・はじめに
この記事はnona積みガイド第三部になります。nona積みの基本的な形については①をご覧ください。
①はこちらです!→
nona積みガイド①〜基本形〜
②はこちらです!→
nona積みガイド②〜手順〜
③はこちらです!→
nona積みガイド③〜戦略〜
この記事ではnona積みでよく用いられる速攻や2連鎖マルチの形を発火点ごとに分けて紹介していきます。
形の紹介ではそれぞれ威力、スピード、狙いやすさの3つの観点から評価したいと思います。スピードとは構築にかかる時間、狙いやすさはその形にいたるまでの色や段差による制限の少なさ、および速攻にしなかった場合の伸ばしやすさを表します。
では始めていきます!
・速攻の分類について
nona積みの速攻パターンは数が多いため、この記事では速攻を以下の3つのパターンに分けて紹介していきます。分類はあくまでも筆者のイメージであり、どの形がどれに当てはまるかは主観になります。またこれらはこの記事独自の分類なので、他で使っても通じないと思うのでご注意ください!!
1.最強型
速攻を経由して本線に移行してもよし、速攻を保持して戦ってもよしの最強パターン。nona積みを使う人なら絶対覚えておくべき形。
2.経由型
速攻を経由するパターン。相手に速攻を警戒させつつ、刺さらなそうであれば本線に移行することでこちらは形を乱さないまま相手の心を乱せる。
3.保持型
速攻を保持して戦っていくパターン。小連鎖でお邪魔を降らせて相手の隙を作ったり長い対応を引き出して速攻被せを狙うなど、速攻を主体として戦っていくイメージ。経由型との違いは、そのまま本線に組み換えると火力が落ちてしまう代わりに、速攻の威力や保持のしやすさに特化していること。
4.発生型
普通の手順から2ダブや2トリが生まれるパターン。ぱっと見速攻に見えないため、相手の意表をつきやすい。隙があるのを見てから組むイメージ。
1.最強型



威力★★★★★
スピード★★★★☆
狙いやすさ★★★★☆
早く、威力を足しやすく、狙いやすい。最強の速攻土台。時間がない人はこれだけでも覚えていってください!

威力★★★★★
スピード★★★☆☆
狙いやすさ★★★☆☆
先ほどのパターンと似ているが、3段目の横3からの発火になっている。比較すると色関係はやや限定的だが、組めれば強い。


威力★★★★☆
スピード★★★☆☆
狙いやすさ★★★★☆
連結を足しやすく2トリ確定なので威力は十分。2枚目のように右を巻き込むこともできる。本線への切り替えも簡単にできる良形。



威力★★★★☆
スピード★★★☆☆
狙いやすさ★★★★☆
組み替えやすさも含め、先ほどの形とほぼ同じ。右側を巻き込んだりどんどん同時消しを足していくことも可能。
2.経由型

威力★★★☆☆
スピード★★★★☆
狙いやすさ★★★★★
2ダブだが連結があり威力はそこそこな上、このツモを1縦するだけで簡単に本線切り替えられる。

威力★★★★☆
スピード★★★★☆
狙いやすさ★★★☆☆
良形を保ったまま狙える2トリ。連結を足しにくいものの威力はそれなりにあるが、黄赤のハチイチが来ないと2ダブになる上、1列目に黄色を乗せていた場合3連鎖になってしまうためやや狙いづらいか。

威力★★★☆☆
スピード★★★★☆
狙いやすさ★★★★☆
青と黄色の連結は足しやすいハチイチ2トリ。左の2ダブは保持できるが緑までは保持できないので刺さらなさそうであれば早々に本線に移行して良い。
3.保持型


威力★★★☆☆
スピード★★★☆☆
狙いやすさ★★★★☆
ハチイチで撃てる2トリ。右図のようにどんどん足していくことも可能(1列目に黄色を乗せれば大量同時消しの連鎖尾になる)。

威力★★★★★
スピード★★★☆☆
狙いやすさ★★☆☆☆
3段目左の赤が別の色だと2ダブ止まり、1列目に赤を置くと3連鎖になってしまう、少しバランスが悪くなどの制限もあるが、本線への組み替えも可能で威力も十分。

威力★★★★★
スピード★★★★☆
狙いやすさ★☆☆☆☆
折り返しの赤を膨らませることで発生する形。一応組み替え可能ですが効率は落ちるため、この形にしたらできれば速攻を決めたいところ。
4.発生型

威力★★☆☆☆
スピード★★★★☆
狙いやすさ★★★☆☆
普通のnona積み手順からあえて青黄を12ではなく1縦することで発生する2ダブ。
威力は大きくないが効率はそれほど落とさずに相手の隙をついたりプレッシャーをかけることができる。

威力★★★☆☆
スピード★★☆☆☆
狙いやすさ★★★☆☆
1列目からの攻め。青赤で2トリになるが、隙をつければ2ダブでも強い。表の2ダブ(緑発火)を埋めてから組みにいくと隙をつきやすい。

威力★★★☆☆
スピード★★☆☆☆
狙いやすさ★★☆☆☆
速攻というより速い中盤寄りのタイミングになるがそれが強い、意表をつける2トリ。実戦で一度だけ決めました。
・まとめ
最強型は強い!!