278

ぷよぷよにおける「好調・不調」

by
ktr
ktr


本記事は

#ぷよらーアドカレ2024並走部

の企画としての投稿になります

https://puyo-camp.jp/posts/185957


人間には「調子」という物があります

たとえば、時速150kmの球を投げるように設定されたピッチングマシーンは機械のトラブルでもない限り常に一定の、それ以下でもそれ以上でもない仕事をこなす事が出来ます

ですが、生身の人間はちょっとした気持ちのゆらぎなどでも結果が変わってしまうため機械やAIのようには行きません
(結果が毎回同じならつまらないですよね!)

ぷよぷよにおける好調、不調の指標は


・現在のレート

・特定の対戦相手との連戦結果

・タイムアタックの結果


あたりでしょうか

たとえば音ゲーなんかは同じ曲、レベルを選べば全く同じ譜面が出てきますし、一曲終了ごとにリザルトが出るので好調、不調を実感しやすいです

ぷよぷよはツモパターンや相手にも左右されるので調子の波を実感するのはやや難しいかもしれません


さて本題ですが、結論から申し上げますと

調子を良くする方法は自分でも分かって
おりません…

「これをやったら劇的に良くなる」と効果を実感出来るものを未だに模索中です


しかしながら、「こういう時の自分は弱いよね」と理由がはっきりわかっているものもあります
言い換えれば「最低限、プレイに影響を及ぼす行動をしないようにする」という事は意識しています

ぷよぷよが弱い時=調子が悪い時はどう言った時なのか、考えてみます



・集中力の乱れ、集中力切れ

・過剰にレートを意識しすぎる(今の自分のレート低すぎるな…、高レートまで行けてる…もう負けられない)

・体調不良

・頭が回らない

・凝視力の低下、見誤り

・加齢(抗えない!)

・怪我

・睡眠不足、眠気

・長時間プレイや仕事後などによる疲労

・不安や心配事がある

・対戦相手への萎縮・緊張

・他ごとしながらの対戦(通話、携帯見ながら、料理しながら等)

・騒音、照明、気温など周りの環境

・酒酔い

・眼精疲労

・入浴後

・プレイ環境の違い(慣れない2P側、人前でプレイする、デバイス、モニターの大きさ等)

・満腹、空腹

・負けが続いた時などの苛立ち、ストレス




総じて思考能力や集中力が低下している時ではないかと考えます


逆に良い効果を期待できるもの
(人によってはデメリットになる場合もあるかと)



・体調を整える

・仮眠

・エナジードリンク、コーヒーなどのカフェイン摂取(その後眠れなくなる可能性もあるのでご利用は計画的に)

・サプリメント

・栄養ドリンク

・ブドウ糖を摂取する

・深呼吸

・マッサージ

・慣れた環境にする(モニターまでの位置、ゲーム音量、イスの高さ、使い慣れたコントローラーにする等)

・電子機器を見ないようにし、目を休める

・音楽をかける

・入浴

・実況(自身や相手の盤面を言語化する事により情報を整理する)

・対戦相手の分析

・通話

・肩慣らしの練習試合



自分自身への理解度が調子に直結するため、

「これをやってみたらよかった!」 

「こういう時にダメだった!」


と模索して経験値を積むのは大事と思います


おまけ

以前、Xで行った「レートの振れ幅、どのくらいありますか?」アンケートでは画像のような結果が得られました




人によって調子の振れ幅の大きさに個人差がありますが、上限値を上げる事はもちろん、下限値を上げる事も大事なのではないかなと考えます
(どんなに調子が悪くてもレート3000は割らないようにする等)



皆様が好調をキープするための秘訣はどんなものがありますか?
もしここにある以外のものがありましたら是非教えていただきたいです🙏
(切実)





 
作成日時:2024/12/06 16:31
カテゴリ
日記
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア