GTRの連鎖尾が上手く入らない!理想形は知ってるけど実際に組めない!
っていう人向けに、原因とか良型の組み方とかを解説します。
本当はこの動画で紹介するつもりでしたが、GTRだけで尺使いすぎたのでぷよきゃんの方に追記。
【ぷよぷよ講座】レート戦、最初の犠牲者たちへ。【中盤までの道のり】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35942198
----------------------------------------------------------------
○原因編。
・6列目に適当においている。

→入りません。あきらめましょう。とこぷよ(自由落下無し)で練習しましょう。
・そもそも連鎖尾の形を知らない。
→まずは一番簡単な雪崩を覚えましょう。やり方はL字を重ねるだけで簡単です。(灰色は土台)

・雪崩を入れたら地獄になる。

→きれいな雪崩の入れやすい土台を組みましょう
----------------------------------------------------------------
○きれいな雪崩の入れやすい土台 編
・きれいな雪崩って?

→おいたときにこんな感じになるやつです。3連結が多いから中盤戦にも使えるし、第二折りも組みやすいし、組み換えもできてすごく強い。
・どんな土台組めばいいの?
→土台の高さが「5列目≧6列目≧4列目」みたいになるときれいな雪崩を入れやすいです。

こういう感じです。
逆に

とかだと、"そのまま"L字を積み重ねると大体
4列目が高くなって5,6列目が死ぬ。
同時消しになる
凸凹になる
って感じで使いづらくなります。

(全部等号だと流石にだめだよ)
・土台を具体的に教えて?
(a)Y字下ゾロ

から派生する形。





たくさんある。5連結で消すと飽和が減りそうだけど、その分良型を組みやすくなって便利。


緑が遅いときは青でつなぐのもあり。
(b)Y字下二色

から派生する形。



5連結は4連結にしてもOK。
(c)だぁ積み

先ほどの形に似ているけど、雪崩が少し飛びやすくなる。

注意しよう。
・雪崩の色が来なくて組めないんだけど?
→原因は三つほど考えられます。
(1)端がゾロ待ちになっている。

この6列目とか。
解決策は「土台完成時に6列目を高めにしておく」ですね。



この形の強みはそれがやりやすいってことです。
(2)連鎖頭で必要な色で雪崩を組んでいる。

こういう時ですね。赤がたくさん必要になってます。
連鎖頭で使わない色を雪崩に回しましょう。
(3)雪崩の色を早めに確定させている。

この段階では、入れられる雪崩の色は赤緑、赤青、赤黄、緑赤、緑青、緑黄の6パターンがあります。しかし、ここで


緑赤を4縦すると入れられる雪崩が1パターンに絞られます。もちろん緑がたくさん来ているときとかならいいですが、赤ゾロとかが先に来たときは"そのまま"雪崩を入れることは出来なくなります。
----------------------------------------------------------------
○雪崩中級 編
鶴亀、仕込みと聞くと「難しそう……」という感じがしますが、雪崩に関しては大体2パターンで済みます。
座布団の上でつなげる

+上から赤を「どこかの列に」一つ
フィーバーの平積み3連鎖みたいなやつ

+上から赤を「どこかの列に」二つ
(上の左右反転バージョン)
これだけです。あとは、先ほど紹介したきれいな雪崩が入りやすい土台に乗せるだけです。ね、簡単でしょ?
なんでわざわざこんなことをするかというと、
・組みやすい
赤を「どこかの列」におけばいいから。どこでもいい。
・ゾロ待ちを回避できる
赤緑がたくさん来た時に、こう置けると強い。
・タブーを回避できる
先ほど"そのまま"雪崩を入れられないといいましたが、これを知っているときれいに連鎖尾を入れられます。


4列目高い、赤ゾロ先の修正。
ほかにも



雪崩の色が土台と干渉するとき

先ほど紹介してない土台(なんか名前あったような気がする)
などでも役立ちます。
----------------------------------------------------------------
○仕込み 編
ごみぷよをわざと仕込んどくやつです。自由度が高い分先ほどより難易度は高め。
・土台L字

動画で紹介したので画像を使いまわします。赤を一つ仕込むだけできれいにまとまりやすいのでおすすめ。
・雪崩T字に仕込む


これが臨機応変にできれば雪崩マスターです。おめでとうございます。
・土台を仕込む



ここまでくれば連鎖尾で困ることはないでしょう。