29

多重折りの形状を模索してみよう その30

by
ヌリトオ
ヌリトオ
ゾロ目が来たらとりあえず端に縦置き、あると思います。
とりあえずで置いて、その後のことも予習はしておこう。

そういうわけで、
縦2を基本とした形の、そこからの派生、
縦2×縦2で見ていきましょう。


カギ積みで右に伸ばすのがわかりやすそうだけど、
それだけじゃあちょっと芸がないってもんですよ。


カギ積みの3連鎖から、


上に伸ばすのはちょっと窮屈そう。



挟み込み×クッションから、


素直に頭伸ばしとか。



青発火の3連鎖から、


組み替えて上にとか。



青発火の2ダブから、


組み替えて上にとか。



緑発火の3連鎖から、


緑青発火の2色待ち3連鎖とか。



差し込みの2連鎖から、


発火点を開けたまま1列目で上にとか。



2列目の緑をL字にして発展させた方が、
その後の伸ばしがやりやすい感じがする。
作成日時:2025/07/13 22:20
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア