横2Y字型3色での検討は、
残すところもあと少しです。
前回ぶりです、ヌリトオです。
土台部分で3連結があると、
選択肢が少なく見えますが、
悩まないのもメリットかも。
B
ABB土台を見ていきます。
図1
CC
CAC
ABA
CCB
ABB
図2
CA
CCB
AAC
CCB
ABB
図3
DB
AAD
ADD
CCB
ABB
図4
CC
BAC
AAC
CCB
ABB
図3は4色で対応にも使えて、
図4は同時消しを許容すれば、
ここからの発展もありかなと。
検討は図1で。
CC
CAC
ABA
CCB
ABB
図1の1段目から置ける2手の配ぷよは、
ABAC、ABBB、ABBC、ABCC、
ACAB、ACAC、ACBB、ACBC、
BBAB、BBAC、BBBC、
BCAB、BCAC、BCBB
となります。
一見形が悪そうな部分もありますが、
受け入れのパターンは多い印象です。
Cが遅いと土台の完成が遅いのは気がかり。
ですがその点はどの土台であれ同じですね。