31

プロコンのやばさを体感した・・・

by
shokutama
shokutama
ぷよの公式の場で、今までのPS4→スイッチ用proコントローラーになったのは知ってたんですけど、私はPS4コンをしばらく使用していました。

理由は単純で、持ちやすい使いやすいというだけの理由でした。

実は操作エラー、入力が入らないことが結構発生していて、それによる敗戦、プレイエラーにブチギレたことによるラケットスマッシュならぬコントローラースマッシュでコントローラーを破壊してはいたのですが、その原因が中華製コンバーターにあったことに気づいたのは〇台ほど破壊した後でした。

ちなみに私の好きなラケットスマッシュは、15年、オーストラリアンオープンの4回戦、サー・アンディ・マレーVSグレゴール・ディミトロフ戦におけるディミトロフのラケット破壊です。
破壊に至るまでの試合の流れ、たたきつけまでの美しい筋肉の動き、破壊されたラケットの様子、すべてがパーフェクトと言えます。

話を戻すと、それを除けばPS4コンでは、ほとんどといっていいほど自分が意図していない操作エラーが入ることはありませんでした。
基本的に自分のプレイに満足がいかなかったときを除けばストレスフリー、それが私のPS4コンへの感想です。

さて、いい加減にプロコン買うかと中古のプロコンを〇ルカリで購入、さっそく今日届いたので使ってみることにしたのですが・・・

少し使っただけで指がつかれる。
誤入力がやばい。

そもそもプロコン自体がスティックでの操作を前提にしたデザイン(ソース自体はないですが触ったことのある人なら全員そう感想を抱くと思います)で、十字キーの操作はおまけなのに、そこをメインにさせられるせいで指が自然な動きの範囲の外の動きを要求させられるせいでしょう。

なぜ誤入力が起きるのかは、chatGPTさんに説明を任せますぞ


🎮 DualShock 4(PS4)の十字キーの構造的な特徴
✅ 「分離型」十字キー
  • PS4コントローラーは、十字キーが見た目上は十字に見えても、**内部的には「上下左右が完全に分離された4つのボタン」**です。
  • それぞれの方向が独立しているため、隣接方向を誤って押してしまう構造的リスクが少ないのです。
✅ ストロークが短く、カチッとした入力感
  • 軽く押すだけで正確に反応するうえ、周辺方向に干渉しづらい硬めの設計
  • ストロークが短いぶん、斜めにずれる余地が少ない

🎮 Switch Proコン(や他の誤入力の多いコントローラー)の構造的な問題
❌ 「一体型」十字キー(シーソー構造)
  • 一枚板のようにつながった構造のため、1方向を押したつもりでも隣接方向にも力が伝わる
  • たとえば「←」を押すつもりでも「↖」が入りやすい。
❌ キーが柔らかく、グラつきやすい
  • ProコンのD-padは遊びが大きく、ぐにゃっとした感触で、微妙な角度で押すと意図しない方向が入りやすいです。
❌ 任天堂の誤入力問題は実際に報告多数
  • 特にSwitch Proコンでは、D-padに関して「上を押したつもりで↗になる」といった報告が国内外で多数ありました。
  • 改善要望も多く、マイナーチェンジが試みられた形跡もありますが、構造自体は変更されていません


正直これを踏まえたうえで、公式大会でプロコンを採用すべきかを考えると、私は反対です。
理由は単純で、プロコンというゲーム外の要素で、プレイヤーたちに選択の余地がない(PS4コンと選べるとかそういうのもなくプロコン限定)のにもかかわらず、その選択肢が明らかに他のものより劣っていてストレスフルで、金銭はかかっていなくても、名誉をかけて勝負をする場にふさわしいものだとは思えないからです。
これによる操作エラーはあきらかに試合に水を差すものですし、選手自身もそれまでの努力を無駄にされたと思っても仕方がありません。
もし私がそのような大会に出て、このようなエラーによる致命的なトラブルに巻き込まれたら

私は迷うことなく左手を振り上げ
手に持ったプロコンを野球で鍛えたスナップ力で地面にたたきつけ
80Kgを超えるクソデブ体重を乗せた足で踏みつけ
およそ考えつく範囲の破壊行為を行うでしょうね

あ、私は左投げです。


もっとぶっちゃけると、セガの都合からすれば任天堂公式が発売してるアイテムを使用するのは当然だといいたいのでしょうが、ユーザーからすればそんなこと知ったこっちゃないわけですよね。セガ側からすれば逆もしかりですけど。

少なくとも現状任天堂が、十字キー操作を前提としたパッドを出さない限りサードパーティのコントローラーを認めるべきです。ダメですってこんなの。
というかオフライン大会、今はほとんどプロ、もしくはプロに準ずるハイレベルプレイヤーしか出られないわけですけど、文句とか言わないんですかね?それとも、もともと何の文句もないとか?与えられた道具には文句言わない?
うーん・・・なんか大きな問題の火種になりかねないからなあ・・・


まだ実際にプロコンを使って操作し始めて2時間もたってないですけどもうプロコンのこと嫌いですからね、あと何分このプロコンが原型を保っていられるかわたし、少しわくわくしてきましたよHAHAHA
作成日時:2025/07/11 21:20
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア