22

多重折りの形状を模索してみよう その36

by
ヌリトオ
ヌリトオ
3列4段目の孤立が扱いにくいのであれば、
連結して孤立させなければいいじゃないの。

そういうわけで、
下括弧を基本とした形の、そこからの派生、
下括弧×縦2で見ていきましょう。


多重折りで上下括弧を狙いながらも、
色が足りないこと、あると思います。


挟み込み×後乗せクッションの3連鎖から、


組み替えで延ばせるけど、まき込みに注意。



青発火の2ダブから、


組み替えて延ばせるけど、なんとなく窮屈。



緑発火の2ダブから、


1列目を高くとか。



上に2連鎖を積んでから、


後乗せクッションとか。



挟み込みの3連鎖からは、
これは上に延ばすのは難しそう。


同じような挟み込みでも、
青の仕掛けぷよは連結させた方が柔軟に使えるかも。



思いのほか、3列目の縦2の回収が難しい。
2連結を余らせてしまうと連鎖尾の暴発も怖いので、
うまく使いきれるように工夫が必要ですね。
作成日時:2025/08/29 22:07
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア