4749

鍵積みの連鎖尾紹介

by
ケーケー
ケーケー
※先折り鍵積みぷよらーの個人の主張が多分に含まれます。予めご了承ください。

鍵積みは定形。
ただ鍵積みだけを練習していた自分は、ぷよ歴を積んでもなかなか連鎖尾が組めませんでした。

GTRでは主流の雪崩れも、鍵積みでは扱いが変わる…
一体、鍵積みではどういう連鎖尾を組めばいいんだろう?
6列目は、連鎖尾として活用するのではなく、以下の記事にあるようにゴミ捨て場と化した方が良いのだろうか…
先折り鍵積みを組むコツ

…という、昔の自分みたいな人が居るかもと思い、自分が多用する鍵積みの連鎖尾をこの記事で紹介したいと思います。

今回紹介するのは、以下の6つです。
・逆段差連鎖尾
・斎藤スペシャル
・雪崩れ
・くま積み
・鶴亀
・(私が一番強いと考えている連鎖尾)
最後のはまだ伏せておきます。

1. 逆段差連鎖尾

鍵積みでは一番オーソドックスな連鎖尾です。
下左図のように、5列目と6列目の逆段差を利用して1連鎖追加します。
下右図のように、追加で4個同色を乗せればもう1連鎖追加できます。



一見すごくガッチガチな連鎖尾ですが、潜り込み連鎖とすることで柔軟に組むことができます。



2. 斎藤スペシャル

よく知られているのは左下図の形です。左下図の形だけ狙うと扱いづらいですが、右下図のような亜種を混ぜ、柔軟に組むことができます。



この斎藤亜種ですが、6列目の色と斎藤起点の色が同じなら使うことができます。
もう2個、例を紹介します。仕組みが分かれば、ガッチガチな斎藤スペシャルに左右されず柔軟な形を組むことができます。



3. 雪崩れ

GTRではオーソドックスな、作りやすい連鎖尾。しかし鍵積みにおいては、特定のツモが来ない限り使うべきではありません。
鍵積みでは、GTRと違い1列1列の色が違います。左下図には緑しか雪崩れが入れられませんし、右下図には赤しか雪崩れが入れられません。



ただ、右3列にない色がたくさん来た時、雪崩れとすることで色を活用できます!
右下図のように、雪崩れで5,6列目を平らにすればGTRの第2折りも入れやすいです



4. くま積み

これです(もしかしたら左下のは名前違うかも)。この形を知ってると、いざという時役に立ちます。



5. 鶴亀

上に離れたツモの段差がズレて消えることを、「鶴亀連鎖」と言います。(良かったら、「鶴亀 ぷよぷよ」でググってください)
鍵積みで連鎖が6列目まで続かなかった場合、一番最後の列が1段ズレます。

例えば、くま積みのツモが上方向に離れていても、連鎖は発生します。(左下図)
さらに、潜り込みを利用することで、右下図のように強化できます。



これが、自分が最も多用する「鶴亀連鎖尾」です。
鶴亀を起点とした潜り込み連鎖尾で、非常に柔軟に連鎖を組むことができます。
くま積みだけでなく、鍵積みの最後の列が1段ズレることが分かっていれば、下図のような連鎖尾も組めます。
(※どちらも全消しです。よかったらどのように消えるか、考えてみてください!)



このようにして連鎖尾を柔軟に組み、左3列と折り返しで望み通りの形を実現する。こうして鍵ヤクザは戦法として成り立っています。6列目のゴミ捨て場化を防いでいます。使い始めは火力が下がると思いますが、使い続けて段差計算に慣れ、火力が2万点ほど上がりました(経験談。

潜り込みを混ぜれば柔軟に組めるだけでなく、下図のような芸術作品も作れます!



6. 6列目まで普通に鍵積みを組む

私の考える最強の鍵積み連鎖尾がこれです。



逆段差連鎖尾、斎藤スペシャル、雪崩れを組む上での必要条件でもあります。
そもそも、鍵積みは連鎖尾を入れなくても、土台だけで6連鎖あります。
第2折り返しを作らなくても12連鎖。その上第2折り返しをつければ…ねぇ。



連鎖尾がなければ、第2折り返しも組みやすいです。
鍵の折り返しが作れなければ、GTRにしたり縦3を使うことで手軽に折り返せます。合体もやろうと思えばできます。



ただ、これを毎回狙おうとしても、6列目までピッシリ組めない…
このままでは、6列目をゴミ捨て場にせざるを得ない…でも火力落ちる…
そのため、くま積みや鶴亀を使って連鎖尾を作る必要があると思っています。

また、土台の上でも柔軟にツモを捌かないと、ゴミになります。
それを活かすため、逆段差連鎖尾や斎藤スペシャル、雪崩はあると思います。

鍵積みに慣れない初心者が無理に覚えるようなものでもありませんが、覚えておくと活用できると思います。

そういうことで、ではまた!
更新日時:2019/03/28 23:46
(作成日時:2019/03/07 01:49)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア