2912

ぷよぷよの長期戦をグラフ・図示化する

by
N_urikabe
N_urikabe
momoken-マッキーの1000先を見ました。プレイヤーの二人・視聴者、それぞれお疲れ様でした。

1000先で一番印象に残ったのは、1000先自体では無くyoutubeで流れていたコメントでした。

「momken5連勝」「193-195」

と、ある視聴者が試合ごとにプレイヤーの連勝数や勝数の合計を書き込んでいました。

でもこのデータは簡単ながらも、ずっと試合をガン見していないライトな層からすれば非常に有用なデータで、見てない間にどちらの側が勢いづいてるのかがわかってとても重宝しました。(あと、足し算せずにどちらが上回っているのかもわかる!)

ただ、チャットに書き込んでいるだけなのですぐに流れてしまって見れなくなったりしました。
こういうデータが画面に固定表示されてたらいいのになあと思ったり。ミラー配信とかでこういうデータを表示させてたらいいのにね。



以下本題。

題:ぷよぷよの長期戦をグラフ化する


表示されている勝数以外にもなにかデータや指標があったほうが視聴者としても面白いのではないかという話は過去にもよくされていた。
強さの指標(勝率・発火率・火力・構築力・対応力など)を数値化し、要所でプレイヤーステータスとして表示できたら完璧だが、現状難しいだろう。
(現在のぷよぷよeスポーツに決め手データは存在するので、それを集計すれば各プレイヤーのとどめ率は算出できそうだ。だが、〇〇選手:最多とどめ「ラッキー!」とかになったらとても画面映えしなそう・・・)

今回は量的に扱える長期戦で勝敗のデータ(先日の1000先の最初の100先)を使い、適当にグラフにしてみようという試みを行う。


とりあえず使用データ


1. どちらが先に10n勝に到達したか。

とりあえずどっちが先に100勝したかを表にする。
momoken  マッキー  
87 99
※マッキー側が100じゃないのはmomokenが一度謎の死を迎えたのでその分を引いている。


流石にこれでは全く意味がないので、どちらかが先に10n勝したか記述した表にしてみる。
(先に10勝・20勝といった節目をどちらが先に踏んだかという表は、過去にS級か何かでやってたような気がする。気のせいかもしれない。)
 
momoken マッキー
6 10
14 20
22 30
29 40
41 50
58 60
66 70
77 80
82 90
87 99

この表でわかること
・先に10n勝したのはすべてマッキー側だった。
・マッキー側が10勝する間にmomokenは 6,8,8,7,12,17,8,11,5,5 勝している。
 つまりこの表は等間隔ではなく、間に行われた試合数は15~27戦とバラバラ
・マッキー側に勢いがあった部分、momoken側に勢いがあった部分は表の差分から何となく分かる

特に意味はないが一応棒グラフにしておこう

分かりづれえ・・・ 60勝の部分で縮まったのかな?ってかんじ


2. 10戦ごとのグラフにしよう&差がどれだけ開いた・縮まったかでグラフを描こう

この100/1000先では186試合が行われた。
これを10戦ごとに切り分け、それを図示させてみる。(10戦ごとにしたほうが集計楽だしね)

つまりこれから描くのは、「10戦でどちらがどれだけ勝ち越したか」のグラフ。
とりあえず10戦ごとに切り分けた表にすると、こんなんらしい。
  momo_win maki_wins
10 5 5
20 8 12
30 13 17
40 17 23
50 22 28
60 25 35
70 30 40
80 36 44
90 41 49
100 47 53
110 54 56
120 59 61
130 64 66
140 69 71
150 73 77
160 78 82
170 81 89
180 84 96
190 87 99

表だけだと何が何だかわからない。なのでグラフを描こう。
また、上の棒グラフのようにただ並べたのではわかりにくいので各プレイヤーの勝利数の差分(どちらがどれだけ勝ち越したか)を使ってグラフにする。
すると以下のようになる。


わかること
・青っぽい棒が出てたらマッキーがその10戦で勝ち越している。
・赤っぽい棒が出てたらmomokenがその10戦で勝ち越している。
・111~140の30戦は死闘
・そういや今までの図だと連勝数ってわかんないね。

ちなみに連勝数を可視化するためには一戦ごとに集計する必要がある。面倒。
各集計をもとにすれば、以下のような図となる。 直線になっている部分は連勝となる。


わかること
・他の図だとmomokenは常に負け越しているが、局所的には勝ち越していた時期があったことがわかる。
・どこに到達したらゴール(いつ100勝しそうなの)なのかがわからない。(補助線をつければ解決できる)


3.その他のグラフ
先程の図はまるで株価変動のような図だった。データ自体も株価のグラフの特徴とほぼ変わらないため、当然このようなYahoo!ファイナンスにありそうなローソク足にすることもできる。



わかること
・さっきの図と似ているが、momokenか一瞬でもマッキーに勝ち越していた部分があったことが視覚的にわかるようになっている。
だめなこと
・ローソク足図って万人がわかる図じゃないよねってこと。




どこに到達したらゴールなのかわかる図も描いてみよう。
上の線に到達したらマッキー勝利、右の線に到達したらmomoken勝利の図。

よく見ればわかるが、先程のmomokenの勝敗で1ずつ上下に動く図を斜めにしたような図になっている。(赤い線は同じ勝数になってる時を表す線)
それでも分かりにくいかもしれないので動画にしてみよう。
すると以下のような動きをする。最後はマッキーが怒涛の勢いで勝ち星を稼いでる。







4. おわりに ~もっと実用的な図表~
いろいろグラフ等描いたけれども、実際のところ観戦時にここで描いたようなグラフを描く必要はまったくない。
(自動化できるならいいけども、描いてる時間がもったいない!)

直近10戦くらいの勝敗状況&連勝数のようなものが表示できればそれでいい。
そしてできるだけ記述が楽な表。
つまり、こんな表が対戦中みれれば最高。配信画面内にあればなおよし。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1WcPpzFIY2ctETJiu7Uz69_Qx8Oqqbn6-HG_DK7ZJTPE/edit#gid=1347153214

長期戦中にこんな表が常に見れてたらもっと楽しかっただろうなー

おわり





余談
過去に行われた1000先では配信者に対する心配はほとんどされていなかった。あっても「コンディション低下でプレイ内容が見るに値しないものになるのではないか」というたぐいの心配だった(気がする)。一方、GWに行われた1000先では過去の反応に比べてプレイヤーの体調について多くの心配コメントが送られ、このコメント群も印象に残った。
時代の変化なのか、何かあった場合のリスクを恐れるゆえか。
ニコ生とyoutubeの視聴層の違いが心配コメントの多さの主な理由な気がするが、まあ無茶系の企画は今後は流行らないのかも知れないね、なんてことも思ったりした1000先でした。
 
更新日時:2019/05/12 15:34
(作成日時:2019/05/12 14:08)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア