1050

ぷよキャンでの攻略記事執筆について

by
ハラ
ハラ
 
はじめまして。ハラと申します。
私はぷよぷよの攻略記事が好きで、ぷよキャンで皆さまの投稿をよく拝見させていただいています。
色々な攻略記事があるぷよキャンですが、読者目線で少し気になる事があるので記事に纏めようと思いました。
これから攻略記事を執筆しようと思っている方にも、参考にしていただけると幸いです。

あくまでも一個人の感想です。
また、ぷよぷよ自体とはあまり関係のない内容なのでご注意ください。
1-0
執筆者に心がけてほしいこと
1-1
画像について
結論から申しますと、トリミングをしてほしいです。

ぷよぷよというゲームの性質上、図を用いた解説は攻略記事では欠かせない要素です。
そんな誰でも使う事になる画像ですが、それなりに縦幅を取る要素であることを考えた事はあるでしょうか。

ぷよキャンの性質上、縦にスクロールしてゆく情報媒体なので、縦幅を無駄に余白で消費するのは効率が悪いです。
特にスマートフォン上での閲覧時、トリミングをしていない画像を用いると画像一つで画面が埋まってしまうケースもあります。
比較(iPhoneSE上での表示画面)
トリミングなし

トリミングあり

1-2
見出しについて
↑のコイツが見出しです。

結論から申しますと、見出しをもっと大きくしてほしいです。

見出しを用いることにより、この項目では何を伝えたいのかがより明確になります。

記事によっては見出しそのものが無かったりするため、非常に読みづらいです。
見出しを設けていても、太字になっていなかったり、サイズが本文と変わらなかったりすると、それが見出しであると認識をするまでに時間がかかります。
1-3
記事構成について
いくつかあります。
極力結論から入ってほしいです
結論から申しますと、結論から入ってほしいです。

結論が存在していない記事も見受けられます。
結論を頭に持って来ることにより、読者が助かるだけでなく、文章も纏まりやすくなります。
伝えたい事を詰め込み過ぎない様にしてほしいです
結論から申しますと、分割を活用してほしいです。

情報の多い記事では、分割出来る箇所は別記事にしてほしいということです。
分割が出来ないというのなら、構成そのものに問題があると思います。
ぷよキャンはページ内ジャンプが出来ないため、情報密度に気を配る事も重要です。
読者が上に戻るスクロール操作を減らしてほしいです
結論から申しますと、画面内で情報を完結させてほしいです。

図◯◯について解説する様な文章があるとします。
問題なのは、図◯◯を確認するために、一度上の方に画面をスクロールして戻る必要がある様な構成です。

スクロールという作業は執筆者の想像以上にストレスの生じる行為なのです。
紙の情報媒体で例えると、ページめくりに当たります。
前のページに載っている図を見るためにページをめくり、また解説を見るためにページをめくる、ただのストレスです。
なので、紙の情報媒体の見開き状態の様に、画面内で情報を完結させるレイアウトを一度考えてみてほしいです。

以下、解決案となります。
一つ目は、画像のトリミングです。画像にトリミングを施すことで自然解消されるケースもあります。
二つ目は、文章構成の見直しです。画面スクロールについて考えながら構成を練る事でスッキリするケースもあります。
三つ目は、flexの活用です。HTMLの活用なので少々難易度が高いです。
2-0
執筆者に出来れば頑張ってほしいこと
出来ればです
2-1
HTMLを活用する
HTMLって何?って感じの方は、この項目は無視で大丈夫です。

HTMLエディタが折角付いているのに、あまり活用されていない気がします。
面倒かもですが、デザインのコピペ用の非公開ページを用意することをおすすめします。

↓こんな感じ


3-0
ぷよキャン運営様への要望
ページ内ジャンプを出来る様にしてほしい
ここで言っても仕方ないですが…
現状、aタグを用いてページ内ジャンプを実装しようとすると target="_blank" が自動生成されます。

縦に読み進める読み物において、ページ内ジャンプが実装出来ないのは致命的だと個人的には感じます。
せめて target="_self" を消さない様にならないでしょうか。
4-0
おわりに
色々言いましたが、そもそもアウトプットをしている人が一番偉いと思います。

ぷよぷよに限らず、攻略記事執筆というのはコミュニティへの貢献度が高い行為だと思います。
投稿マスターが付いている方々は特に尊敬しております。これからも執筆を頑張ってほしく思っております。

また、この様な交流の場を設けていただいている事にも、ぷよキャン運営様に感謝でいっぱいです。
更新日時:2023/11/13 07:41
(作成日時:2023/11/13 05:19)
コメント( 5 )
5件のコメントを全て表示する
ハラ
ハラ
2023年11月14日 11時1分

gesoir91さん コメントありがとうございます。

”負担をかける言い回し”というのも実際その通りだとは思います。反省します。
当然ですが、強制する意図はございません。あくまでも読み手を意識する大切さをお伝えしたかっただけです。
自分は喧嘩腰な文章しか書けない性質なもので、言い回しで損をしているという指摘はごもっともだと思いました。
正直、この記事を投稿するタイミングもよくなかったと今になって思います。過疎化してから投稿するのと、活性化している中で投稿するのでは訳が違いますね。4年ほど前に投稿しておけばよかったと後悔しています。

トリミングについて
これに関してはケースバイケースだと思います。
ご指摘の通り、全体像の把握という点においてトリミングが不要な場面も出て来るでしょう。盤面の半分以上埋まっている様なぷよ図や、引いてきているツモを表示している画像がこれに当たると考えています。
しかし、序盤の手順解説や土台解説系といった画面下半分で完結しているぷよ図に関してはトリミングは出来る限りしてほしいと考えます。上半分が完全に余白となる画像がこれに当たると思います。
それこそ、図の隣に文章を持ってくるといったレイアウトで解決するといった方法もございます。しかし、これはHTMLの知識を要するため敷居が高いと判断し、誰でも簡単に用いることの出来るトリミングを紹介させていただく形になりました。

続きます

gesoir91
ハラ
ハラ
2023年11月14日 11時16分

gesoir91さん 続きです

HTMLについて
この項目に関しては2つ程の意図があって書きました。
1つ目は、HTMLを知らない執筆者様にHTMLという存在を示唆するといった意図です。2つ目は、デザインは頑張っているけど毎度デザインが違って来ている方がたまに見受けられるため、テンプレートを用意するという手法で手間がいくらか省略されないかという意図でした。
出来れば頑張ってほしいとある通り、私もそこまでHTMLに関しては必要もないかと考えています。それこそ文章構成やトリミングで解決する方が簡単で確実だからです。
ご指摘の様な具体例を出すというのも考えました。途中まで別記事としてぷよキャンで使えそうなレイアウトの紹介等を書こうと試みてはいたのですが、あまりにもぷよぷよと直接関係のない記事の投稿が続くのもよろしくないと判断したので断念しました。

最後に
仰っていただいている通り、投稿数が多いに越したことはないでしょう。私もそう思っています。
しかし、執筆者様もきっと自分の記事を読んでほしいし参考にしてほしいと考えているのではないかとも思います。正直申しますと、良い内容なのに、内容以外の要素で即ブラウザバックしてしまいそうになる記事が多いと感じます。
直近の執筆者様方については、かなり洗練されていて読みやすい投稿が多いと感じてはいるのですが、どうしても過去の記事を見ると読み手の労力に頼り切っている記事が多いと感じ、今回記事を書くに至りました。
攻略記事というのは非常に重要な教材であり、個人的には動画媒体での解説よりもテキストベースの方がより理解を深めやすいものだと考えています。しかし、私の周りの新規プレイヤー皆動画サイトでの学習機会の方が多いとも感じます。
攻略動画と攻略記事の決定的な差は画面上に表示される情報の整理のされ方だと個人的には考えています。動画であれば、自然と画面上に必要な情報を適切に配置し解説することが可能です。攻略記事に足りていないのはそういった要素なのかと思いました。
何度も申し上げておきたいのですが、強制する意図はございません。より読者側が読みやすく、執筆者側も多く目につけてもらえる記事が増えれば良いなというのが私の願望です。

gesoir91
gesoir91
gesoir91
2023年11月14日 19時27分

とても丁寧にありがとうございます。
筆者さんの考えがよく理解出来ました。
もっと良い記事が増えて、もっとコミュニティが活性していくと良いですね♪

ハラ
コメントするにはログインが必要です
シェア