93

東海学園大学ぷよぷよeスポーツ大会inイオン三好の開催報告

by
okamura
okamura
2025年7月13日(日)、イオン三好ショッピングセンター(愛知県みよし市)で、「東海学園大学ぷよぷよeスポーツ大会」を開催しました。
本大会は、eスポーツの普及とeスポーツを通じた地域活性化や地域住民同士の交流促進を目的とし、東海学園大学経営学部が主催、運営は岡村ゼミの学生たちが中心となって行いました。

大会は12時30分から4時30分までの時間帯で行われ、初級者部門(2vs2)12チーム、経験者部門(個人戦)15名、上級者部門(個人戦)12名が参加しました。
3名(チーム)1ブロックに分かれて総当たりの予選リーグを実施し、各ブロックの上位1名(チーム)で決勝トーナメントを行いました。参加者は以下の通りです。

【初心者部門参加チーム】
さや、ウチダリベンジ、ライジングボルテッカーズ、チームたっくん、カッパ?、カーバンクル大好きチーム、ねこだいすき、ポピー1号2号、えみけん、あさり、チームS.Y、すうなな

【経験者部門参加者】(敬称略)
チビまんじゅう、しろまんじゅう、けーじ、ひこうき、Yuma、k202、東海学園大学代表、りんごあめ、東海学園高校代表、シュウタパパ、か〜くん
、スーパーかませ犬、ゆーり、ふみや、ともや

【上級者部門参加者】(敬称略)
428、ktr、すけぞー、koutarou、さくらこにく、太陽の申し子、青色、シュウタ、Masa、naru、すーにゃ、ジャスミン

大会初心者部門は、主に親子(ファミリー)での参加者が多く、終始和やかな雰囲気に包まれました。会場にはたくさんの笑い声と楽しそうな声が響き渡り、参加者たちはただ競い合うだけでなく、家族の絆を深めながらイベントを満喫しているようでした。
決勝トーナメントへは「すうなな」「カーバンクル大好きチーム」「さや」「チームS.Y」が進出。決勝では「カーバンクル大好きチーム」が見事なチームワークを見せつけ、「チームS.Y」を下して初優勝を飾りました。

大会経験者部門には小学生の参加者が多く、子どもとは思えない驚くべきスキルと戦略を披露しました。どの試合も信じられないほど白熱した展開となり、選手たちは勝利を目指して激しく戦い、会場からは大きな歓声が上がっていました。
決勝トーナメントへは、「ひこうき選手」「かーくん選手」「けーじ選手」「yuma選手」「シュウタパパ選手」が進出。決勝では初出場の「ひこうき選手」が常連の「Yuma」選手を接戦の末に破り、見事初優勝を手にしました。

大会上級者部門には、愛知県内外から都道府県代表レベルの選手が参加し、大会のレベルを格段に引き上げました。繰り広げられた試合はきわめてハイレベルで、大連鎖や戦略的な駆け引きは、参加者のみならず、会場の来場者を釘付けにしました
決勝トーナメントへは、「ktr選手」「koutarou選手」「太陽の申し子選手」「428選手」が進出。準決勝では、第1回大会優勝者の428選手が前回優勝者の太陽の申し子選手とのタイトルホルダー同士の大会史上に残る激戦を制しました。その勢いは留まることを知らず、決勝では、期待の新星koutarou選手を準決勝で下した強豪ktr選手を相手に息をのむ大接戦を繰り広げ、見事王座に返り咲きました

東海学園大学は、これからも地域における「ぷよぷよeスポーツ」の普及・啓発、そしてeスポーツを通じた地域交流に積極的に取り組んでいきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

次回大会は、8月3日東海学園大学三好キャンパス(愛知県みよし市)で開催します。イベント情報にアップしましたのでご覧ください。
 第4回東海学園ぷよぷよeスポーツ大会 | ぷよぷよの大会/イベント詳細情報

通常のトーナメントに加えて、参加者により楽しんでいただけるような企画も準備していますので、皆さんのご参加を心よりお待ちしております!

東海学園大学経営学部 准教授 岡村 誠
 
参加者の集合写真


 
更新日時:2025/07/16 10:54
(作成日時:2025/07/15 20:24)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア