3674

誤解しがちな潜り込みの話

by
machine322
machine322
https://puyo-camp.jp/posts/75947
この記事の後半部で触れている潜り込み連鎖尾の部分についてちょっと思ったことがあるので書きます。記事末尾でお願いされていたので風味さんほぼ全く知らないけどサークル参加申請しました。

追記:五分で承認されました。

潜り込み連鎖尾に触れる前に、まずは先折GTR使いの方にも分かりやすい例からちょっと見てみましょう。

こういうの、赤を置かないと青が置けません(3列目3段目に青を置きたいなら赤を置かなければ左折りでは繋がらない)。当たり前ですね。


で、本題の潜り込みの話。

雪崩しか知らないと緑を置かないと赤が置けないように見えるけど、

潜り込みを知っていれば赤を先に置いてから緑でも良いです。というのが冒頭の記事で紹介されていた連鎖尾の形です。







で、これを見て『あーなるほど45列目は赤を先に置けるんだから緑を後回しに出来るのか!』と思うかもしれないんですけど、これを組み上げる手順を想定した場合、

5列目は赤緑待ちになります。赤だけ置こうとすると56でちぎらないといけなくなるので速度が落ちます。
4列目は3列目が同じ高さならこのようにちぎらず赤を置いて一瞬緑を遅らせられますが、結局そのあとにすぐ緑置かないと何も置けないです。なので、3列目に緑以外で置きたい色があるけど縦置きしたくないし23横置きもしたくないような34横置きしたいツモが緑よりも早く来てしまった時に困ることにもなります。

極端な例だとこういうやつ。

一応4列目は青を置いても、

こういう回収はできなくも無いですけど、連鎖尾でどこかしらの列が深くなって飽和が減りがちです。




まずこの形の潜り込みを狙うタイミングは

こんな感じの時です。緑も赤も連鎖尾に突っ込める余裕があるときだけです。
なぜそもそもこの形の潜り込みが良いのかと言うと、知っているだけでこのような赤青の置き場所を増やせるからです。色の必要なタイミングは大して遅らせられません。






もし、赤の必要なタイミングを元記事のような形から十分に遅らせたいのであれば、

こうするとガッツリ遅らせられます。本来の雪崩連鎖尾の形を、少し上の辺りで緑を使って作る感じです。
間に潜り込ませる色は何でもいいですが、赤や黄色を折り返しで使いたいのであればほぼ必然的にこのような青で潜り込ませる形になると思います。
4列目3段目の緑は綺麗に連鎖尾纏めたかったので緑入れましたが、赤でもいいです。
http://ips.karou.jp/simu/pe.html?g00w0080080i02b01h92qAzqhqxibp9sA







おまけ 中級者向け

 
更新日時:2019/02/15 13:09
(作成日時:2019/02/15 13:00)
カテゴリ
初心者向け
コメント( 1 )
いまたく
いまたく
2019年2月15日 18時11分

あの記事の潜り込みについて折り返し、連鎖尾共に赤を求める形をつくってしまうと(折り返し赤の連鎖を成立させないと本線が無い場合)折り返しを優先せざるを得なくなり、赤が多く来た場合しばらく赤は来ない為に困る→潜り込みということです。6列目に赤ゾロを突っ込んでしまった状態にしてしまったら連鎖尾はこういう考え方でいこうねということです。分かりづらくて申し訳ないです。
それはそれとして風味ファンクラブ加入ありがとうございます!

コメントするにはログインが必要です
シェア