3524

結局俺はどうしたらいいのかわからない

by
まいとん
まいとん
せめていつものように冒頭だけはネタを考えてふざけようと頑張って筆を走らせるもボケる前にマラソン完走しそうなので今日はこの辺で
あ、でも言いたいことストレートに書くとひどい文章だからちょこちょこ茶化すよ。真面目過ぎる文章なんて読むの疲れるじゃん。

さて本題。
自分は昔から強くなるためにいろいろな人にアドバイスを聞きます。

とある日
ぷよぷよをしていたら5連鎖くらい組んでた頃に相手の発火音いわゆる「潰し」だ。
こういう時とりあえず黙って指くわえておじゃまぷよを受けるわけがない。でも発火ができない。無念。ばたんきゅー。

そんな試合が続いた。

まずはこんな質問をしてみた。「ねえ、潰しうざいから中盤的な感じで2ダブとかどう組むの?コツある?」
そしたらこう返事が来た。「初心者のうちは中盤とかいらないから。本線だけぶっぱしてれば勝てるから。」
あ、そうですか。それで負けてるから相談してるんだけどな。

結局負けが続く。なんだこのクソゲースマブラやろ。むらびと楽しい。
でも、やっぱりぷよが好きだからポチポチする。でも死ぬ。いいやスプラしよ。ローラー楽しい。

この繰り返し。

CPUボコっても楽しくないし最強コマンドやってもあんなAIだとAIに合わせたパターンで勝てちゃう。

だからこんな質問をしてみた「連鎖組めるけど潰しが強いんだけど」という内容で。
そうしたら「じゃあ、発火点確保を意識してみたら?レート2700くらいまでなら本線ぶっぱで勝てるから」と言われた。
それなら速攻で発火色の確保ですよ。よしや。が来たら発火やな・・・相手打ってないから最後に発火点埋める感じで挟んで・・・あ、相手発火した
青、青あおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!ばたんきゅー。

うーん。色々改善して・・・そこそこ勝てる・・・でもやっぱり勝率は振るわない。

そんな時は調べつつ質問や。
「本線伸ばして発火点確保してるけど潰しで死ぬんだけど。やっぱ中盤いるんじゃないかなって思ってきたので中盤教えてください」ってね。
そしたら「いや、お前はまだ初心者だからいらん。そもそも基礎力が足りてないんじゃないか?」だって。

基礎力ってなんだよ。知らない単語出てきたよ。いや、言葉はわかるよ。でもなんていうの?そのあなたの基礎力ってどういうのなのさ・・・
小学生が「掛け算できたよ!」って親に嬉しそうに報告してきたのに「じゃあ3×(-4)=?っていくつ?」と聞いてくるようなものですよ。
俺の中の基礎は九九なんですよ。でもみんなの基礎ってもう乗数レベルのことまでできて基礎なんでしょ?そんなん言われたら覚える前に勉強嫌いになるわ。
乗数できるようになってから出直してこいって。アドバイス求めてるのにどうしたらいいのか教えてくれないの?助けてくれないの?
結局ぷよぷよって強い人が生放送だったりで100先してそれ見てすげーしてたとおもったら大会出てでもその組み合わせ?これ進研ゼミで見た!ってやつ?
なんだ大会という名のオフ会じゃん。新規お断りじゃん。


まあいいや。良くないけど。現状そんな感じしかしない。(いや、これぷよぷよに限った話じゃないです。今の日本e-スポーツ全体に言えることです。)
初心者は練習する場所すら与えてくれないんです。コーチ無しでずっと自主練なんです。そこからプロ選手なんて結局別ゲーで強い人じゃん。
音ゲー1個ランカーなら新作もランカーです的な?ギルギアうまいやつってメルブラもうまいじゃん?的な?

話を戻しますけど結局潰しの対応をできるようになりたいんだけどどうやったらいいのかが本当にわからない。

というかせっかくの公式のサイトだというのに初心者向けのサークルが機能してないじゃん。
いろいろなサークル見ても風速無し。100m走っても追い風参考記録にならないやつだよ。
まじめに誰か初心者向けの活発なサークルやディスコード鯖などの情報お待ちしてます。

はあ、、、マリカしよ。。。
更新日時:2019/05/30 04:15
(作成日時:2019/05/30 04:14)
カテゴリ
日記
コメント( 6 )
6件のコメントを全て表示する
くろわい
くろわい
2019年5月30日 20時52分

2ダブの作り方。干渉点の法則
https://www26.atwiki.jp/puyowords/pages/330.html

・10万TA
・自陣を全く見ずに相手だけ見て連鎖を組む練習
・連鎖尾の練習
1日1つ10分com相手にやるのおすすめですよ

TS
TS
2019年5月30日 22時33分

序盤のつぶしや速攻にやられる理由の大半は「速度が足りない」または「隙がでかい組み方をしている」です。

まぁ記事の内容的に、それについては大方分かっていると思いますが……もしもそれでも、序盤の速攻に対策を打ちたいのならば、カウンターを練習してみるのがいいかもしれません。わかりやすい例が先折りGTRです。「色が来なくて負けてしまう」はレベル問わず永遠に付きまとう宿命なので、完全に解決は絶対にできませんが、できる限り負けない可能性を上げる事はできます。先折りGTRに限らずカウンターは最大2手まで(大体の場合1手ですが)引けるツモの猶予が増える事です。この1,2手の数の大きさはそれだけ潰しに苦しめられたら大きく感じるのではないでしょうか。要点だけを纏めて言うならば「発火点を高く構えて3~5列受けても発火が可能な状態を維持したまま連鎖を伸ばす」という事が、カウンターの練習になります。

もちろん、速攻に対処するための方法はこれだけではありませんが、一つの例として提示させていただきました。この場では図を交えて教えることができないため言葉だけになってしまい分かりづらいとは思いますが、まいとんさんの悩みが少しでも早く解決することを祈ります。

まいとん
まいとん
2019年6月1日 18時48分

ちょっとこの日記書いてから返事まで遅すぎて大変申し訳なく思います…

まずは皆様のコメントは端から端まで読ませていただきました!やはり本当に色々な意見を聞けるというのはぷよキャンの良いところだよなぁと思います。

個別のコメント返信が今回直ぐにできていなく本当に申し訳ないです。
とにかくできる所からまずは触って組んでディスコ鯖に入って上野行ったりしつつ頑張ります!
そして少しでも上手くなります!

コメントするにはログインが必要です
シェア