2760

【初心者・中級者向け】GTR 15連鎖への道

by
やまだ
やまだ
はじめに

この記事は、「大連鎖を打ってみたい・打つためのコツを知りたい」という、ぷよぷよeスポーツレート2000以下〜2800ほどの方に向けて作成しています。
対戦技術ではなくとこぷよ技術の向上がメインとなっています。



目次
①自己紹介
②GTRの理由
③意識してほしいことその1
④意識してほしいことその2 
⑤練習方法
⑥あとがき


①自己紹介
初めまして。山田と申します。
まず、軽く自己紹介をさせていただきますね。

プレイヤーネーム:やまだ(いけいけやまだんそん)
主な戦績:ぷよぷよニューヒーローフェスティバル優勝
ぷよぷよグランプリ2024ファイナル出場
ぷよすぽswitchレート3600(チーター除き全国20~30位ほど)達成5回以上 など
Xアカウント:https://twitter.com/tetsuya8715

まとめると、結構上手いプレイヤーです。

より詳しく知りたい方のために、「ぷよらーwiki」の僕のページを掲載させていただきます。良ければご覧ください。▶︎https://x.gd/ETG2H


②GTRの理由

↑GTRと呼ばれる土台

簡単に言うと組みやすいからです。
プレイヤーの使用率は断トツNO.1、対戦でもタイムアタックでも使用される最強土台です。参考動画も沢山投稿されています。


また、15連鎖って初中級者の方がまず行き詰る登竜門だと勝手に思ってるんですが(僕はそうでした)、GTRで15連鎖ってコツさえ掴めばだいぶ簡単です。簡単じゃなかったらごめんなさい

では早速、本題の「GTRで15連鎖を打つコツ」を紹介していきます↓↓↓


③意識してほしいことその1
まず意識していただきたいのが「S字連鎖にしよう」です。
GTRに限らず、連鎖には「S字」と「U字」という概念が存在します。

(ここから先、シミュレーション画像を使用して説明していきますが、写ってしまった四角い青い枠に意味はありませんのでご注意ください)

↑S字15連鎖

↑U字15連鎖


S字に展開していくか、U字に展開していくかの違いですね。
連鎖を組むにあたって、S字のほうが若干連鎖数を伸ばしやすいです。

詳しく説明します。上の画像において、連鎖尾をA、それ以外の部分をBとすると

S字 A:B=4連鎖:11連鎖
U字 A:B=6連鎖:9連鎖

となります。(個人の連鎖尾の定義によって多少前後する可能性がありますが、今回はこうさせていただきます)

また、連鎖の組み立てやすさは
A<B
だと個人的に感じます。連鎖尾は下から上に連鎖していくため、どうしてもテクニックが必要な場面が多くなりがちだからです。

よって、Aの割合が小さいS字が組みやすいということになりますね。

組む際は、上のS字連鎖の盤面を参考にしてみてください。あんな感じで連鎖尾の展開は終わらせて大丈夫ですよ。

(余談ですが、対戦においてはU字連鎖のほうが強いです。理由は割愛しますが)

④意識してほしいことその2
2つ目は、「連鎖のパーツを組み合わせて一つの連鎖にしよう」です。

例えばなんですが、数学の問題ってある程度パターン化されていて、それぞれに最適な解法が存在しますよね。
ぷよぷよもそれに似ていると僕は思っていて、「この形に」「このツモが来たら」「このようなパーツを組み合わせる」というのが、連鎖をより組み立てやすくするコツであると考えています。

...文章にしてみましたが少しややこしいですね
具体的に説明していきます。

GTRの15連鎖をパーツ分けして考えると、土台部分であるGTRを除いて以下の6つに分けることができます。(AとBの接続部分をAーBと表記します。)


①GTRー連鎖尾
②連鎖尾
③第一折り返し
④第一折り返しー第二折り返し
⑤第二折り返し
⑥頭部分


それぞれに適したパーツは無数にありますが、初心者の方でも組みやすいようなパーツを厳選して紹介していきます。
①のみ、上からおすすめ順に並べています。それ以外は組めるツモが来たやつを組んでくれれば大丈夫です

(ここから長いので掻い摘んで見ていただければ幸いです。)

①GTRー連鎖尾





②連鎖尾




③第一折り返し

第一折り返しは高く構えましょう。その上の空間がもったいないです。

横3をGTRの上につくる→鍵積みの連鎖尾の形→横3とGTRが消えるように足りない色を置く
これを意識していただければ大丈夫です。


④第一折り返しー第二折り返し

これも鍵積みの応用ですね。鍵積みを軸としていろいろアレンジしてみてください。

⑤第二折り返し

大体この4つで対応できる気はします。段差やツモなどによって組み替えてください。
ただし6列目に死にスペースを作らないようにしてください。もったいないです。


⑥頭部分




これでだいたい対応できると思います。横3やL字、鍵積みを駆使しましょう。

これらのパーツを組み合わせて連鎖を組んでいくと、、、
あっという間に15連鎖が完成!!!!!

では、実際にどのように練習したらいいかを解説していきます!

⑤練習方法
上のパーツに則って組んでいきましょう。4連結ばっかりですが5連結になってもあまり気にしなくて大丈夫です。(6連結はあまり良くないかも、、、)
ここで意識してほしいのがゴミぷよを出さい、速度を出さないの2つです。頑張りましょう、


ぷよぷよeスポーツにおいて使用するルールは、
ぷよぷよ通(20連鎖縛りに設定を変更)
ぷよぷよフィーバー(使用キャラはアルル、20連鎖縛りに設定を変更)
タイムチャレンジ(目標スコア10,000,000に変更)

この3つのうちどれかにしてください。

ちなみに、フィーバー、タイムチャレンジはツモの偏りが通よりも少ない設定になっています。
通だと偏りがきつい!というひとはぜひ試してみてください。


ではさっそく練習していきましょう!

①GTRを組む
まあこれはこのままですね。

②ツモと盤面、上の参考画像を見比べて設置していく
どこが最適な場所かを判断して組んでいきましょう。パーツを作ってそれをつなげているという意識を忘れないように。

じっくり考えたいのに時間が足りない、、、という人に、ぷよすぽの便利な機能を紹介します。

+ボタンを押してポーズ画面→Xボタンを押す
こうすると進行が止まった状態で盤面を見ることができます。
戻したいときはまたプラスボタンを押してください。


③連鎖が作れたら画面を撮影してから発火する
見返すときのために撮影しておきましょう。このときも進行停止機能を使用すると撮影しやすいですよ。

④成功したらすごい、失敗したら何処がだめだったかを写真を見返して反省する
失敗した方は先程撮影した写真を見返して、どこがだめだったか確認してください。

成功した方、おめでとうございます!!!!15連鎖の壁突破です!!!

⑥あとがき

今回、大連鎖が得意な僕が最も効率的に連鎖が組めるようになる方法を考え、記事にしてみましたが、いかがでしたでしょうか。
もしわからないことがありましたらお気軽にXのDMで質問していただいて構いません。FF外も歓迎です。


ここまでみていただいたみなさん、ありがとうございました!
更新日時:2024/10/19 02:10
(作成日時:2024/10/15 14:30)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア