2184

【フィーバー】初回フィバ時の伸ばし

by
shokutama
shokutama
ここにないパターンや、最短で+1、2連鎖できるパターンを提示。
http://www.inosendo.com/puyo/fevernova/
イノセン堂さんいつもお世話になってます。

階段】
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/field.cgi?code=5740074670057460057467757467


左から発火での5連鎖パターン。伸ばしにおいては①左1列目から折り返す②左2列目で折り返す③3列目の浮きプよも連鎖尾に生かす④オーソドックスな連鎖尾 くらいか?

①ほとんどサイトのほうに書いてあるのでそちらを。できるかぎり一番下で底上げをいれておきたい(入れないと組みにくく、また隙もでかい)
3こぷよでうまく折り返しを作れるとベター。

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??45000040000000000000000000000000000000000005740074670457460657467757467
 
3列目のういてるのを使ってもなかなかに折り返しやすい。苦手意識があるなら、とこぷよでそのキャラの階段連鎖を組んでみるといいかもしれない。

②ほとんど書いてある。普通に発火したとき2連鎖目にくる色は必ず5連鎖目と同じ色なので、5連鎖目を縦3の形にするなり巻き込まないようにする工夫が必要。

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??5740074675057467057467757467
どっちかっていうとスピード重視するときに使おう。うまく組めない時は1列目にごみぷよを消えないようにおいて、サポートできるようにしたい。
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??70000050000075000755740774670657460657467757467
あんまいい形じゃないけどいいたいことは伝わるはず。

③自分がよく使う形で恐縮だが、こんな感じである。一連鎖目の色とここの色は同じなので色が集中したときに使うと便利。
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??540000550005740074674057464057467757467
チョイ伸ばしにもなる。

④書いてあるとおり+階段の連鎖尾技術で伸ばせばいい。

【挟み込み】

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4000004000006005746005544066776065746

①一列目から折り返して伸ばす②二列目から折り返して伸ばす③連鎖尾 個人的にこのパターンの初手のツモで4連鎖目の色の3個ぷよがくると伸ばしにくくて悶絶する。伸ばした時の暴発リスクが比較的高い。
全消しも狙えるので狙えるときは狙おう。

①折り返し方の自由度が比較的高いが二連鎖目の色との暴発に注意。というかそれとの兼ね合いで2列目で伸ばすか、一列目も使って伸ばすか判断しよう。クッションをいれておくと折り返しやすいのはサイトでの紹介のとおり。
自由度が高いのでパターンも多いが、極力隙の少ない鍵積みの折り返しをすればいい。


②どちらといえば苦肉の策。3個ぷよがおおいキャラはこっちが無難だと思う。一列目にごみぷよをさばけるので、伸ばしやすくはある。が、やはりごみぷよが多い=時間をかけても大きくなりにくい。一列目をフルに使ったときより1,2連鎖小さくなる認識でいいと思う。
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4000004770006475746445544766776565746
一列目を使ったときより深くもぐりこまない連鎖な上、あまり使わない折り返し形になりがち。泥臭く伸ばそう。

③連鎖尾のパターンは1パターンしかないと思う。でかぷよがきたら迷わず右に落とす→一段補充でいい。これで簡単に一連鎖のばせる
斉藤スペシャルの変形みたいな形(名称があった気が)だけどまあ慣れればこっちはパターンでしかない。

【座布団】

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??500000400000700000600000500000444000555000666000777450444550

来たら負けです。あきらめて下さい。












といいたくなるくらい来たら悲しいけど、その理由が大きく伸ばしにくいというだけで、ちょっと伸ばすだけならまあ・・・
いや、クソだわ。
①座布団部分で伸ばす②後ろを伸ばす③クッションをいれて無理やり伸ばす形にする しかねえ!

①暴発しないようにL字を作るしかない。

②階段の形になってるので階段の後ろ部分の伸ばしの応用でいい。雪崩なんていれられたもんじゃない。
でかぷよがくるのがわかっていたら

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??6600006600500000400000700000600000500000444000555070666570777456444557

受けをつくっとくといい。ただやっぱり階段の応用でしかない・・・
簡単な伸ばしとしてはこんなかんじ。

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??500000400000700000605000506000444000555055666545777454444554

③上の続き
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??7500006400005700005605056506466444777555655666545777454444554
になるといいんだけど、絶対ちぎりいれたときのあまりが邪魔になるので実力が問われる。最後の連鎖部分は無理に作らなくてもいいので、なるべく平坦に折り返せるようにすればいい。
使えないぷよのパターンはどけやすいけど、連結をつくるとロクなことにならない。基本小ツモキャラが有利になりやすいと思う。

【平積み】

http://www.inosendo.com/puyo/fevernova/
上のゴミと違って、こっちは神。一番伸ばしやすく暴発リスクが低い最高のパターン。ただし、でかぷよのさばきが非常にしにくいので注意。

①左の縦3を折り返しの開始地点にして伸ばす②左の一番上に一個置いてあるのを折り返し開始地点にする③右の縦2を右二列目の色を底上げして伸ばす④最後に消える連鎖色をクッションにして挟み込みをいれる かな。。①<②、③<④で連鎖が少しややこしくなりやすい。

①縦3と同じ色を出っ張ってる色の上に乗せるだけでお手軽1連鎖伸ばし、うまくやらないと思ってるより連鎖が小さくなりやすいので注意。とはいえ平積みの名のとおり平たいのである程度組める人なら苦なく伸ばせる。

②ちょっとクッションを入れないとのばしにくいかもしれない。少なくとも左2列目にはクッションをおかないとやりにくい。元サイトにもあるとおりこのパターンを選択するならでかぷよをこちらに入れておくべき。

③少なくともこの形にできるツモ色ならしておいて全く損はない。

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700000600004600004600074775477766544655477
この形にさえしてしまえばでかぷよもフルに活かす形でおける上に連鎖尾のパターンさえしっていれば(ほとんどこの形と同じ)
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4000004000055000045000045
伸ばすのは容易。

④言葉では表現しにくいので図で確認してほしい。

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700000600000600704600504775477766544655477
もちろん青は黄色でもかまわない。この形から
http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700000600500600754600534775477766544655477
こうじゃ。鉄ぷよのところには緑以外なら何でも入る。
要するに、挟んである緑が5連鎖と一緒に消えて、鍵積みの形が降って来るということだ。
この形は連鎖尾が基本的に伸ばし放題なので覚えておくといい。
ただ最初の画像の後、でかぷよがきた時、立てた緑の上におくと4連鎖目で暴発するので注意。一番右にずらしておくのがよい。多少連鎖尾を入れるのに技術がいるが厳しければ同時消しにして、あらためて雪崩をくんでもよいと思う。


【不慣れな人に】連鎖を伸ばす技術が未熟ならすばやく一連鎖伸ばすパターンを覚えておくといい。連鎖のパターンが増えればそれだけ伸ばしのパターンも増えるので一歩ずつ。
更新日時:2019/01/19 02:12
(作成日時:2019/01/19 02:12)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア