初めまして!こんにちは!こんばんは!
kurehaと申します!
2006年7月22日生まれの19歳、一人称は「僕」「俺」ですが中の人は女性です。
キャラ付けなどで一人称を変えている訳ではなく、自身の性別的な悩みから一人称が変わってます。
苦手な方もいらっしゃるかと思われるのでそういう方は自衛していただくようお願いします。
ぷよぷよはかれこれ10年以上遊んでいます。触り始めた頃の年齢は覚えてないのですが、ぷよクエはリリース当時にプレイしていたので間違いなく12年は遊んでます。始めは記憶にある限り3DSの20thから始め、ぷよぷよ7、ぷよテト、ぷよクロ、ぷよクエAC、ぷよスポ、ぷよテト2、ぷよスポAC、ぷよクエ等…いろんなシリーズを触れてきました。
特に好きなのは20th、ぷよクロ、ぷよクエAC、ぷよスポ、ぷよクエ この辺りです。
20thのペアでぷよぷよ、あれめっちゃ好きだったんですよね。チャレンジたいせんとかも結構やってた覚えがあります。
この頃はずっとリデル使ってました。なんか可愛くて。
でもぷよクロをやり続けててリデルと同じくらい好きになったのがアリィなんですね。
アリィを好きになった理由って「愛し合いましょう!」このセリフがめっちゃ好きなんですよ。僕恋愛話とかそういうの好きなんで、そういう愛に関する言葉好きなんです。
真面目な話、アリィって誰に対しても「愛し合いましょう!」って言うから周りから見れば変な子じゃないですか。でもそれって誰に対しても差別をしてないってことだと今は思ってて。単に見た目が可愛いからっていうのもありますが、そういうところがなんか好きだなって思って。
連鎖ボイスとかでいじられてたりはしますがw
僕はこの子が大好きです。なので僕は普段アリィを使ってます。リデルもいたら使い分けてたりするのかもですがぷよスポにはいないもので…なのでずっとアリィを使い続けてます。
ぷよスポの話になったのでここからはフィーバーのお話。
なんでフィーバーの方が好きなの?って聞かれますが正直な話中盤戦が嫌いなのと、ぷよ通よりフィーバーの方が大連鎖を組みやすいと思ってるから。
僕は綺麗な大連鎖が大好きです。途中で相手にお邪魔を送って妨害したり本線を撃たせるとかではなく、さっさと組んで一気にドーンと攻撃するタイプです。とっても気持ち良くて大好きです。親にも「お前は一撃必殺だよなw」って言われてきましたw
フィーバーでも中盤撃たれることはあれど、フィーバーゲージを貯めてフィーバーモードで逆転を狙う、単発をしてもすぐお邪魔が降らない等、大連鎖大大大好きな僕にとってはほんとにやりやすいんですよ。
ぷよ通と違ってフィーバーは3個ぷよや4個ぷよがあるからそのときに合わせていろんな形もできれば動きもできるし無限回しもできるから連鎖の幅は通より広いと思ってます。
僕は3個ぷよや4個ぷよがあることはフィーバーならではなのでそれが良さだと思ってるし、本線撃って火力負けして返せなくても、フィーバーモードに入ったら返せるかもっていう1つの可能性があることも面白いと思ってます。
まぁあとはフィーバールールだとキャラによって性能が違うってところもある意味面白さがあると思ってます。残念ながらアリィは連鎖は組みやすいキャラでもフィーバーモード中の火力はあまり強いとは言えず…。弱いとは思ってませんが強いとは言えないキャラだと思ってます。他に組みやすくて連鎖火力が高いキャラはいますからね。ルルーとかサタンとか。レート潜ればルルー大量発生なのでいつも苦しみながらレート潜ってます。
そりゃ強いキャラ使った方が勝ちやすいです。でも自分は好きなキャラ使って遊ぶ方が素直に楽しいと思ってるのであまり強くなくても「好きだから」という理由だけでアリィを使ってます。
「じゃあぷよ通では他のキャラ使わないの?」ってなるかもですが、同様の理由でアリィを使ってます。結論言えばアリィ使いです。
そこからレート戦でアリィで高レートの人がいると言っていただけるようになり、今は最強のアリィ使いkurehaと呼ばれるようになりました。本当に嬉しい限りです。
自分の強みは本線連鎖構築の速さだと思っているのでこれを武器に今後頑張っていきたいと思います。大連鎖めちゃくちゃ大好きなので今後プレイスタイルを変えるつもりは全くないです。これはフィーバーでも通でも共通。
