職員会館かもがわに行ったことのないRyo-piηが会場への行き方を教えるよ!!
基本的に職員会館かもがわのウェブサイトのアクセスを見るのが良いと思います。
http://www.kyotocity-kouseikai.jp/kamogawa/index.shtml#access
1. 電車
※京都駅から来る場合は京都市営地下鉄が良いと思います。
※神宮丸太町駅と丸太町駅を間違えた場合のリカバリーは下記にあります。
・京阪電車 神宮丸太町駅から徒歩7分

鴨川は京都を北から南へと流れているのです。覚えておくと芳しい限りなのですわ。
※鴨川河川敷側からは行けません。西側から、正規の方法で侵入しましょう。
クロノクロスで喩えると、ピエールルートしか勝たん!!、アルフルートは負~け~かな~~。スラッシュは知らん。

鴨川を 流れていくよ まけかな~
1. 1番出口を出る。どこからでも構いませんが、京都大学の文字に騙されないようにしましょう。
京都大学医学部附属病院のウェブサイトから引っ張ってきました。写真の方向に行くと、5番出口(一番北)に出て、京大病院に連れて行かれます。注意しましょう。改札を出て右に曲がる(南に向かう)のがポイントです。

京都大学医学部直結のところ以外はどこから出ても分かりやすいです。京都大学医学部とセブンイレブンが見えたら南に行ってください。
2. 丸太町橋を渡る。地上に出てすぐに見える橋が丸太町橋です。

普通の橋です。川に鴨がいるかも?
3. 少しだけ西に歩いて、はらぐち歯科クリニックとファーマーズ河原町丸太町店の間の道に進む(左に曲がる)。路地です。

荘厳な建物の中にはフレスコという普通のスーパーマーケットが入っています。もう少し歩きましょう。

これはまだ分かりやすい方です。
4. 南に向かう。

もう少し歩きましょう。
5. 石長松菊園が見える十字路を左に曲がる(東に向かう)。金色に輝く「いしちょう松菊園」の看板が目印です。お宿いしちょうではありません。

紛らわしい、きっと別館なのでしょう。

よく見ると職員会館かもがわが見えるのですが、かなりひっそりしています。
6. そのまま突き当たりに職員会館かもがわがあります。そのまま入りましょう。

こんなところでぷよぷよするのかと思うかもしれませんが正解です。
7. 入って右側にエレベーター・階段があります。3階に行きましょう。
8. 少し進むとふぁいやー会員が大会受付をしているはずです。
・京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩10分

一発クリアは結構難しいです。
1. 京都市役所前駅まで行く。これが非常に難しいです。
2. 3番出口を出る。ホテルオークラに近い出口です。
3. 半地下のような広場に出たら階段を上って地上に出る。ホテルオークラに入ってしまった場合は慌てずに外に出る。
他の出口から出てもホテルオークラに向かえばどうにかなります。

夜はライトアップしていることもあるようです。

地上に出た瞬間方角が分からなくなります。
4. 北に向かう。日本銀行京都支店が見えると正解です。やまや・京都銀行京都市役所前支店・京都信用金庫河原町支店が見えると間違った方向に進んでいますので方角を再確認しましょう。

この地味な建物が日本銀行京都支店です。何をしているのかは知りません。

北に歩きます。
5. 道路を向かって反対側にファミリーマート河原町竹屋町店のある十字路(河原町竹屋町)を右に曲がる(東に向かう)(竹屋町通に入る)。目印が少ないです。

見逃す可能性が高いのですが、多少間違えてもどうにかなります。

向かいのファミリーマートが目印と書いたものの、結構小さくて分かりにくいです。
6. 石長松菊園が見える十字路を真っ直ぐ進む(東に向かう)。「いしちょう松菊園」の看板が目印です。

ここまで来たら勝ちを確信します。

微妙に真っ直ぐになっていないのがいやらしい。京都らしいのかな。
7. そのまま突き当たりに職員会館かもがわがあります。そのまま入りましょう。

歴史ある町並みですね。
8. 入って右側にエレベーター・階段があります。3階に行きましょう。
9. 少し進むとふぁいやー会員が大会受付をしているはずです。
2. 自家用車
近くにコインパーキングがありますが、空いている保証は出来ません。
3. バス
紅葉シーズンのバスは乗らない方が良いです。
205号系統か17号系統に乗って河原町丸太町で降りるそうですが、何時間掛かるか知りません。道路が混んでいるか確認してから乗りましょう。
おまけ
リカバリー
・京都駅から歩く
1. 京都タワーが見える側の出口に出る。
2. 北に向かって歩く。大きい寺(東本願寺)が見える方向が北のはずです。
3. 気合いで四条烏丸まで行く。いっぱい銀行が見えるところです。
4. 北東に向かう。京都の繁華街を楽しむ。
5. 頑張って河原町三条まで行く。
6. 北に向かう。無駄に人が多い。
7. 京都市役所前駅前に行く。立派な公的施設(京都市役所)と立派なホテル(ホテルオークラ)が目印です。
8. 以降は上記の通りです。
・丸太町駅から歩く
※京阪電車神宮丸太町駅と京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅は別の駅です。

時間があるなら京都御苑を散策しながらでも良さそうです。
1. 1番出口から出る。他でも良いのですが、ここが一番分かりやすいと思います。
2. 東に向かって歩く。京都御苑の縁に沿って歩く。間違うと北に向かうので注意(左右ともに緑が多いと怪しいと思ってください)。
3. 河原町丸太町に行く。びっくりドンキーが目印です。
4. 少しだけ東に歩いて、はらぐち歯科クリニックとファーマーズ河原町丸太町店の間の道に進む(右に曲がる)。
5. 以降は神宮丸太町駅からの行き方4以降の通りです。
いかがでしたか? GPS機能の搭載されたスマートフォン等の文明の利器を利用すればそこまで迷うことはないと思います。
それでは当日に会いましょう。
上記のグーグルマップ画像のリンク
神宮丸太町駅1番出口
https://goo.gl/maps/P5LD7Yj81tZeFsCUA
丸太町橋
https://goo.gl/maps/G7zGHn8fSKKEWCss7
フレスコ
https://goo.gl/maps/jrkr9XRSgrXEp8Qn9
はらぐち歯科クリニックとファーマーズ河原町丸太町店の間
https://goo.gl/maps/AxJYXikU2S5vRmye7
石長松菊園の途中
https://goo.gl/maps/GLLU4enieuR727CM9
お宿いしちょう
https://goo.gl/maps/QGYmFDN1RAz2yhMQ7
石長松菊園-1
https://goo.gl/maps/fm1s6RFY89Sf23RV8
職員会館かもがわ
https://goo.gl/maps/f43X76YniLvqQyvT8
ホテルオークラ京都の半地下の広場
https://goo.gl/maps/UwCgjUifUVM6ML4YA
ホテルオークラ京都前
https://goo.gl/maps/BQ2D5Kd7ZqDhP8L68
日本銀行京都支店
https://goo.gl/maps/WxacSezm8EuSGQ3F8
竹屋町通の途中
https://goo.gl/maps/QdNRKScQwCAJCJTw6
竹屋町通に入る
https://goo.gl/maps/9xPqCFUqag7FmfMv7
ファミリーマート河原町竹屋町店
https://goo.gl/maps/epHp46y8X1RKo8Sa7
竹屋町通
https://goo.gl/maps/UW6hQ4HiFmWgGo5b8
石長松菊園-2
https://goo.gl/maps/Twoedwdz8iMr1UsA8
職員会館かもがわ
https://goo.gl/maps/uFjk7tskRLAe9Cm99