490

SWITCHレート3000以下に対してのある疑義

by
shokutama
shokutama
まずタイトルには長すぎて書かなかった私の持つ疑いを示したいと思う。
それは


「戦術レベルでの不安定さから生じる連戦結果のブレ」
である。

これは私の体感でありきちんとデータをとったものではないので、違うという場合、違うといってくれて構わない。私はその反対意見に対してマジギレするような了見はもっていない。安心してください、履いてますよ!

さて私はよくなしープロの配信でクソコメをうっていることが多いのだが、時折プロ同士の戦い(20先)を見ることがある。
両者プロであるから、戦術レベルが低いということはありえない。対戦結果を左右する運やその日の操作精度体調を除けば、純粋に実力同士の勝負になる。
そしてその実力は


「高い精度の出力を安定して出すことができる」

という一点に、プロをプロたらしめている。
高い精度の出力とは、連鎖構築に始まる催促などの相手との駆け引きを含めた、いわゆるぷよぷよで勝つためのストラテジーを高いレベルで出すことができるということだ。

それに対して、私のような一般凡夫は時折高い精度の出力をするが、低レベルなプレイをしたりすることもあれば、暴挙と言える戦術を採ることもある。要するに


出力が安定していない

のである。まあ当たり前のことだと思う。
余談ではあるが、つまり上達をするということは


「高い精度のプレイの実現」

「その安定化の達成」


の2点の実現であるといえる。

さて、その出力の安定のなさが連戦において何を招くかといえば


戦績の不安定さ

である。
大差で勝ったと思えば、その後嘘のように爆発四散したりするわけだ。
この問題自体は、本数を多くする、同じ人との連戦の回数を重ねることで解決できる。なぁんだ簡単じゃないか

さてこれを疑問に抱く人はおおいのではないか。


「いつも同じくらいのレートの同一プレイヤーとやっているのに毎回その人に負ける」

これにはプレースタイルによるレートの上がりやすさが関係していると推論だてている。
先ほど述べた、高い精度の出力の中には凝視技術、対応技術も含まれている。うまい人はここもうまい、何でも屋の総合職がこのゲームでは強い。
返せば、強くない人はここにもウィークポイントをかかえているし、なんならここが一番弱いといっても過言ではない。
何も気なしに2ダブを撃ったとしよう。これは上級者にとっては対応手があればただの暴れである、まるで効果的でないことが多い。
対して凡庸なる私のような人間にとってはとてつもない脅威だ。自分のフィールドのことしか見えてないので、相手の攻撃にはアバウトにしか対応できない。せいぜい連鎖を3連鎖、4連鎖を分割して配置しておくくらいしかできない。

つまり凡人にはアバウトに暴れまわったほうがレートが上がりやすいというわけだ。
実際、以前までの私は、気の狂った暴走特急が如く2ダブ、3ダブ、5連鎖を適当に仕掛けていたが、レートが3000を超えることもあれば2700に落ちることもあるという不安定だけどまだ上振れることができていた。

ここ数か月でもう少しマシな攻めをしようと、暴れるのをやめ理性をもって行動(それでももちろん暴挙にでたりすることもあるが、というか律しきれてない)しようと心がけたところ。
レートは2900までにも上振れず27,28周辺をうろうろすることが多くなった。最近ではついに2600を切る事態にまで発展した。私の精神は、病にもよるところがあるが、不安定なところがあるとはいえこれはダメだ。

ただこれは言えると思うのだが、今のプレースタイルのままで以前のようなレートを維持できるようになればそれは成長なのだ。

結論からいえば、


特に3000以下のレートでは、プレイの出力にムラや幅があるため、レートだけで実力の判断は難しく(2400あたりは特にわかりにくそう)、同じ人との実力差を測るならそれらが収束する連戦で50先・・・100先くらいでもすればはっきりするのではないか

完璧に余談ではあるが。
レート3000もある人間は普通にプレイしていれば2600相当のレートのプレイヤーくらいなら、普通に勝てるんだから速攻で簡単に勝とうとするの良くないと思うよ?
つまり・・・


格下の僕によくそんな 事ができますね~( ^∀^) 図に乗るなよ。


 
作成日時:2023/12/27 10:16
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア