4188

part1 発火点を伸ばすときにやってはいけないこと

by
メルカトル図法で殴る人
メルカトル図法で殴る人
みなさんこんにちは。
自分はGTRしか組めないので、GTRで発火点を伸ばすときにやってしまうと後悔することを3つ紹介します。
part1では、これを紹介します。

1.とりあえず挟み込んじゃう
例えばこんな場面です。


この青黄のぷよをみて(ネクネクによるだろとか言わない)どう伸ばすか考えるときに、自分含めて、割と無意識の内に


こういうかぎ積みチックに伸ばす人が少なくとも存在するはずです。

自分は毎回これで痛い目にあっちゃうんですね

上手い人はここからどうとでもひょいひょい伸ばすのですが、私達初心者中級者だと
「あれ〜黄色から伸ばしたいけど色がこないなぁ〜」
なんて悠長なことを言って右端にごみぷよが積み上がっていきがちです。

何が言いたいかというと、その後のツモ次第にもよりますが、発火点伸ばしが黄色からしか始められなくなってしまう上、鍵積み以外ではやや伸ばしにくくなりがちです。

じゃあどうしろと。

→第2折り返し部分、催促2連鎖ダブルの素材に使う


結局ごみぷよ行きかよ、みたいな状態ですが、これを頭の中に入れて実践すると割と上手くいくことが多かったです。
自分の経験談でしか無いのが申し訳ないのですが、なんか上手くいくことが多かったです。

じゃあここの場面で青黄で伸ばすなというなら何で伸ばすのかというと



現段階の自分はこういうのを積みたくなります。
この形の何がいいかというと、

発火点伸ばしの柔軟さと対応力
が格段に高くなります。

例えば急に催促が飛んで来ても


青を赤三連の上に乗っけて赤発火に出来るし、
相手が特に潰しとかを持っていなければ
黄色の上に青を置くだけで一連鎖伸ばして、赤発火に出来たり。


今回のポイントは、「安易に挟み込んで伸ばさない」ということでした。
ただ、ネクネク次第によっては逆に挟み込まないと伸ばせない時もあるので、それについては知らんということにしておきます。

気が向いたらpart2作ります。
更新日時:2018/07/27 09:41
(作成日時:2018/07/27 09:40)
カテゴリ
中級者向け
コメント( 1 )
クリッター
クリッター
2018年7月27日 11時52分

難しいですね…

コメントするにはログインが必要です
シェア