【国体予選に至るまで】
様々なお世話になったぷよらーの皆様への感謝の記事とともに、ともひろのぷよ人生(今のところ半年)を
一旦振り返ります。沢山の人にお世話になってます。
1.2019年 5月26日 国体予選東京都 観戦時
ともひろが初めてプロの方と対戦させて頂いたのは、じつはめいせつプロ。
突然現れた怪しい中年の「息子と対戦してもらえませんか?」というお願いを快く受けて下さいました。
めいせつプロと対戦。初めてのプロの方との対戦でした。
それから、やはり有名Youtuberであり神であるあめみやたいようプロも対戦して頂きました。
ともひろの兄、姉もちゃっかり記念撮影。神は好青年でした。
そして、ともひろのぷよモチベが大きく跳ね上がったぴぽにあプロとの壇上での対戦。
(参考記事:
https://ameblo.jp/puyo-sega/entry-12464124266.html)
この写真を境にぷよぷよへの情熱が芽生え始めました。
この日まで、なんとなくのネット対戦、お姉ちゃんの友達、家族、とだけの対戦しかなく、「なんか強い子」だったのですが、
「ぷよぷよ大好きで一生懸命な強い小学生」になったように思います。
2019年6月8日 第3回 飛車ぷよ
東京都予選会場での強い人たちとの対戦でわっくわく状態のともひろを見て、飛車ぷよへの参加を
即決しました。飛車ちゅうプロの最近の投稿にもあるように、「どのようなイベント」であるかが
詳細に書いてありましたので安心でした。が、いざ大人たちに混ざるとともひろのせっかくの
やる気が折れてしまわないか、とちょっと不安もありました。(ま、まったくの杞憂でしたが)
最初にお声がけ頂きました2Fさん初め、次から次へと対戦してくえる大人たちとのアツい
ぷよ勝負でともひろは嬉々としてぷよ沼へと飛び込んでいきます。
念願のハンデ無しのぴぽにあプロとの対戦が想像以上に早くできました。
こんな真剣な顔のともひろを初めて見ました。ありがとうございますfronプロ
そしてまさかのmomoken氏との対戦も!
結構長い間対戦して頂きました。ぷよで語り合って頂きました。ともひろがタメ口ですいません…
長く続ければ強くなる可能性は十分あるとお墨付き頂きました。
飛車ぷよの帰り道も「帰ったらぷよぷよやりたい!」と凄いこと言ってました。
実際は疲れて白目向いて寝てしまいましたが(笑)
「次の飛車ぷよも絶対行く!」と翌朝一番に宣言されました。
なんか今更ですがこういう場を作って頂いた飛車ちゅうさん初めスタッフの
皆様には本当に感謝しかありません。
2019年7月30日 上野BPT
夏休みということで上野BPTにもお邪魔しました。
速攻で楽に勝つことを覚えてしまったともひろにしっかり対応頂きましてありがとうございます!
モルグさん、fameさんには長時間お相手頂きました。ぷよだけでなくトークもしっかり対応頂きまして
ありがとうございました。むよやらさん、nonaさん、隆さんもありがとうございました。
BPTはもう少し参加できるように、私の仕事の調整を頑張りたいと思います。
2019年 8月8日 伊勢丹でのイベント
このイベント、実は私はともひろの参加にちょっと反対というかあまり積極的ではなかったです。
強い子が集まってくれればいいのですが、どうもそんな感じがしなくて…で、結果どうだったかと
いうと大会そのものより試遊台での体験が実りありすぎでした。
(※あまり詳細は控えますが、大会の方は子供集めが大変だったようです)
Tekkuプロ。長い間遊んで頂きました。
ペペペマンプロ。院試勉強お忙しい中2ダブありがとうございます!
覇王による中盤指導!相手の状況を見て選択する。
そして、Temaプロはなんと本気の20先勝負をしてくれました!これって本当に貴重な体験でした
Temaプロ。顔ちっちゃ!
2019年8月10日 第4回飛車ぷよ
(感想→
https://puyo-camp.jp/posts/95488)
deltaプロによる指導
後ろで拝見させて頂きましたが、なんというかdeltaプロのぷよは美しいですね。
チームチョコボール優勝!飛車ちゅうさんの体調が心配でした。
休憩中に最近絶好調のともくんプロとも。ともひろもかわいいがともくんかわいい。
改めてliveプロと。中盤戦指南ありがとうございました!