分岐の多い形をどのように整理し、
どうやって検討していけばいいか。
そこから考え始めているがために、
なかなか前に進むのが大変ですね。
改めまして、
縦3を基本とした形の、そこからの派生、
縦3×縦2で見ていきましょう。
また、色の干渉による分類もした方がいいはずですが、
ややこしくなりそうなのでひとまずは置いておきます。
カギ積み×めくりから、
挟み込み×クッションで上にとか。
かんぬき型から、
組み替えて、丸め込み×挟み込み×クッションとか。
L字×めくりから、
男色×挟み込み×めくりとか。
青発火の3連鎖から、
挟み込み×めくりで上にとか。
青発火の2ダブから、
組み替えて挟み込み×クッションとか。
緑発火の3連鎖から、
後乗せクッションからの、
カギ積み×挟み込み×クッションとか。
と、思ったけどこれは無しだ。
13段目まで使い切ったらキーぷよが乗りません。
3列目に横連結が作れなかった場合は、
S字構築で右に伸ばしていくか、
クッションにして後から回収になるだろうか。
パッと思いついた形やそこからの伸ばしを適当に並べたものの、
で、どういうこと?という話にするのが難しい。
都合の良い配色で積めるどんなに美しい型があったとしても、
そうじゃない配ぷよのときにどう捌くがが大事だと思うので、
どれくらいの割合で組めるかという手順をやる必要があるか。