100

蒼炎烈華 大会レポート

by
ゆうりん
ゆうりん
ゆうりんと申します

7/27(日)神奈川県川崎市にて蒼炎烈華に参加してきました!

全て5先のスイスドロー方式!
色んな人と対戦できる楽しみ!

初戦 かまやんさん

初めましてです!大会初エンカかもしれない🤔
GTR使いで中盤のタイミングとかが上手かった。

5-1で勝利

対戦後話を聞いたところ少し忙しくてあまり大会に出れてなかったそう
次も来て欲しいわね

2回戦 ともくん

無理でした!
1-5で敗北

配信見返したけど自分で仕掛けて形が乱れてた。プロの圧ですねこれは
対戦後集中できていいとお声いただきました

3回戦 おおみやさん

普段対戦してないかも?大会終わりは一緒に飲んでくださりありがとうございました(´;ω;`)

5-3で勝利

中盤刺されまくった笑笑

4回戦 きよらくん

最近大会でよく会う。めちゃつよぷよらー。やみなひ杯のリベンジされました笑

3-5で敗北

というかお互い置きミス、ずれが多すぎて逆に面白かった笑

5回戦 RICくん

最近めっちゃ対戦してるしめっちゃ話してる。蒼炎烈華の話を一番最初にしたのも多分RICくんだと思う。30ptが羨ましい(黒うさカップ)

5-2で勝利

6回戦 SAKIちゃん

遠方から本当にありがとうございます!
終始めっちゃ強かった…

1-5で敗北

結果は3-3

負けたメンツがメンツなのでほぼあがりかなとは思ってました。

結果は3-3ライントップの13位

スイスドローだとこのラインにいることが多い気がする🤔

決勝トーナメントは4位のおうすけくんと対戦。インターバルの間に他のプレイヤーに聞くと、口揃えて「普通に強い」というお言葉が。そりゃ俺も知ってますよ(今年大会で3回目の対戦)

最初普通に勝てなくて0-4されました笑
ただ4回取られて気づいたところがあったのでそこを咎めることを意識して気合いを入れ直しました。
結果は5-4で勝利
負けてる原因を分析できたのが良かった。

ベスト8次勝てばポイントというところで
あんさん

2-8で相手有利という印象
連戦、大会でも片手で数えるくらいしか勝てた記憶がない。同じ選抜を目指すプレイヤーとして勝ちたい。

2-0で最初はいい感じだったんですけどやっぱり自力の差で5本取られて負け。

2-5です。
まあ賞状持ち帰りたくなかったからいいか(よくない)

スイスドローは楽しくできました。5先だったというのが非常に満足度高い。
ちゃくちゃくと個人としてもレベル上がっていると思うのでポイント取れるように頑張ります。







※周りのガヤが聞こえなかった分凝視が疎かにだった気がする。修正せねば
作成日時:2025/07/30 08:14
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア