新規登録・ログイン
投稿
攻略
プレイヤー
サークル
イベント
FAQ
82
飛車ぷよに初めて参加して来ました
by
ktr
Combined Shape
Created with Sketch.
投稿内容
11
作成者の他の投稿
9
いいね!してくれた人
けーちゃんことktrです
飛車リーグ運営でお世話になってる飛車ちゅうさん主催の飛車ぷよ、行こう行こうと思って早数年
今回意を決して行く事にしました
なぜ今まで行かなかったか
・遠い!
・妻子を置いていく罪悪感(
おめぇいつも妻子置いて大会行ってんだろ)
・知り合いが少ないため不安
今回行こうと思った理由
・妻が実家に行ってくれるというので羽を伸ばせる
・ニンジャカップにゆうりんさんが来てくれた
・オフライン大会が楽しかったのでモチベあった
・コミュニティカップなのでワンチャン狙い
・普段会わない人と会ってみたい
当日は10:00開場との事ですが、土地勘もなければ方向音痴なため上野駅9:00着を目標に
普段、電車に乗らないため新幹線の予約や乗り換えも不安しかありませんでした(予約は妻にやってもらった)
朝
最寄駅から6:00過ぎの電車に乗り、新幹線の発着のある豊橋駅へ
東京駅へは無事に着いたのですが乗り換えに手間取って予定より数本遅れで電車に乗る事に
上野駅9:11着
画像付きで会場までの案内をしてくれている記事にはお世話になりました↓
https://puyo-camp.jp/posts/75857
途中、おそらく記事を書いた時はなかったであろう別のセブンイレブンが会場の手前にあったため若干気をとられる
会場のあるビルのふもとに9:28着
エレベーターで8階のボタンを押しても反応なかったため階段で向かう
はい、ここ裏口ですね
開いてません
24時間営業とあったので開いてる物だと思い込んでました(10時開場って書いてあるのに…)
9:55
とまとけさんの「会場あけました」ポストを確認
入場
会場内は自販機、トイレ完備
下にセブンイレブンもあるため飲み食いには困らなさそう
サブ大会
運営によって割り振られた3vs3のチーム戦
Proコン固定
一人3ポイントのライフを所持し、3敗するまで勝ち抜く
ぷよぷよトトカルチョ
運営によって選ばれた人達が対戦
どちらがどのようなスコアで勝つかbetする
メイン大会
3先のスイスドロー
使用するコントローラーによって対戦台が決まる
飛車ぷよのここがスゴイ!
・参加者が多いので色々な人(プロや有名人も多数)に会える=必然的にプレーヤーのレベルも高い
・Joy-Conが使える
Joy-Con勢の自分にとっては非常にありがたい措置
今まで参加して来た大会でJoy-Conが使えたのは今回で2回目です
・メイン大会は予選が3先、7回戦まであるのでしっかりと対戦出来る
自身のメイン大会の結果は4勝3敗
31位で決勝進出ならず
他プレーヤーとの交流が沢山出来ました
名札があったおかげで自己紹介もスムーズ
「ネットで対戦したりSNSで知ってるけど会うのは初めて」っていう方が多いですね
これもオフ大会の醍醐味
普段あまり対戦しない人と対戦したり、良い刺激を受けた1日になりました
二次会も参加してみたかったのですが帰りの新幹線の時間的に断念
また来ます
次は決勝リーグに進みたい
帰りは東京駅でカレーパンとアイス食べて帰りました
あと、名札持ち帰ってしまったのでいつか返しに行きます🙏
更新日時:2025/08/25 08:07
(作成日時:2025/08/25 08:02)
ktrさんの他の投稿を見る
人気の投稿
【圧倒的】青夏杯が始まって終わるまで【感謝の正拳突き】
by
aoiroxbloom
【雑記】第28回飛車ぷよに行ってきました。
by
メメント
パズルゲームの中でも「ぷよぷよ」にしてよかったこと 🎮
by
terakoya172
第51回NINJACUPぷよぷよeスポーツオフライン 大会レポート
by
ゆうりん
【初心者・中級者向け】GTR 15連鎖への道
by
やまだ
コメント
( 0 )
コメントするにはログインが必要です
HOME
>
投稿一覧
> 投稿詳細
いいね!
9
シェア
𝕏でシェアする
共有
いいえ
ぷよぷよキャンプに参加する
ぷよぷよキャンプへの参加希望ありがとうございます!
参加の前に「
利用規約
」をご一読ください。
また、ぷよぷよキャンプへの参加には 𝕏 アカウントが必要となります。事前に 𝕏 アカウントの取得をお願い致します。
参加の準備が整いましたら、以下のボタンからご登録をお願い致します。
利用規約に同意して登録
脱退
から脱退します。
よろしいですか?
脱退しない
脱退
現在、あなたしか管理者がいないため脱退することができません。
1サークルにつき1人以上の管理者が必要です。脱退するには、他メンバーを管理者に指名する必要があります。
いいね!してくれた人