02/28 23:45 終了
ぷよぷよランキングポイント season 5(0)
2021年度(SEASON3・4)の結果はこちら
■「ぷよぷよ」セガ公式eスポーツ大会「SEASON5」について
2022年4月1日~2023年3月31日までの1年間を、「SEASON5」として、セガ主催の「ぷよぷよ」の様々なeスポーツ大会を開催してまいります。
なお「SEASON5」では、大会形式等の改訂を行いますのでご理解のほどお願い申し上げます。
選手・応援くださるオーディエンスの皆様とともに、「ぷよぷよ」のeスポーツ展開を益々盛り上げていきたい次第です。何卒ご支援のほどお願い申し上げます。
なお、大会の開催については予定となっており、内容変更又は大会が中止となる場合がございます。予めご了承ください。
■プロ賞金大会について
「ぷよぷよチャンピオンシップ」を4回、「ぷよぷよファイナルズ」を1回開催いたします。
大会名
セガ公式プロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON5 STAGE1」
開催予定時期
2022年4月
採用タイトル
PlayStation®4版『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
大会形式
オフライン開催。全プロ選手に出場権を付与。出場選手全員によるシングルイリミネーション方式のトーナメント戦を行い、優勝者を決定。
(3位決定戦は行いません)
勝利条件:準々決勝まで2勝先取・2セット先取/準決勝以降:5勝先取・2セット先取
レギュレーション詳細
大会開催前に事前通知
表彰
・賞金:優勝100万円/準優勝30万円/3位10万円(3位決定戦は行わない)
・優勝者に優勝トロフィーを授与
・優勝・準優勝者に「ぷよぷよファイナルズ SEASON5」出場権を付与・ベスト4を四天王としSTAGE2の出場権およびシード権を付与
大会名
セガ公式プロ大会
「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON5 STAGE2~4」
採用タイトル
PlayStation®4版『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
開催予定時期
<STAGE2>予選:2022年5月 決勝トーナメント:2022年7月
<STAGE3>予選:2022年8月 決勝トーナメント:2022年11月
<STAGE4>予選:2022年11月 決勝トーナメント:2023年1月
大会形式
<予選>
オンライン開催。前大会の四天王以外のプロ選手が出場し、リーグ戦を実施。出場人数によりグループ分けを行い、各グループ上位/全12名に決勝トーナメントへの出場権を付与。(大会のライブ配信は行いません)
勝利条件:5勝先取
<決勝トーナメント>
オフライン開催。前大会の四天王4名をシードとし、予選で出場権を獲得した12名を加え、全16名によるシングルイリミネーション方式のトーナメント戦を実施し、優勝者を決定。(3位決定戦は行なわない)
勝利条件:準々決勝まで2勝先取・2セット先取/準決勝以降:5勝先取・2セット先取
レギュレーション詳細
大会開催前に事前通知
表彰
・賞金:優勝100万円/準優勝30万円/3位10万円(3位決定戦は行わない)
・優勝者に優勝トロフィーを授与
・優勝・準優勝者に「ぷよぷよファイナルズ SEASON5」出場権を付与
・ベスト4を四天王とし次回チャンピオンシップの出場権およびシード権を付与。ただしSTAGE4については次回チャンピオンシップの出場権の付与は行われない
大会名
セガ公式プロ大会「ぷよぷよファイナルズ SEASON5」
開催予定時期
2023年3月
採用タイトル
PlayStation®4版『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
大会形式
オフライン開催。セガ公式プロ大会「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON5」全4大会の各優勝・準優勝者、計8名と「ぷよぷよランキングポイント SEASON5」の上位プロ選手3名、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」の優勝者、全12名に出場権を付与
※「ぷよぷよチャンピオンシップ SEASON5」の優勝・準優勝、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」の優勝の選手がランキングに入っていた場合は、順位繰り上げを行う。また、出場権を重複して獲得した場合、「ぷよぷよランキングポイントSEASON5」から繰り上げでで出場権の付与を行う。
※「ぷよぷよランキングポイント SEASON5」の順位は2023年2月5日(日)時点の獲得ポイントで決定する。
※「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」で一般選手が優勝した場合に付与される「「ぷよぷよ」シリーズの「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス」の取得権利」を放棄した場合は、ファイナルズの出場権も放棄となる
<予選>
出場選手全12名を6名ずつA・Bブロックに分け、ブロックごとにリーグ戦を実施。勝利数の多い順に順位を決定し、各ブロック1位の選手が決勝戦に進出
勝利条件:10勝先取
<決勝戦>
決勝戦にて優勝者を決定。
勝利条件:10勝先取・2セット先取
レギュレーション詳細
大会開催前に事前通知
表彰
・セガより授与される賞金:優勝100万円/準優勝30万円
・優勝者に優勝トロフィーを授与
■プロ・一般混合競技会について
「ぷよぷよカップ」をオンラインで3回行います。本大会はプロ選抜やランキングポイントの授与を目的とした競技会です。SEASON5より、PlayStation®4部門とNintendo Switch™部門の2部門を開催し、付与ポイントは出場人数に応じて変動するポイント数に変更されます。
大会名
セガ公式プロ・一般選手混合競技会「ぷよぷよカップ SEASON5 5月大会/8月大会/11月大会)」
開催予定時期
2022年5月/8月/11月
※エントリー開始は1か月前を予定
採用タイトル
PlayStation®4部門:
PlayStation®4『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
Nintendo Switch™部門:
Nintendo Switch™『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
大会形式
オンライン開催。プロ選手と条件を満たす一般選手に出場権を付与。PlayStation®4部門とNintendo Switch™の2部門があり、どちらかの部に出場が可能
<予選>
リーグ戦を実施。出場人数によりグループ分けを行い、グループ1位の選手に決勝トーナメントへの出場権を付与
勝利条件:3勝先取
<決勝トーナメント>
オンライン開催。シングルイリミネーション方式のトーナメント戦を行い、優勝者を決定(3位決定戦は行なわない)
勝利条件:5勝先取
レギュレーション詳細
大会エントリー開始時に通知
表彰
・優勝~3位までの入賞者に表彰状を授与
・出場人数により変動する「ぷよぷよランキングポイント」を順位に応じて付与
・一般選手が上位入賞した場合「ぷよぷよプロ選抜大会 SEASON5」の出場権を付与。出場人数50名ごとに1名とする(49人以下の場合、出場権の付与は行われない)
「ぷよぷよカップ」で付与される「ぷよぷよランキングポイント」
出場人数
50人~
100人~
200人~
300人~
優勝
100
200
300
400
準優勝
50
100
150
200
ベスト4
25
50
75
100
ベスト8
10
25
35
50
決勝T進出
5
10
15
25
※出場権付与数(参考)
1~49 :出場権付与なし
50~99 :1名
100~149 :2名
150~199 :3名
200~249 :4名
■女性一般選手による大会について
「ぷよぷよ」における女性のeスポーツ競技人口の拡大を目的とした、女性の一般選手が出場可能な大会「ぷよぷよレディースカップ」を開催します。2022年11月に予選、12月に決勝トーナメントを行います。
大会名
セガ公式「第2回 ぷよぷよレディースカップ」
開催予定時期
予選:2022年11月
決勝トーナメント:2022年12月
※エントリー開始は1か月前を予定
採用タイトル
Nintendo Switch™『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
大会形式
条件を満たす女性の一般選手に出場権を付与
<予選>
オンライン開催。出場選手をグループに分け、グループごとのリーグ戦。各グループの上位者が決勝トーナメントに進出
※決勝トーナメント進出人数は大会出場人数に応じて決定
勝利条件:3勝先取
<決勝トーナメント>
オフライン開催。シングルイリミネーション方式のトーナメント戦を行い、優勝者を決定。
勝利条件:準々決勝まで2勝先取・2セット先取/準決勝以降:5勝先取・2セット先取
レギュレーション詳細
大会エントリー開始時に通知
表彰
・出場人数により変動する「ぷよぷよランキングポイント」を順位に応じて付与
「ぷよぷよレディースカップ」で付与される「ぷよぷよランキングポイント」
出場人数
16人~
32人~
48人~
64人~
100人~
200人~
300人~
優勝
10
20
30
40
100
200
300
準優勝
5
10
15
20
50
100
150
ベスト4
5
8
10
25
50
75
ベスト8
-
-
-
5
10
25
35
■プロ選抜大会について
2023年3月に「プロ選抜大会」を開催します。
SEASON5では出場権が付与される順位に変更があります。
大会名
セガ公式「ぷよぷよプロ選抜大会 SEASON5」
開催予定時期
2023年3月
採用タイトル
PlayStation®4版『ぷよぷよeスポーツ』の最新バージョン
大会形式
オフライン開催。セガ公式プロ・一般混合競技会「ぷよぷよカップSEASON5」全3大会で出場権を得た選手と、
「ぷよぷよランキング SEASON5」の一般選手上位16位までの選手に出場権を付与
※「ぷよぷよカップSEASON5」で出場権を得た選手がランキングに入っていた場合の順位繰り上げは行われない
シングルイリミネーション方式のトーナメント戦を実施
勝利条件:準々決勝まで2勝先取・2セット先取/準決勝以降:5勝先取・2セット先取
レギュレーション詳細
大会開催前に事前通知
表彰
・優勝・準優勝に表彰状を授与
・優勝・準優勝に日本eスポーツ連合(JeSU)による「ぷよぷよ」シリーズの「ジャパン・eスポーツ・プロライセンス(※)」発行の権利を付与
※13 歳以上 15 歳以下の年齢の選手が該当した場合は「ジャパン・eスポーツ・ジュニアライセンス」の発行権利を付与
※12歳以下の年齢の選手が該当した場合、発行権利の付与は行なわれない(ただし優秀な成績を収めた選手として、その後IPフォルダ推薦を行うなどを検討)
■「ぷよぷよランキング SEASON5」について
ぷよぷよのeスポーツのコミュニティサイト「ぷよぷよキャンプ(https://puyo-camp.jp)」(以下「ぷよキャン」)上で、プロ選手・一般選手混合の1年間の集計期間によるシーズンランキングを行います。ランキングはセガが主催する「ぷよぷよカップ」「ぷよぷよレディースカップ」および、「ぷよぷよランキング」対象のeスポーツ大会の成績に応じて付与される「ぷよぷよランキングポイント」の累計により決定します。
SEASON5では2022年3月1日~2023年2月28日までの1年間を集計期間とし、3月初旬に最終ランキングが決定され、最終ランキングの発表を行います。
その結果をもって、「ぷよぷよファイナルズ SEASON5」「ぷよぷよプロ選抜大会 SEASON5」の出場権付与を行います。
■「ぷよぷよランキング SEASON5 対象大会」について
セガ公式大会以外の「ぷよぷよ」のeスポーツ大会について、「「ぷよぷよランキング対象大会」規約」に同意し、一定の基準を満たした大会は、主催者が「ぷよキャン」で「ぷよぷよランキング対象大会」の申請を行う事が可能です。申請をセガにて審査し、「ぷよぷよランキング」の対象となる大会を決定いたします。
大会終了後、主催者が結果を申請する事で、大会の出場人数に応じて、「ぷよキャン」上で「ぷよぷよランキングポイント」を付与します。
なお、SEASON5では、オンライン・オフライン・アーケードで異なっていた付与ポイントを一律にし、ポイント数も変更します。
「ぷよぷよランキング SEASON5」対象大会ルール
使用タイトル・対象ハード
■ぷよぷよeスポーツ(PlayStation®4 / Nintendo Switch™ / アーケード)
■『Puyopuyo Champions』(PC(STEAM®))
使用ルール
ぷよぷよ通
使用バージョン
大会開催時点での最新バージョンを適用
レギュレーション
基本的にセガ公式大会「ぷよぷよカップ」に準拠します。
対戦人数:2人対戦
使用キャラクター:大会開催時におけるすべてのキャラクターでのプレイが可能です。また、試合ごとのキャラクターの変更を認めます
おぷしょん:
きほんせってい:(振動:ON/ゴースト:ON/連鎖アニメ:ON)
キーそうさせってい: 変更可
色ちょうせい:変更可
ゲーム前せってい:クイックドロップ:OFF/ブースト:OFF
オートプレイ:オフ/れんさ予告:オフ
ハンデせってい:中辛
ゲームせってい デフォルト
マージンタイム:96/連鎖しばり:なし/おじゃまぷよレート:70
ぷよを消せる個数:4/ゲームスピード:×1.0
勝利条件
1試合2勝先取以上とする。ベスト4 以降は1試合2本先取・2セット先取以上、セット数を導入しない場合は5勝先取以上で勝敗を決めること。
必要条件
・16 名以上の大会であること
・大会参加者全員が「ぷよキャン」でプレイヤー登録をしていること。
・トーナメントやリーグ戦の組み合わせは公正にランダムに決めること。
※組み合わせの操作をしないこと
・リーグ戦、トーナメント等で公平な順位を決めるルールを採用すること。
・大会運営者はSNSやWebを使い大会開催告知を行い、広く参加者を募ること。
<オフライン大会>
・大会の様子のわかる写真を提出すること(写真は開催の確認のためのみに使用され、不要となり次第削除します)
<オンライン大会>
・大会運営者が試合の結果を録画できること。
※例. PlayStation®4 の動画機能、Nintendo Switch™の30 秒動画機能による録画など。
※例. Youtubeやtwitchなどの配信サービスなど。
・結果報告時に録画した動画または配信したURLを提出すること。
■「ぷよぷよ™テトリス®」「ぷよぷよ™テトリス®2」や他の「ぷよぷよ」タイトルの大会使用について
「ぷよぷよ™テトリス®」「ぷよぷよ™テトリス®2」についても使用は可能ですが、他社版権を含みますので、使用許諾が必要なため、別の申請が必要です。また、その他の「ぷよぷよ」タイトルの使用を希望する場合、基本的に『ぷよぷよeスポーツ』の使用を推奨しますが、検討の上特例を認める事があります。
使用を希望する場合は「ぷよキャン」内ページ下部にある「関連リンク」、「「ぷよぷよ」eスポーツイベント・大会開催 申請フォーム」まで申請ください。
「ぷよぷよランキング SEASON5 対象大会」ランキングポイント
出場人数
16人~
32人~
48人~
64人~
100人~
200人~
300人~
優勝
10
20
30
40
100
200
300
準優勝
5
10
15
20
50
100
150
ベスト4
5
8
10
25
50
75
ベスト8
-
-
-
5
10
25
35
■「ぷよぷよランキング」対象の大会申請について
<申請方法>
「ぷよキャン」の「イベント」ページにて、イベント作成時に、「ぷよぷよランキング対象大会として申請する」にチェックを入れてください。審査(2週間以内)後、主催者様へ対象可否を事務局より申請者のtwitterアカウントに、DMにて通知します。なお、twitter DMのやり取りができるよう、あらかじめ「ぷよキャン」公式twitter(https://twitter.com/puyo_camp)をフォローしてください。
その後、「ぷよキャン」内「イベントページ」の大会募集に「PT対象」の印字がされます。
<大会の開催時期について>
「ぷよぷよランキング対象大会」の審査に最大2週間かかる可能性があります。そのため、「ぷよぷよランキング対象大会」対象大会の申請は、イベント開催日の最低1ヶ月前に行うようにしてください。
<大会主催者報告事項>
大会終了後に「ぷよキャン」「イベント」タブ内の該当イベントページにて結果をアップいただきます。具体的なアップ内容は以下です。
〇オフライン大会の場合
・大会の様子や結果がわかる写真
・大会の参加者やトーナメント、リーグ戦の結果がわかる写真
※決勝トーナメントとは別に予選を行なった場合は、予選の結果がわかもわかるようにしてください
・勝敗結果だけでなく、取得本数もわかるようにしてください
・大会結果を「ぷよキャン」の結果入力フォームに則り、プレイヤー名と順位を入力してください
〇オンライン大会の場合
・トーナメント準決勝以降の試合について、大会運営者も対戦を行わない第三者として参加し、試合の様子を録画してください。試合の動画は、必ずリザルト画面を含むものとなります。
※例えばPlayStation®4やNintendo Switch™の機能として内蔵されている動画撮影機能により、結果が出る前の動画であれば、本要件を満たすことが可能です。動画時間30秒程度
・「ぷよキャン」の結果入力フォームに則り、プレイヤー名と順位を入力してください。また、プレイ動画をtwitterやyoutubeでアップロードしそのリンク先を結果入力フォームのフリーコメント欄に記入してください。
<ポイントの付与>
結果を確認後、対象者にポイントを付与いたします。大会が実際に行われたかについて、最大2週間程度の審査期間を持たせていただきます。
あらかじめプレイヤーランキング対象大会としての承認を受けていたとしても、審査の結果如何では対象者にポイントが付与されない可能性があります。ご注意ください。
<Q&A>
○録画・配信は必須ですか?
オンライン大会については、準決勝以降の試合について録画が必要です。それ以外については環境が許せばぜひ配信をお願いいたします
○どこから申し込みますか?
「ぷよキャン」「イベント」にて、イベント作成時、申請を行ってください。
○ランキング対象以外の大会を開催したいのですが
もちろん、ランキング対象にかかわらず『ぷよぷよ』シリーズを楽しむ大会の開催・参加者募集を推奨します。ぜひ「ぷよキャン」の「イベント」タブ内に公開してください。
○結果はどうアップすればいいですか?
当該イベントページから、結果の入力及び写真をアップしてください。
○賞金や賞品を出してもいいですか?
参加費を集める大会での賞金・賞品は認められません。トロフィーやメダル(高額でないもの)、賞状に限り授与しても構いません。
○スポンサーやタイアップを募集したりしてもいいのですか?
法令との兼ね合いで、以下の通りとなります。
・スポンサーが会場や基材、備品を提供
→問題ありません。
・スポンサーが賞金を提供(順位によって変動)
→参加費が発生する大会では認められません
・スポンサーが賞品を提供(順位によって変動)
→参加費が発生する大会では認められません
・スポンサーが参加賞を提供(順位変動なし)
→問題ありません。
○参加料を取って大会をしてもいいですか?
会場費、飲食費などの運営費で主催者以外の第三者に支払うべき費用として全額費やされる場合に限り『ぷよぷよ』プレイヤーランキング制度対象大会となります。
○大会の様子をSNSや「ぷよキャン」に投稿して良いですか?
トラブルを避けるため、予め参加者に対して「SNSや「ぷよキャン」に上げること」についてご了承をいただきたいと思います。楽しい様子を上げることができれば、次回大会の集客にも繋がりますので、ぜひ有効にご活用ください。
○年齢制限は?
主催者様の裁量になります。法令または公序良俗に反しない限り、老若男女で幅広くお楽しみください。なお13歳未満の「ぷよキャン」アカウントをお持ちでない参加希望者につきましては「ぷよぷよeスポーツ事務局」( info@puyo-cup.com ) にご相談ください。
<「ぷよぷよランキング対象大会」申請詳細について>
イベント作成時に、「プレイヤーランキング制度対象大会への申請」にチェックを入れてください。また、「応募要項」には以下の事項をご記入ください。
・日時:○月○日(○) ○○:○○~○○:○○
・場所:○○大学サークル室
・対象ハード:PS4、SWITCH、3DS どれかを選択してください
・参加者数:○○人(16名以上)
・運営担当者(プレイヤーネーム名):○○○○
※申請から2週間以内に、担当者様にランキング対象の可否の連絡をさせて頂きます。
<大会を実行するまでの流れ>
・参加者は、事前に「ぷよキャン」のユーザーページのプロフィールにて、これまでのプレイ歴やぷよぷよに関する感想を記入しておいてください。
・主催者は大会を行うトーナメントやリーグ表を作成してください。
(参加者のトーナメント表は、「ぷよキャン」上で作成可能です。)
・参加者はあらかじめ準備されたトーナメント表やリーグ表に従い、それぞれ試合を進めてください。
・主催者は結果を入力してください。
(対戦相手の連絡先は、「ぷよキャン」上でtwitterアカウントを確認することができます。)
※トーナメント表およびリーグ表は、主催者の方が責任を持って管理してください。
※ご応募及び大会参加に際してのインターネット接続料は応募者のご負担となります。
<禁止事項>
以下に該当する行為を行った参加者は、本イベントの参加資格を失い、本シーズンにおけるポイントを剥奪されます。
・1つのイベントで、同一人物が複数アカウントで応募申請すること
・ゲーム中、故意に通信切断を発生させること、また故意に通信品質を下げること
・改造やチート行為を用いて参加すること
・参加資格を転売・譲渡すること
・その他、使用タイトルでの禁止事項を行うこと
※主催者が参加者と結託して複数アカウントでの参加を容認した場合は、イベントの主催者もシーズンポイントを剥奪される可能性があります。主催者におきましても参加者が複数アカウントで参加していないか、十分にご確認ください。
<オンライン大会について>
オンライン大会では、なんらかの原因で対戦が開始できない、されない、続行不能になった、など、大会進行が中断される事態が起こる事があります。試合の続行や勝敗についての判断は主催者に判断をゆだねますが、選手同士のトラブルにならないよう、事前にレギュレーションを決めておくことをお勧めします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
「ぷよぷよランキング対象大会」規約
1.「ぷよぷよランキング対象大会」概要
(1)「ぷよぷよランキング対象大会」とは、『ぷよぷよ』のプレイヤーやコミュニティが主催するプロ・一般選手混合の「ぷよぷよランキング」の対象となる大会(以下「対象大会」といいます)です。
(2)対象大会の実施を希望する方(以下「主催者」といいます)は、大会開催の実施をするにあたり、セガが提供する無料サービス「ぷよぷよキャンプ」(https://puyo-camp.jp/ 以下「ぷよキャン」という)のアカウントを取得し、本規約の内容に同意いただいた上、ぷよキャン内で対象大会の実施について申請を行っていただくものとします。
(3)セガは、前号に基づき申請が行われた内容を審査の上、対象大会として実施することを認定した場合に限り、対象大会として実施すること認めるものとします。セガの明示の認定が無い限り、対象大会として認めないものとします。
(4)対象大会は、予めセガが指定するゲーム、ルールにより行っていただくものとします。
(5)対象大会では、予めセガの認定を受けることを条件に、対象大会の出場者に対し、セガが予め定める範囲で「ぷよぷよランキングポイント」(以下「ランキングポイント」といいます)を付与するものとします。「ランキングポイント」は、セガが別途定めるゲーム大会への出場権付与にあたっての用途に使用する場合があります。
2.注意事項
(1)禁止事項
対象大会での以下の行為は禁止とさせていただきます。主催者が禁止事項に該当することが発覚した場合、セガは対象大会としての認定を取り消した上、主催者に関し、「ぷよキャン」のアカウントの停止、今後の対象大会の主催禁止、セガが主催する「ぷよぷよeスポーツ大会」の出場禁止、主催者が個人として行う他の対象大会への出場停止、その他の必要な措置をとることが出来るものとします。
① 対象大会を利用した主催者の営利目的行為(但し、対象大会を実施するため、主催者以外の第三者に支払うべき費用として全額費やされる場合に限り、営利目的に当たらないものとします)
② 参加者から参加費を集める大会での賞金の授与行為
③ 参加者から参加費を集める大会でのスポンサーとのタイアップ行為
④ セガのロゴ、「ぷよぷよ」ゲーム動画、「ぷよぷよ」ゲーム画像等のセガが有する知的財産権の無断での利用行為
(但し、対象大会内の実施に必要となる会場内におけるゲームプレイによる上映、大会名称に「ぷよぷよ」の単語を、名称として使用することに限りできるものとします)
⑤ 一人複数アカウントでの対象大会への参加を、明示又は黙示で認める行為
⑥ 出場者による談合、対戦の不正なやりなおし、その他不正行為を明示又は黙示で認める行為
⑦ 刑法上の賭博行為または風営法、景品表示法、その他法令、監督官庁が定めるガイドラインに違反する行為
⑧ 公序良俗に反する行為
⑨ その他、セガが対象大会として適切ではないと判断した行為
(2)反社会的勢力の排除
主催者は、自己が暴力団等(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準じる者などの反社会的勢力)に該当しないこと、もしくは暴力団等と関係性を有していないこと、並びに対象大会の出場がこれらに暴力団等に該当・関連することを知りながら、対象大会に出場させないことを表明し、保証します。表明保証に反した場合は、前号に定める禁止事項に違反したものとみなしたうえ、セガは同様の措置をとることができるものとします。
(3)免責事項
① 対象大会内で事故、事件などが発生した場合、セガでは一切の責任を負いかねます。
② 参加プレイヤー同士のトラブルが発生した場合、主催者および当事者間において処理・解決していただくものとし、セガでは一切の責任を負いかねます。
③ 「ぷよぷよランキング」及び「ランキングポイント」は予告なく変更又は廃止する場合がありますので、予めご了承の上、対象大会を開催ください。
株式会社セガ