新規登録・ログイン
投稿
攻略
プレイヤー
サークル
イベント
FAQ
22
<大会結果>「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門 滋賀本大会」 「小学生の部」でよし選手が初優勝、「オープン参加の部」でゆうき選手が初制覇!
by
公式
セガeスポーツなかのひと
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
522
作成者の他の投稿
0
いいね!してくれた人
2025年11月22日(土)、23日(日)に滋賀県で開催された「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」文化プログラム「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2025 SHIGA ぷよぷよ部門」の滋賀本大会(決勝大会)にて、「小学生の部」で滋賀県代表のよし選手、「オープン参加の部」で東京都代表のゆうき選手が優勝したことをお知らせいたします。
「滋賀本大会」は2025年8月より開始された、日本各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表選手によって競われる全国大会の決勝大会で、「ぷよぷよ」日本一を決定する大会です。
本大会のアーカイブ映像をYouTubeにて公開しておりますので、熱い戦いをぜひご覧ください。
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権
2025 SHIGA
滋賀本大会
ぷよぷよ部門」アーカイブ視聴ページ
■
DAY1
YouTube Live
:
https://youtube.com/live/xjNaxGJravQ
■
DAY2
YouTube Live
:
https://youtube.com/live/Y_L0xUZpGBk
■「全国都道府県対抗e
スポーツ選手権 2025 SHIGA
ぷよぷよ部門」
「小学生の部」優勝はよし選手! 「オープン参加の部」優勝はゆうき選手!
本大会は、11月22日(土)、23日(日)に滋賀県・プロシードアリーナHIKONEにて開催いたしました。
「小学生の部」では、滋賀県代表・よし選手が優勝。よし選手は昨年の佐賀本大会で準優勝を経験し、今年は小学6年生として「小学生の部」へ最後の挑戦に臨み、念願の初優勝を果たしました。
「オープン参加の部」では、東京都代表・ゆうき選手が優勝。ゆうき選手は一昨年の「鹿児島本大会」、昨年の「佐賀本大会」の小学生の部で2連覇を達成した実力者です。
本年より「一般の部」から名称変更された「オープン参加の部」は、小学生以上が出場可能な新レギュレーションとなりました。小学4年生のゆうき選手は、小学生の部の出場資格も持ちながら、あえて新たな挑戦としてオープン参加の部に参戦。強豪選手が集う中で堂々の初制覇を成し遂げました。
<「小学生の部」優勝コメント・よし選手(滋賀県)>
準決勝の試合のように、最後まで何があるかわからないので緊張しました。最後はちょっと運で勝ってしまったようなところがありましたが、それでも勝ててよかったです。
<「オープン参加の部」優勝コメント・ゆうき選手(東京都)>
自分から仕掛けて、大型連鎖も狙い通りに出すことができました。優勝できてめちゃくちゃうれしいです。次は(前回大会優勝の)ともくん選手を倒して優勝したいです。
【小学生の部・大会結果】
優勝:よし選手(滋賀県)
準優勝:おうすけ選手(栃木県)
3位:やっつん選手(東京都)
3位:ルート選手(北海道)
<決勝トーナメント>
<予選リーグ表>
【オープン参加の部・大会結果】
優勝:ゆうき選手(東京都)
準優勝:ながれ選手(鹿児島県)
3位:ぷにちゃん選手(神奈川県)
3位:にゃんきち選手(秋田県)
<決勝トーナメント>
<予選リーグ表>
<大会の様子>
小学生の部・出場選手
オープン参加の部・出場選手
決勝の様子(小学生の部)
決勝の様子(オープン参加の部)
メインステージの様子
イラスト・メッセージボード
1先トーナメント2025の様子
1先トーナメント2025 優勝・やっつん選手
作成日時:2025/11/25 18:34
セガeスポーツなかのひとさんの他の投稿を見る
人気の投稿
初投稿なので自己紹介!後半は千葉ぷよ#28のお話も
by
kureha
書籍から見る用語や戦術の歴史 その6
by
ヌリトオ
対戦後のレート、奢る?奢らない?
by
のたこ
第2回おいうリーグマスターを終えて
by
あん
<推薦決定!>国際競技大会に向けた日本代表候補選手の選考について
by
公式
セガeスポーツなかのひと
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
0
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ぷよぷよキャンプに参加する
ぷよぷよキャンプへの参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ぷよぷよキャンプへの参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人