このサイト内の投稿カテゴリにイラストカテゴリがあることや、また条件付きではありますが二次創作作品の宣伝・装飾などをセガの用意した素材を用いて行う事が許可されていることから(https://puyo-camp.jp/posts/74199)ある程度は許容されるのではないかと私は考えています。しかし正式なガイドラインが(私が探した限りでは)存在しないため、もし作品の内容が余りにも公序良俗に反するなどしているのであれば万が一の訴訟リスクを避ける為に身内でひっそりやるのがよいと思います。
同じく二次創作ゲームを作っている者です。 正確なガイドラインは恐らく無いと思われます。ただ私の知る限りでは他のぷよの二次創作ゲームで非営利の範疇で訴訟があった例は基本的にはないため、恐らく3が一番近いかと思います。例外として、公式の著作物を直接使用していたり、システムほぼ丸パクリなどの場合はかなり危険なため個人や身内の範疇にとどめておくことを推奨します。 また、一応非営利でない活動については現在のぷよ公式は結構寛容な方だとは思いますが、念のため大事を取りたいという場合は非営利の範疇に留めておく方がより安全です。
このサイト内の投稿カテゴリにイラストカテゴリがあることや、また条件付きではありますが二次創作作品の宣伝・装飾などをセガの用意した素材を用いて行う事が許可されていることから(https://puyo-camp.jp/posts/74199)ある程度は許容されるのではないかと私は考えています。しかし正式なガイドラインが(私が探した限りでは)存在しないため、もし作品の内容が余りにも公序良俗に反するなどしているのであれば万が一の訴訟リスクを避ける為に身内でひっそりやるのがよいと思います。
同じく二次創作ゲームを作っている者です。
正確なガイドラインは恐らく無いと思われます。ただ私の知る限りでは他のぷよの二次創作ゲームで非営利の範疇で訴訟があった例は基本的にはないため、恐らく3が一番近いかと思います。例外として、公式の著作物を直接使用していたり、システムほぼ丸パクリなどの場合はかなり危険なため個人や身内の範疇にとどめておくことを推奨します。
また、一応非営利でない活動については現在のぷよ公式は結構寛容な方だとは思いますが、念のため大事を取りたいという場合は非営利の範疇に留めておく方がより安全です。