現在の最高レートが3532なのでとりあえず3550頑張りたいなと思いつつ、もう少し効率よく本線撃てるようになったらいいなと思ってます。レート更新できなくても効率良くなっていってたらそれで満足してそうだな俺…w
そしてここからはぷよ通について…というより千葉ぷよ#28の話。
じゃあどうしてぷよ通もやるようになったの?っていうと、とあるオフラインイベントがきっかけでぷよ通を触った際に「たまにやるのも面白い」と思ったのと、「ぷよ通を通じていろんな方を知っていきたい、交流を広げたい」と思ったから。
とあるオフラインイベントというのは9/7に行われた千葉ぷよぷよ交流会のこと。
実はこれが僕にとって初めてのぷよ通のオフラインイベントでした。イベントの数日前まで行くか悩んでましたが、フィーバー勢が少ないのもあり交流があまりなかった僕はこういうチャンスを逃したくなくて参加しました。結論言うと参加して本当によかったと思ってます。
当日、会場には誰1人直接話したことある人はいませんでした。周りは皆ぷよ通勢。フィーバー勢は誰もいない。くそほど緊張してました。どうしようどうしようって。何話せばいいんだろうって。
でもSAKIさんから話しかけてくれたり、まさかのそのままフィーバーで遊んでいただいたり、ミニイベントでもフィーバー上位勢(僕のこと)が来てるからフィーバールールでやりましょうってことで…僕その日フィーバーやるとも思ってなかったのに。見てても遊んでても本当に楽しい時間でした。
フィーバーで遊んでた時間が1番楽しかったと言ってくださった方もいて、フィーバーの良さ的なものを他の方にも感じてもらえたと思うと嬉しかったです。
まぁミニイベントでは普段やらない謎ルールでボコボコにされたんですけどねwそれはそれで面白かったです。
そして18時からのSAKIカップ。実は当日来た時点では参加する気0だったんですよ。だってフィバ勢ですもん。ぷよ通好きじゃないのでせめて見てるだけでいいかなって。なんなら始まる前に帰ろうと思ってて。でも引くに引けなくて実は参加してたっていうことをここで暴露しておきます…w
他の方の実力なんてなんもわかってなかったし本番に弱いもんで、ずーっと緊張しぱなしでしたね。自分負けず嫌いなんで、やるからには全力でやりますけど、ほんとにあのときは口から心臓飛び出るんじゃないかってくらい緊張してました。
第1回戦…はるちゃん
あ、終わった(詰んだ)って思いました。ミニイベで一緒のチームになったのでよーく見てたんですけど、ほんと上手いなって思ってたので…なんとか勝ててよかったです。
第2回戦…ふうちゃん
次はお姉ちゃんを倒さなきゃいけないのか!!!って思ってましたw
いや妹ちゃんであれだけ上手いのに。さすがお姉ちゃん。ほんとに強かった。ツモとかがいろいろ噛み合って勝ててよかった…なんとか姉妹を倒したぞ、と思ってたらまさかの決勝進出。
決勝戦…ライカさん
ライカさんもはるちゃん同様ミニイベで一緒のチームだったのでもう言わずもがな上手い人だなというのはわかってました。でもどんな動きをしてくる人かやっぱわからないもんで、ぷよ通=速攻で潰してくると思ってたもんで、何かしかけてくるかなってドキドキしながら対戦してました。実際は自分はどうするのがいいかわかんなくて自分からしかけてみたりして。
そしたら結果的にまさかの勝利。
決勝戦の動画見ていただけたらわかりますが他の方の反応もそうですしライカさんの反応も面白くてw実は今でもたまに動画見返して笑ってますw いや〜いい試合でしたw皆から「GG」って言ってもらえてよかったですw
初参加でまさかの優勝に当時驚きを隠せませんでしたが本当に楽しかったです!優勝できてよかった!というかみんな普通に上手い!見てて楽しかった!そして未だにトロフィーどこに飾ろうかなって箱から出してません!!!(はよ出せ)
ということで千葉ぷよぷよ交流会がきっかけでぷよ通にも興味持つようになりました、というお話でした。
とはいえレートには潜らず対戦募集してるとこに極稀に凸るくらいだと思います。本命はフィーバーなので。
そして今後ぷよ通の大会にも少しずつ顔を出していこうと思ってはいるので皆暖かい目で見守ってね…あと優しくしてネ…
ではこの辺で以上、僕の自己紹介と千葉ぷよについてでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました!*_ _)