110

雑記22 ぷよぷよプログラミングの、指導のための研修を受けちゃいました

by
ヌリトオ
ヌリトオ
さがわさんの企画による #ぷよらーアドカレ2024 の影響もあってか、
ぷよキャンが盛り上がっておりなにより。私も一役買えていれば幸いです。
こちらは #ぷよらーアドカレ2024並走部 でお送りしております。
puyo-camp.jp/posts/185957

さて、皆さん「ぷよぷよプログラミング」というのをご存じでしょうか。
プロ選手がイベントやワークショップでやってたりするアレです。
Monaca Educationというサイトに色々書いてあるので、
詳しくはそこを見てもらうのが手っ取り早いです。
https://edu.monaca.io/puyo

学習指導要領対応教材として無料で体験できたりもするので、
学校関係者やプログラミングが気になるお子さんも、興味があるかもしれません。


で、実は。
つい先日、12月17日に、ぷよぷよプログラミングのオンライン研修があったんです。
告知とかがあったかどうかは存じませんが、私がこの研修を知ったのは、たまたまです。

ちょっと前の飛車ぷよでSAKIさんにお会いした際に、
10月に長野で開催された「信州松代eスポーツ&伝統文化の祭典」で、
ぷよぷよプログラミングの講師をしたときの話をちらっと聞いたりもしたのですが、
子持ちの保護者勢としては近年のプログラミング教育の必修化もあって、
かなり前々から気になってはいたんですよ。

そんで何とはなしに、ぷよぷよプログラミングがあるのは知ってたけど、
その研修とかってないもんかな?と思ってふと調べてみたところ、あるじゃないですか!


所要時間
60分
「ふむふむ、1時間で済むのか」

開催日程
2024年12月17日火曜日 16:00~17:00 (オンライン)
「この日ならちょうど予定空けられそう!」

受講対象者
・ぷよぷよプログラミングに興味のある指導者の方
・生徒が興味関心を持つようなプログラミング教材をお探しの指導者の方
・2コマ程度で利用できるプログラミング教材をお探しの指導者の方
「興味はある。教材も気になる。指導者……指導者か……」

前提知識
・特にありません。
「ハードルが低くてたすかる。でも指導者……指導者か……」

事前準備
Monaca Educationのアカウント作成を事前にお願いします。アカウント作成方法は以下のデモ動画にて確認できます。
「アカウント作成だけでいいんか。でも指導者か……」


そんな参加申し込みページでした。
学習指導要領云々もありますから、
まあ基本的には、学校の先生が対象の研修だと思います。

しかし私には、とっておきのカードがあったのです。
「eスポーツイベントを開催している任意団体の代表者です。
 機会があればイベントでプログラミング体験もやりたいです!」
みたいなね。

これはでも、ちゃんとホントのこと。
前々から何かできないかとは思ってたんだし、
ぷよぷよ体験会は子ども向けにもやってるし、
自治体の後援とかももうやれば貰えそうだし、
教育委員会に伝手はあるし、PTA役員だし、
機材の問題がクリアできれば結構現実的な話。

そんなこんなで、研修を受けることができちゃいました。
プログラミングの研修というか、
ぷよぷよプログラミングの「指導者向け」の研修、というところが大事。


授業の教材として考えた場合、先生がちゃんと教えられるかどうかも重要なところですが、
副教材や授業用の資料もかなり充実しており、かなりやりやすいと感じました。

極端な話、ぷよぷよを知らない先生でも指導できそうなくらいに仕上がってると思うので、
ぷよらーがPTAに潜り込んで、
「プログラミング研修が必修の時代ですが、子どもも親しみやすいぷよぷよでちゃんとした教材あるっぽいですよ?」
みたいなことをね、無理なくぶっこんでいけるんじゃないかなとか。
保護者勢は前向きに攻めてみてもいいと思う!

ちなみに、セガさんのぷよぷよプログラミングのページを見ると、
「用意するもの」の中に、「気合い」が入っているのが好きです。
気合いがあれば、色んなことがなんとかなります。
https://puyo.sega.jp/program_2020/


尚、次回の研修は、
2025年1月9日木曜日 16:00~17:00 (オンライン)
となっています。

eスポーツ関連団体だったり、教育関係者だったり、
興味があってなんかいけそうな立場の皆様は、
申し込んでみてはいかがでしょうか。
作成日時:2024/12/20 07:11
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア