29

ぷよぷよパズルポップ 全称号取得までの道

by
SoLa4(ぷよ橋主催)
SoLa4(ぷよ橋主催)
雑食系市民ぷよらーの SoLa4(そらし)です。このたび……
 
ぷよマスター!

ぷよぷよパズルポップのすべての称号、そしてそれに伴う「ぷよマスター」称号を取得しました! イベント等で持ち込んで他の方に遊んでもらったこともありますので、私だけの力だけで達成できたものではありません。この場を借りて御礼申し上げます。

この記事は、いわゆる「完走した感想」記事です。称号取得までの道のりと感想、そして今後来るであろう移植版への期待を書いていこうと思います。「ぷよマスター」以外の49種類の称号の取得条件をカテゴリ分けして、それぞれについてコメントしていきます。条件の左側のマークは、●が銅、○が銀、☆が金の称号になります。カッコの中は私が達成した日付です。

アドベンチャー
● チュートリアルを見る(24/4/4)
● 1人のストーリーをクリア(24/4/4)
● 9人のストーリーをクリア(24/4/24)
● 15人のストーリーをクリア(24/5/2)
○ 21人のストーリーをクリア(24/6/27)
☆ 24人のストーリーをクリア(24/8/30)
○ エンディングを見る(24/8/30)
● チャレンジダンジョンをクリア(24/4/25)
● ★300個(24/4/23)
○ ★全取得(24/9/3)
☆ 金ぷよ全取得(24/9/4)

リリース当初はストーリーが途中までしか解禁されていませんでした。8月のアップデート以降は全ストーリーが解禁されていますので、今は順番にクリアしていけば良いだけです。……とはいえ、特にサブストーリーを中心に、普通に金ぷよ評価取るだけでも難しいステージが点在しているので、一筋縄ではいきませんが。チャレンジダンジョンは、後述する「問題その1」により何度も周回する必要があるので、後ほど説明します。

特に厳しいのは、ドラコのサブストーリー全般と、ウィッチの EX-3 でしょうか。前者は全ステージに回転禁止がついているにもかかわらず、他のステージと金ぷよ条件が全く変わらないのが厳しいポイント。ウィッチはそもそも相手が最強COMのカゲライオンな上に、数秒おきにかたぷよが振ってくるオマケつき。タイム条件なら何度も繰り返して相手の自滅を待つ手もあるのですが、スコア条件なので自分でもある程度連鎖しておかなければいけません。

ぷよテトの★4評価でもそうですが、基本的に条件があまり★3と大差ない上に、★3取得時に金ぷよ条件を満たしていてももう1回やらないといけないのは、水増し感がしてしまって良くないですね。せめてもう少し条件に差をつけるか、すでにベストスコアで条件を満たしている場合は再プレイを免除してほしいところです。

とことん、ひとりでぷよぷよ、みんなでぷよぷよ
☆ レッスン全問クリア(24/9/4)
○ かちぬきモードで20人抜き(24/9/11)
● 全対戦ルールをプレイ(24/11/24)
● 全とことんルールをプレイ(25/2/26)
○ とことんエンドレスでLv50(25/2/27)

こちらは特に説明することもないでしょう。とはいえ、案外見落としやすい条件も多いですね(見落とした)。

ぷよ消し・フィニッシュ
● 3連鎖300回(24/4/9)
● 5連鎖200回(24/4/13)
○ 7連鎖100回(24/4/9)
● 2色以上消し50回(24/4/6)
● 全消し10回(24/4/6)
○ 全消し100回(24/5/29)
● ぷよ消し500個(24/4/4)
○ ぷよ消し50,000個(24/7/3)
☆ ぷよ消し100,000個(24/9/24)
● 1連鎖でとどめ1回(24/4/6)
○ 1連鎖でとどめ10回(24/4/6)
● 連鎖でとどめ5回(24/4/4)
○ 連鎖でとどめ50回(24/4/6)
● 相殺でとどめ5回(24/4/6)
○ 相殺でとどめ50回(24/4/22)

こちらも、他の称号を取っている間に勝手に条件を満たすものばかりです。ぷよ消し100,000個も、ぷよポップではただの通過点です。とどめに関するものは、いわゆる「一撃必殺」「○れんさ」「反撃」で勝利したものがそれぞれカウントされるものと思われます。

収集要素
● デイリーミッション5回(24/4/6)
○ デイリーミッション100回(25/2/26)
● ボーナスタイム発動(24/4/6)
● ぷよマイル1,000(24/4/4)
○ ぷよマイル100,000(24/9/4)
☆ ぷよマイル500,000(25/7/4)
● ぷよネーム100種(24/4/6)
○ ぷよネーム500種(24/9/15)
☆ ぷよネーム800種(25/7/3)
● コレクションアイテム50種(24/4/24)
○ コレクションアイテム150種(24/9/5)
☆ コレクションアイテム250種(25/6/28)

問題その1、ぷよネームとコレクションアイテムの大半を集めなければいけません。ぷよネームの方は、マイル1,000ごとの報酬でも手に入る可能性がありますが……。これらの入手手段は、基本的にはチャレンジダンジョンの赤宝箱となります。

チャレンジダンジョンでは、まず各キャラの固有アイテム(背景やぷよネームも含みます)3種類が青宝箱から出ます。また、これらをすべて集めることで取得できるコレクションアイテムもあります。青宝箱が出る確率は体感で70%くらいなので、この時点で各キャラ4回程度、合計100回程度の周回が必要です。その後も、コレクションアイテムのために延々と周回です。私の場合はトータルで225周ほどかかりました。コレクションアイテムがひと通り揃う頃には、ぷよネームの方も条件達成寸前まで進んでいるはずです。ぷよマイル500,000は、このあと説明する「問題その2」の条件を満たそうとすると、必然的に満たせることになるはずです。

正直、チャレンジダンジョン以外にも、色々なところでアイテムが入手できるようにしてほしいところですね……。赤宝箱は1回の周回で1~3個しか出ないので、1個だったときの徒労感がハンパないです。

対戦回数など
● 対戦1回(24/4/4)
● 対戦100回(24/4/9)
○ 対戦500回(24/5/4)
● ランクマッチ10回(25/2/25)
○ ランクマッチ100回(25/6/29)
☆ 勝利10,000回(25/7/12)

問題その2、なんか数字おかしくないですか? ざっくりアドベンチャーのフルコンプと上述のチャレンジダンジョン周回でも、稼げる勝利数は3,000ほどにしかなりません。残りの7,000回を稼ぐには……まぁ、でかぷよルール選んで、2Pを自害させることになりますよね。それでも1戦16秒ほどで、30時間ちょっとの虚無の時間が待っているわけですが……。

以前にも言及しましたが、ぷよポップでは、ローカル対戦も「ひとりでぷよぷよ」に含まれます。つまり、ローカル対戦で1Pが勝てば、それは勝利数にカウントされますし、選んだキャラのCOMレベル相当のぷよマイルももらえます。ということで、せっかくやるなら2P側はサタン様を選びましょう。これで1戦あたりぷよマイルが32ついてきます。おそらくチャレンジダンジョン周回が終わった時点でぷよマイルは350,000ほど溜まっているでしょうから、周回中にぷよマイル500,000には到達することでしょう。

とはいえ……ぷよマイル500,000と勝利数10,000は他の条件よりもあまりに厳しく、条件つけ間違えたのでは?と思わざるを得なかったです。このあたりの条件は、調整入れてほしいところですね。

ランクマッチ100回の方は、幸いにして、しばらくマッチングがないといわゆるBOT戦になる仕様が入っています(これは評価すべきポイント!)。ですので、勝ち負けを気にしなければただ潜り続けるだけです。勝敗数やレートを気にするのであれば、頑張りましょう。BOT戦の上位は、おおむねレート3,500あたりにCOMレベル9?が、3,900前後にレベル10が、それぞれ控えているように見えました。正直レベル9相手でも事故るときは事故るので、それで大きくレートを持っていかれるのも、なかなかしんどいところでした。

これで無事すべての称号が揃ったわけですが、ただこれでもまだ取れていないアイテム類が(ぷよネームを中心に)100個くらいあるんですよね……。すべてが揃った後の世界も見てみたい気がするので、もう少しやりますか……チャレンジダンジョン周回……。
作成日時:2025/07/13 01:01
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア