(
Twitter :
https://twitter.com/puyoyosiken
)
きんぐさんには前回の広ぷよカップで対戦しぼこぼこにされ,今回も野良で対戦してぼこぼこにされました.こちらの攻撃に対しての丁寧な対応と,隙を見せた時に飛んでくる鋭い攻撃が印象的な,めっちゃつよい人です.
試合は決勝戦にふさわしい,熱い戦いとなりました!
両者とも連鎖がきれいすぎて,うかつに手が出せない!
そして始まる丁寧な中盤・終盤戦.
その様子はまさに
"M"
から始まるあの二人の戦いを彷彿とさせるものでした.
そして結果は――!
優勝 よしけん!
おめでとうございます!
我らがきんぐはあと一歩届かず...
次の広ぷよフェスタでは必ず優勝してください!
戦いの終幕,そして狂乱の宴へ
決勝戦の熱が冷めやらぬまま,エキシビジョンマッチが行われ,そして二次会へ.
場所はなんとそのまま!
大会の後に宴会までできるってすごくないですか??
2
次会はとても楽しかったです.
食事が終わった後は各自ぷよぷよ卓や他のゲームの卓,カラオケ卓,ボードゲーム卓などに分かれて朝まで
Crazy ∞ Night!
私はボドゲ卓に入れてもらったりしてぷよらーたちと交流を深めました.
以下ちょっとしたボドゲの考察.
ボドゲの中でドメモというゲームが気になった.このゲームは
・
1~7
の自然数
n
が片側にだけ書かれたカードが
n
枚ずつ存在する(計
28
枚)
・今回は
5
人で行ったため,自分の前に4枚カードを配置する(カードは直立できる構造)
・数字はカードの片側にのみ書かれているため,自分からは確認できない
・場には4枚のカードが表向きで置かれ,残りの
4
枚は伏せられたまま除外される
・プレイヤーは順番に自身のカードの数字を予想し,予想が当たるとその数字のカードを手札から捨てる
・カートが
0
枚になったものの勝利
というものだ.
このゲームは全カード
28
枚のうち,自身のカード
4
枚と除外されたカード
4
枚以外の
20
枚が既知であるため,単純な確率ゲーに思えるかもしれない.例えば,
7
のカードが
6
枚
未知,
6
のカードが
2
枚未知ならば
7
と予想する,といったものだ.
確かにこれだけでは確率ゲーと思うかもしれないが,実はそうではない.なぜなら,このゲームにはほかのプレイヤーが存在するからだ.
重要なのは,
ほかのプレイヤーは自分のカードにありそうな数字を予想する
,ということだ.例えば,
7
のカードが
4
枚未知であるのに,誰も
7
のカードを予想しないのならば,自分が
7
のカードを所持している可能性がぐんと高まるといったぐあいだ.
しかし,このゲームの本質はそこではない.
先ほど,「重要なのは,ほかのプレイヤーは自分のカードにありそうな数字を予想する,ということだ.」と述べたが,これは前提条件が不確かで間違っている.
つまり,
このゲームはブラフが有効である
,ということだ.
一見するとシンプルなゲームでも以外に奥が深いなぁ,と思いました.以上.
2
次会の参加者
60
人ぐらいいた気がします.徹夜組も
50
人ぐらいいたんじゃないでしょうか.
ぷよらーモチベ高くていいね!
プロゲーマーの紹介てきなもの
今回来られたプロゲーマーたちの印象なんかを書いていきたいと思います.
・
MGR
プロ(
Twitter :
https://twitter.com/MGribon
)
前回のぷよカップで3位入賞してプロになった
MGR
プロ.
ぷよスポで何回かマッチングして全部フルボッコにされました...
高身長のイケメン!
今回はあんまりお話しできなかったので,次お会いする機会があればぜひ話したい!
・せたなぎプロ(
Twitter :
https://twitter.com/setanagi
)
同じく,前回のぷよカップで準優勝してプロになったせたなぎプロ.
さわやかでイケメンな好青年って感じでした!めちゃくちゃ話しやすい.
同じグループだったのでいろいろお話しできて楽しかったです!
・
Tema
プロ(
Twitter :
https://twitter.com/tema2424
)
日本初の女性プロパズルゲーマー.
広島出身の有名ぷよらーの方に
Twitter
ブロックされてるのは申し訳ないけどほんま草.
強く生きてください...
・ぴぽにあプロ(
Twitter :
https://twitter.com/piponeer
)
ぷよぷよ おいうリーグの運営もされているぴぽにあプロ.
想像よりぜんぜんデカかった.やっぱ筋肉って大事なんやなぁって.私も筋トレ頑張ります.
若干認知してくれてた?っぽくてうれしかったです.うれしすぎて
fron
さんのファンになりました.
あと,歌がうまい.
B’z
とか愛をこめて花束をとか原キーで歌ってた.やばい.
うらやましい
.
・
live
プロ(
Twitter :
https://twitter.com/piponeer
→
https://twitter.com/livedesu
)
いわずと知れた
live
プロ.ぷよぷよを含む
e sports
のためにいろいろと奔走されてるすごい人.
実況・解説はやはりお手のもので,二次会で行われたぢおさんとの独断偏見私怨まじりの迷実狂はとても面白かった.
やはりお疲れのようで,例のアイマスクをしながらイスの上であぐらをかいて器用に眠っていた.お疲れ様です.
あと,普段の放送の時から絶対そうだろうと思っていたけど,
やっぱり歌がうまい.
改善点とか
今回の大会に点数をつけるとしたら,
100
点満点中
90~
点
ぐらいはあるんじゃないでしょうか!
それぐらいめちゃくちゃ楽しかったです.
しいて言えば,終わりの片づけの際,率先して指示を出してくれる人がいると片付けが早く終わるかなぁと思いました.
次回は今回の経験を生かして,さらにスムーズに事が運んじゃないでしょうか.
おわりに
ここまでお読みいただいてありがとうございます!
なんとなく書き始めたのに
4000
字を超えそうです...
それぐらい今回の大会は素晴らしかったです.
ほかの方も感想で書かれているように(
https://puyo-camp.jp/posts/76521
),広ぷよフェスタは
非常にフランクで楽しい大会
だと思います.
次回はゴールデンウィークあたりに開催されるらしいので,
参加を考えている人は是非!!!
最後になりましたが,主催のぢおさん,並びにビッグアームさん,および関係各位の皆さま,今回このような素晴らしい大会を開催してきただきありがとうございました.ゲームの大会の趣旨はやはりゲームではあると思いますが,それを通しての同好の士との交流もまた,重要な要素であり楽しみの一つだと思います.今回の大会はその両者を十二分に満たすものだったと思います.
何かお手伝いできることがありましたら,
PS4
ぐらいならばんばん持っていくので,気軽にお声がけください!(なんでもするとは言っていない)
それでは皆さま,次回の広ぷよフェスタでお会いしましょう.
* 一部記事内容に誤りがあったため訂正しました.ごめんなさい.(2019年02月25日)
更新日時:2019/03/04 20:10
(作成日時:2019/02/25 06:39)
カテゴリ
対戦会
その他オフライン大会
日記
みんとさんの他の投稿を見る
関連投稿
関西ぷよぷよ道場遠征記(1日目)
by
サボリ
福島ぷよの会対戦会レポート【8月の陣】
by
きりなか
フィーバーの試合時間を集計しました|ぷよぷよフィーバー考察
by
なもこ|フィーバーS級
ぷよスポでマージンタイム表示させるツール作りました
by
なもこ|フィーバーS級
【雑記】全国都道府県対抗eスポーツ選手権の感想をちょろっと
by
gesoir91
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
9
シェア
ぷよぷよキャンプに参加する
ぷよぷよキャンプへの参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ぷよぷよキャンプへの参加には Twitter アカウントが必要となります。事前に Twitter アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1チームにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人