2102

【ぷよテト2】ぷよテトミックスの上手なやりかた(後編)

by
黄昏黎明。
黄昏黎明。
*本記事はぷよぷよテトリス2(Switch版)Ver.1.3.2を参考に作成されています。無印版ぷよぷよテトリスとは細部が異なる可能性があります。



二度目まして。『黄昏黎明。』です。
いろいろやってたら後編を上げる前に年が明けました。今年もよろしくお願いします
そもそもの記事を読んでいる方が少ないと思うので「後編上げるのが遅ェぞボケカス」のような苦情はおそらく来ないかと思いますが、そのような方がいらしゃったら申し訳ありません。

前回は、ぷよテトミックスの盤面の作り方について解説していきました。
もし前回をお読みでないという方は、先にそちらをお読みください

今回解説していく項目は、連鎖を繋げていく方法についてです。
ミックスで連鎖を継続させるには、いくつかコツと知識が必要になります。
なるべくわかりやすくお伝えしますので、最後までどうかお付き合いください。



5.連鎖が途切れないように

連鎖の表示は約1.5秒後で消えると前回書きましたが、試合中にそんなの数えてられませんよね。私も数えてないです。
なので、こう言い換えます。連鎖の表示は上を連打して3つツモを置いたら消えます。3つ目のツモを置いたときに何かしらが消えれば、連鎖継続です。これでさっきよりは目安がわかりやすくなったと思います。
便宜上連打と言ってるだけで、ぷよならば上を押しっぱなしですぐに3つ置けます。左右の移動や回転については少しだけ、本当に少しだけですが猶予があります。変なところにミノを落としてしまいかねないので、本当に連打しないでくださいね。
3つ目を置いてぷよかラインを消す場合はタイミングがシビアな場合が多いです。基本2つ目で消すことを意識しましょう。

勘のいい方はお気づきでしょうが、ぷよは消せば連鎖が続くという性質上、置くだけで消える4個ぷよ(2色が2個ずつではなく大きな1色の方)はミックスのルールと非常に相性が良いです。4個の黄ぷよになるOミノのSPツモも同様です。
こちらは後述の9.使用キャラについてもご参照ください。キャラによってツモが違う本ルールにおいては、キャラ選択も勝敗の分け目に大きく作用します。
4個ぷよを採用する場合は、上を押すだけですぐに消えてくれるようにテトリス側の地形を平らにすることを意識しましょう。ぷよ側に置いて、既に置いてあるぷよを巻き込んで消す選択肢があることも忘れずに。




6.ハードドロップの使い方

上を押してミノを一気に落とすハードドロップは非常に便利なのですが、使い方によっては大きなリスクが生じます。
そこで、ハードドロップを使う際に気をつけてほしい点が2つあります。

ひとつめは、ぷよをつぶした際に上から降ってくるぷよが着地するまで、次のツモが出てきません。その間の時間は大きなロスタイムです。
端的に言えば、ぷよをつぶしてラインを消さなければ1つツモを置いただけで連鎖は途切れてしまうということです。
連鎖を途切れさせたくない場合は、つぶした先でラインを消すか、ぷよをつぶさずに地面かミノの上に置きましょう。わざわざぷよとミノを左右に分けて積むのはこのためと言っても過言ではないです。

ふたつめは、SPツモの切り替わりのタイミングに注目しましょう。
テトリミノのSPツモは、一定時間ごとにテトリミノとぷよに変わりますが、テトリミノとしてNEXTに表示されてる状態だと、一瞬だけテトリミノの状態でフィールドに出てきてしまいます。しかもその状態で上を押してしまうと、表示通りテトリミノとして接地もしてしまうのです。
要は、連打していると意図しない形でとんでもないところにテトリミノを置く悲劇が生まれてしまいます
ワンテンポ置けばすぐにぷよに変わるので、慌てずに置きましょう。

SPツモの話をしたのでついでに。
SPツモは出てきた直後のぷよからテトリミノに変化した瞬間くらいまでなら時間に猶予があり、連鎖が繋がります。
ですが、そこまで待ってしまうと次のツモを置く前に連鎖が途切れてしまうので、ラインを消して連鎖を繋げることをオススメします。



7.HOLDも有効活用できる

HOLDは切り札的な役割で使えるととってもスタイリュシュなプレイができます。
と言っても、そんなに難しいことをするつもりはありません。使えるものをとっておいて、使えるものと交換しながら進めていく…という風に、使えるもの枠としてHOLDを使うといいのです。
オススメのHOLDするミノをピックアップします。

4個ぷよ(1色)
極端なまでの4個ぷよ推しですが、それぐらい便利なんです。ミックスのキモは4個ぷよ。ここテストに出ます。
やはり置くだけで消えるというのは強みです。後述のおじゃまぷよ対策にもなるので、連鎖してないときはじゃんじゃんHOLDしていきましょう。

Iミノ
Iミノは広範囲のおじゃまぷよを消すときに便利です。横にして置くだけで4列一気におじゃまぷよが消せます。
4列開けがあるときには連鎖の継続にも。4LINE消し(TETRIS)をせずともIミノは結構使いどころがあります。
が、あまり変なところに置くと後々自分が困るのでよく考えて置くように。

シングルミノ・ダブルミノ(ミノが1つ/2つのミノ)
性能がシンプルでわかりやすい、ミックスのお供。
「あそこの1マス埋めたい」って時にはもちろん、フィールドを見ることに慣れれば「ここに置けばつぶしたぷよが隣のぷよとくっついて消える」と見越して使えたりもします。

つぶした直後に連鎖の表示が消えてなければ、連鎖はまだ継続しています。
これを覚えているか否で、戦略の幅はだいぶ広がります。
SPツモの次は、ツモが必ずぷよです。そのまま連鎖の継続を狙っても良いでしょう。



8.おじゃまぷよが降ってくる!

ぷよテトミックスは対戦ゲームなので、当然相手から攻撃もされてきます。
ここでは、相手が連鎖している最中・相手の連鎖が終わって予告ぷよがある状態・おじゃまぷよが降ってきた場合の3つの状況について解説します。

相手が連鎖している最中
相手が連鎖を始めたとしても、慌てないように。連鎖が終わるまではおじゃまぷよは降ってこないので、フィールドのブロックが心許ない場合はぷよやテトリミノを置いて反撃に備えましょう。
相手の連鎖ボイスが聞こえなくなったと思ったら、こちらもぷよかラインを消して反撃開始です。

相手の連鎖が終わって予告ぷよがある状態
予告ぷよの数によって、どれくらいまでなら耐えられるかを見極める事ができます。
自分の現在のフィールドにもよりますが、岩ぷよ1〜2個くらいなら大したことありません。もし降ってきたとしても、フィールド半分がおじゃまぷよで埋まる程度です。ミノでつぶして消していきましょう。

自分のフィールドに連鎖表示がある間は、おじゃまぷよは降ってきません。つまり、相殺し続ける限りおじゃまぷよは降ってこないということです。
連鎖表示があるということは、先ほどの上を連打して3つツモを置ける事を利用して生きながらえることも可能です。降ってこない間に置けるだけ置いて、ひそかに反撃の準備もできます。

HOLDにIミノを取っておくことをオススメしましたが、横にしておじゃまぷよをつぶすと同時にラインを消せれば、ぷよを置ける可能性がかなり広がり反撃の起点になります。

自分の連鎖が途切れたり、おじゃまぷよが降ってきた場合
おじゃまぷよが降ってきたときこそ、冷静になりましょう。
どうせツモを置くまではおじゃまぷよは降ってこないので、今操作しているツモ、HOLDしているツモ、NEXTに並ぶツモを確認するチャンスです。
その上で、HOLDに4個ぷよかIミノがあるからとりあえず消す、今操作しているツモでどこかが消せる、おじゃまぷよをつぶしで消せればなんとかやられずに済むなど、諦めずにできることは少なくないはずです。そのときに応じてできることをやりましょう。
1回でも何か消せればおじゃまぷよの落下は一時的に止まります。反撃に向けて、おじゃまぷよをつぶすなり連鎖を繋げるなりご自由に。



ここまでで、ぷよテトミックスの講座は一通り終了です。お疲れ様です。
あとはぶっちゃけ慣れです。文章は所詮文章なので、実践に勝るものはありません。どんどんやって上手くなりましょう。

ここからは説明の補足になりますので、よければそちらも読んでいってください。



9.使用キャラについて

今回の解説を踏まえた上でオススメするキャラクターはマールです。理由は以下の通りになります。
・1巡のぷよの数が全キャラ中最多の18個(2、2、4、2、4、4)のため、ぷよでの連鎖が繋がりやすい。
・SPツモがOミノであり、ぷよだと黄ぷよ4個になるため連鎖を途切れにくくさせる。
・アドベンチャーモードで強制的にミックスが来る直前で解禁されるキャラなので、練習にはおあつらえ向き。


その他のオススメキャラは以下になります
①ぷよの数が多い 特に一巡に4個ぷよ(1色)があるキャラ
 カーバンクル、エコロなど
②SPツモがOミノ
 アルル、オーなど
③SPツモがSかZ
 シグ、シェゾ、クルーク、エスなど

①に加えて②か③の特徴があるとよいでしょう。①と②はマールをオススメした理由と同等です。
③についてですが、もし1巡目の初手でSとZが両方来てしまう事故が起こると序盤の土台堅めがきつくなってしまいます。
その上序盤のテトリミノは貴重なので、1巡目で必ず来るSPツモをなるべくテトリミノで置くための措置として。採用する価値は十二分にあります。
SPツモがどちらかの場合、テトリミノ1手目と2手目でSZが両方来ることは絶対にないので安心して土台堅めできます。
私はメインでシグを使っているので、③に当てはまるキャラになりますね。

記事の最後に、各キャラのツモをまとめた表を掲載しています。キャラ選択の参考にしてください。


 
まとめ

・連鎖の
途切れる&繋がるタイミングを見極める
・ハードドロップはフィールドを見て慎重に使う
・HOLDするツモは4個ぷよ、Iミノ、シングルミノがオススメ
・相殺すれば
一定時間おじゃまぷよは降ってこない
・連鎖が途切れたりおじゃまぷよが降ってきたときほど冷静に
キャラ選択も勝敗を分けるカギになる



10.蛇足

こちらは知ってても知らなくていいミックスの情報をまとめました。参考程度に。

テトリスのようにツモは一巡があり、一部は固定
実はSPツモが出てくる順番は固定で、必ずテトリミノ→ダブルミノ→シングルミノの順
一巡内のテトリミノ2つは、SPツモになっていない残りのテトリミノ6つがランダムに出てきます。
つまり、ツモが3巡するとテトリミノとSPツモがすべて出ることになっています。
次に来るものがわかっている分、対処がしやすくなる…かも?
私はこの記事書いてる最中にこれに気付いたので、特にこの知識が勝負に活きてはいません()


ぷよテトミックスでT-Spin
実はできます。ちゃんと攻撃力補正もかかります。
全然知らなくてもいいんですけど、『T-Spinしてラインを消したとき』と『T-Spinで接地した後にぷよをつぶしてラインを消したとき』とで攻撃の補正が変わるみたいです。どうやら前者の方が高い模様。同じ状況を4LINEで試したところ、ほぼ攻撃力が変わらなかったので、この補正の変化はT-Spinにだけ有効、もしくはT-Spinの時だけ補正の変化がが大きめになるっぽいです。詳しく検証はしないです。めんどくさいので。
ただ、T-Spinはミックスに関しては本当にただただ攻撃力の高い一撃ってだけの存在なので、わざわざ打つメリットはないです。それより連鎖しましょう。

テトリミノのデザインが違う?
ぷよテトミックスをやっていると、いつものテトリスでやっているときとテトリミノのデザインが違う気がする……。そう思っている方は結構鋭いかもです。
それもそのはず、なんとほぼすべてのテトリミノの種類にぷよテトミックス専用のデザインが用意されています
実はぷよテトミックスのフィールドはデザイン的にぷよとの親和性を高めるためなのか、テトリミノの縦横比が1:1の真四角ではありません。若干、ほんと若干ですが横長になってます。
ぷよぷよとテトリスを見分けるためにマイデコを変えた際、思ったより見えやすさが変わってないと感じることももしかしたらあるかもしれませんので、一応ご注意を。



————————————————————

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
以前よりぷよテトミックスは上手くなりましたか? 楽しく遊べるようになりましたか?
この記事を読んでくださった方が、1人でも多く「ぷよテトミックスが楽しい」と思えるような記事になっていれば幸いです。

私は主に、Switch版とSteam版でぷよテト2を遊んでいます。
もしよければお相手いただけるとありがたいです。
そして、ぷよテトミックスの対戦のお誘い大歓迎です! ぜひ一緒にやりましょう。
X(旧Twitter)でリプライやDMをお送りいただければご対応しますので、気軽にお声かけください。

投稿が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
よろしければ記事への評価やSNSでの共有、記事の感想などをいただけると幸いです。

次回の投稿があればまたそちらでお会いしましょう。『黄昏黎明。』でした。





————————————————————



キャラクターツモ早見表

4…4個ぷよ2色
塊…4個ぷよ1色
 
キャラクター ぷよのツモ SPツモ ぷよ合計 条件② 条件③
りんご 2 2 3 2 2 T 15    
りすくませんぱい 2 3 2 2 2 4 L 15    
まぐろ 2 3 2 2 2 J 15    
アミティ 2 2 3 2 2 3 L 14    
クルーク 2 3 2 3 2 Z 16  
シグ 2 2 3 2 4 2 S 15  
アルル 2 2 2 2 2 2 O 12  
すけとうだら 2 3 2 2 3 2 Z 14  
シェゾ 2 2 3 2 3 Z 16  
ドラコケンタウロス 2 2 2 3 3 L 16    
ウィッチ 3 3 2 2 2 J 16    
レムレス 2 3 2 4 2 3 S 16  
ジェイ&エル 2 3 2 3 2 4 J 16    
アイ 2 2 3 2 2 I 15    
エス 2 2 4 2 2 3 S 15  
ゼット 2 2 3 2 3 4 Z 16  
オー 2 2 2 4 2 2 O 14  
ティ 2 2 2 3 2 3 T 14    
ラフィーナ 2 3 2 2 2 L 15    
ルルー 2 2 2 2 4 I 16    
フェーリ 3 2 2 3 2 J 16    
サタン 2 3 2 2 4 2 O 15  
エコロ 3 2 4 2 2 I 17    
エックス 3 2 3 2 4 2 T 16    
カーバンクル 2 3 2 2 O 17  
マール 2 2 2 4 O 18  
スクエアス 2 3 2 3 2 3 T 15    
アリィ 3 2 2 4 2 I 17    
ソニック 3 3 2 2 2 S 16  
リデル 2 2 4 2 2 3 L 15    
アコール先生 3 2 3 2 4 2 I 16    
さかな王子 2 2 3 2 3 4 O 16  
セリリ 2 2 3 2 3 4 J 16    
ラフィソル 2 3 2 2 3 T 16    
あやしいクルーク 3 2 3 2 2 Z 16  
ユウちゃん&レイくん 2 3 2 3 2 4 T 16    
ハーピー 2 3 2 3 2 4 S 16  
ラグナス 2 2 3 2 3 J 16    
レガムント 2 2 3 2 3 L 16    
ローザッテ 3 2 3 2 2 O 16  
 
更新日時:2024/02/11 02:07
(作成日時:2024/02/07 19:12)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア