2994

歴史で読み解くぷよの上達法(適当)

by
いさなあっきー
プロ
プロ
いさなあっきー
いさぽよおいうです。ぽよ…?ぽぽ?あっ

以前から書いてみようと思ってたことを覚え書き
僕がぷよぷよを始めた時10年くらい前はまだ全体のレベルも低く今で言う、c級d級しかおらずトップ層ですらa級程度だったと思う。

今では高校生最強のマッキーやともくんなんかも出てきて若者の人間離れを疑いますよね。

でももし10年前に高校生としてマッキーやともくんがぷよぷよをやっていたとしても同じ実力になることはありえないと思います。

なんでか
それは「今のほうが昔より連鎖になる形が多くなったから」

連鎖になる形が増えたのは、acぷよ通の動画だけだった昔に比べぷよぷよテトリスを始めとするps4で動画の数が一気に増えたこと

上級者の対戦動画を多く見れるようになったことでいろんな形が強い形だ!と動画を見ることでわかり、手順までも真似できるようになった。

単純に情報量が増えたんですね。
90年代は恐らく、連鎖の形を模索していた段階。
2000年代になるとミスケンや4強といったぷよらーが対戦会等で様々な形を組みそれを見ていたギャラリーのみが模倣できていた時代
以降はそれぞれの分野でうまいぷよをする人たちが現れてくる。中盤のももけん。火力ならだんでみたいに。
今はここまでのトッププレイヤーが培った技術を動画や身近になった上級者との対戦で吸収することができ技術(形)の飽和がやってきたのではないか

誰でもマッキーやももけんになれるとは思わないけどトップに近づくためには形、とにかくいろいろな形を覚えてそれを臨機応変に使いこなせるようになるべきではないかと思うようになった。

ぽぽっていたじゃないですか。皆食いつくように形を見てすげーまねしてみよーってやってませんでしたか?

あれからだと思います。ぷよらーのレベルの底上げがされたの。
gtrのように折り返し部分だけしか見てなかった時より、フィールド全体に魅了されたプレイヤーが多くなって形や手順を気にしだした結果、多くの形を覚えれてそれを使いこなす人も従って増えたんじゃないかと

ようかんの多重もそうですよね。多分。
gtrだけじゃなくて折返し部分全部を真似しようとしたプレイヤーが増えた。


誰かの技術を真似していくことが上達の術なような気がしました。自己分析なんかたかが知れてるので真似してけ

おいうリーグやweリーグの上級者のプレーを見てたらうまくなるからおいらの動画見てね
作成日時:2019/08/29 23:00
コメント( 2 )
ひ
2019年8月29日 23時28分

3行でまとめろ

DIO
DIO
2019年8月29日 23時33分

ぽぽです

コメントするにはログインが必要です
シェア