多重折り、自由すぎて取っ掛かりがない状態だったので
プロのプレイをいくつか見て最初に目指した方が良さそうな形を考察しました。
まずはこれらを基本の形として何回も組んでいき、速度を上げつつ組める時は絶対組めるようにしたい。
そして少しずつツモに合わせて変化させて応用形も組めるようにする方針で行こうかなと。。
①GTR上のパーツ2種(前半)
まずは座布団を優先。
座布団の場合2枚敷くとバランスが良さそう。
座布団3枚以上は頭がバグるので最初は避けたい。
1枚座布団になるのは仕方ない。
②多重パーツ(後半)
ツモに合わせて選択?
縦3
L字型①
L字型②
実際後半パートを組む時は1縦を意識すると柔軟に対応できそう。
どれも剥き出してるL字の暴発注意。(ここでは赤ぷよ)
最初は2ダブを構えるようにして、そこから組み替えた方が暴発しにくそう?