皆さんこんにちはきよらです🥺
一応初めましての方の為に自己紹介しておきます
名前:きよら
最高レート:3455
飛車リA、おいうAなど...
下手ながらにぼちぼちぷよぷよ頑張ってます。
さて、今回は普段私が実践で意識してる事を書き記したいと思います。正直私の記事よりもっと上手い人の方が良いと思いますが、書いてみたかったので書いてみます🥺
![](IMG_6825.jpeg)
最近私が意識してるのは、「適当に○連鎖構える」「展開を作る」です。
まず「適当に○連鎖構える」については下の画像を見ると2ダブとか長連対応とか色々出来そうなど...色々考えられると思います。
これが個人的に大事だと思っていて、相手の盤面を凝視して「あ、これだと相手何連あるな」とか見ながら本線を無理やり繋げたり、あえて連鎖を飛ばしたりなど色々組み替えたりしています。
![](https://d3r48p4ajaoh51.cloudfront.net/production/uploads/ckeditor_asset/data/296462/0e162609-960e-4dab-8daf-2f9d6aea6280.jpeg)
そして次の「展開を作る」についてです。
展開を作るというのは自分では
2ダブとか色々催促を打つというのが自分では展開を作るだと勝手に解釈してます。自分はとりあえずスピード出してぷよ量で有利を取ってとりあえず2ダブ打ったりしてます。
先ほど取り上げたこの2つを意識してる事を組み合わせながら、僕はぷよぷよをやってる感じです。
とりあえず適当に記事を作ってみました。上級者からしたら「これしかできないのかー」とかなるかもしれませんが、下手ながらにこの意識してる事を使ってやってたら飛車リーグAでいい結果残せたりしてるのでもし中盤戦とかで困ったらこういう事を意識すれば、よりいい感じに戦えるのではないかと思います。
不器用ながらに戦術の記事を書いてみました。参考になるかは分かりませんが適当に作ったので大目に見てください🥺