1261

【初心者向け】11手問題【先折GTR+座布団】

by
みらいやまさると最強の生活
みらいやまさると最強の生活
【この記事は編集中です、随時更新されます】


■はじめに
みなさんこんばんは、みらいやまさると最強の生活です。
『ぷよぷよ最強リーグ』等のぷよ観戦を趣味としています。

私自身はお世辞にもぷよぷよが上手とは言えません。
何年もこのゲームで遊んでますが、レートもすごく低いです。

しかし、仮に弱くても人に教えることはできます。
そんなわけで、「ぷよぷよに興味はあるけど」とか、
「昔やってたけどよくわからなかった」みたいな人に、
(自分が理解している範囲で)ぷよぷよの話をするのが趣味です。

ということで、今回もその延長になります。
これで予防線はバッチリですね。
お手柔らかにお願いします。


■概要
ぷよシミュレータ(JavaScript版)さんのエディタ機能を使って、
先折GTR土台+座布団のぷよ譜を作成しました。
「進む」ボタンを押しながら、手順を覚えてください。
これを「11手問題」と名付けました。


■問題集
以下が「11手問題」のリンクになります。
 ①ネクスト・ネクネクを見ながら、どこに置くか考える。
 ②「進む」ボタンを押し、正解していた場合は次に進む
 ③不正解だった場合は、なぜ違うのかを考える。
 ④1~3を繰り返し、手順を身に付けていく。

【1問目】AA-BB
★ヒント
 [3手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [4手目] 青が多くて見た目がわかりにくい、慣れよう
 [6手目] 67手目は同じツモだけど、折り返しが優先
 [7手目] 赤青は上下逆でも正解とする
 [8手目] 「4色目」が来たので座布団にする 

【2問目】AA-BB
★ヒント
 [5手目] 「4色目」が来たので座布団にする
 [6手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [7手目] 「4列目3段目」は色の自由度が高い
 [8手目] 6列目6段目は4列目3段目と同じ色でいい
 *この青赤は上下逆でも正解とする

【3問目】AA-AB
★ヒント
 [5手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [6手目] 「4色目」が来たので座布団にする
 [8手目] この青黄は上下逆でも正解とする

【4問目】AA-AB
★ヒント
 [3手目] ゾロは折り返しに優先した方がいい
 [4手目] 「4色目」が来たので座布団にする
 [5手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [6手目] 「4列目3段目」は色の自由度が高い
 [8手目] 6列目6段目は4列目3段目と同じ色でいい
 *この青黄は上下逆でも正解とする

【5問目】AB-AB
★ヒント
 [1手目] ABABは上下逆に置いた方が早い
 *よって、赤青が逆な場合は不正解とする
 [3手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [4手目] たしかに緑は「4色目」だけど、ネクをみて
 [5手目] ネクに赤青が来てるので、黄を連鎖尾に使う
 *この赤黄は上下逆でも正解とする
 [8手目] 黄ゾロを置く場所がないので座布団にする

【6問目】AB-AB
 [1手目] ABABは上下逆に置いた方が早い
 *よって、赤青が逆な場合は不正解とする
 [3手目] 折り返しを埋めるのは不本意だが仕方ない
 [5手目] ネクストの青ゾロを45列目に置きたいから
 [6手目] 「横Y字」を組むため45列目に寝かせる
 [8手目] 「4列目3段目」は色の自由度が高い
 [9手目] 6列目6段目は4列目3段目と同じ色でいい
 *この青赤は上下逆でも正解とする

■目的
初心者が先折GTRを覚えるにあたって、
再三、指摘されている問題があります。
それはずばり「手順が体系化されていない」という点です。

初心者が陥りがちな思考として、
「形はわかっているのに、うまく組めなかった」
=「都合の悪いツモが来た、ツモが悪かった」

と考えてしまうケースがあります。

実際、どうしても捌けないツモが来ることもあります。
しかし、「形は理解できている初心者」が土台構築に失敗したとき、
そのほとんどは「手順」に原因があると思います。

この「11手問題」の目指すところとして、
「これらの問題を解いて正しい手順を覚える」
というよりは、
「優先順位を理解していれば綺麗に組める」
=「手順という概念」
について、
自分自身で気付いてもらう、ということが目的です。


■なぜ11手?

上図のような「GTR土台+座布団」を組むと11手になります。
「GTR土台」手順のみ解説してる記事はあったのですが、
実戦になると、GTRの上部分をどう組むかが、
中盤戦や伸ばしに非常に大きく関わってきます。

実際のツモはGTR部分の色だけが来るわけではないので、
「余った色」で土台以外の部分を構築する必要があるのですが、
土台以外の部分まで解説しようとすると、
レパートリーが膨大なため、端的に説明することができません。

そこで、実戦的な強さもあり、かつ色制約のある座布団のみ取り入れました。
座布団は、基本的にGTRで使っていない色(いわゆる4色目)を置く必要があります。
初心者にとって、「4色目が来たら座布団にすればいいんだ」という基準は明快です。

GTRの土台部分だけ練習する記事はたくさんあるので、
まずはその記事を練習しましょう。
そして「GTRはだいたい理解したけど、次のステージに進めない」
という方は、この11手問題を解いて苦手を潰しましょう。

じゃあ、この11手問題がノンストップで組めるようになったら?
それはもう、初心者は卒業なので、中級者向けの記事を読みましょう。
座布団以外のレパートリーを覚えたり、連鎖尾の派生型・妥協型を学びましょう。


■対象(こういう人にオススメしてください)
「先折GTR土台」は理解している
「雪崩(連鎖尾)は理解している
「座布団」は理解している
・(手順が悪く)ツモによってはうまく組めなくて困っている
・(訓練不足で)どこにおけばいいか長く悩んでしまう、組むのが遅い
・同じツモで何度もやり直したいのに、ゲームだとできない
・座布団の上部分とか、第二折りは追々でいい(まだ早い)


■おわりに
仕事の合間に書いてる記事なので、色々と雑です。
連鎖尾のパターンが1つしかないので、増やしたいと思ってます。
*この記事を個人的に読ませたい人がこの形を主に練習しているため、こうなりました。

もし「こんな11手問題はどう?」みたいにコメントしてくれたら感謝します。
ぷよ譜とヒントが付いてたら感謝します。感謝しながら転載します。
更新日時:2022/08/27 21:58
(作成日時:2022/08/27 21:51)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア