テンプレや序盤手順と呼ばれる型のメリットは、
覚える連鎖形を圧縮できるようになることか。
初手が何であれ同型を狙っていけるなら、
序盤で考えることを減らしていけますよね。
そういうわけで、ABCC手順の少し先を見ましょう。
例によってこの初手も前回と同じ連鎖型を狙えますが、
先折りカギ積みらしいこんな変化もありますね。
この基本形から、
赤含みなら左に寄せつつ配色によっては連鎖尾側に。
緑含みなら連鎖尾寄りを意識しつつも、
ネクネクまで見たら手替わりもあり。
青含みは折り返し優先で。
ちぎってL字を作りにいってもいいけど、
縦3からでも連鎖にできる。
赤紫や青紫ならちぎりも視野に。
前回までの手順と比べると、序盤の変化が多いかも。
普通に先折りカギ積みの練習をしておくと良さそうね。