2840

ぷよぷよ始めてから1年間のまとめ(自分語り)

by
HANTOCHANNEL
HANTOCHANNEL
ぷよぷよを始めて一年が経ったので何か記録を残そうと思い、この記事を書きました。
始めたきっかけ、自分の現状、1年の大まかな流れ、今後の目標の4つを書きたいと思います。
ただの初級者の自分語りですが、読んでもらえると嬉しいです。


1. 始めたきっかけ

 私がぷよぷよに興味をもったきっかけはTGS2018です。それまではぷよぷよは昔はやったパズルゲー程度の認識で、特に興味は持っていなかったのですが、
友人にぷよぷよのブースに行こうと誘われ、1回戦を見ました。そこでTom選手が相手を瞬殺(当時見ていてそう感じただけで実際は違うかも)しているのを見て、意外と面白そうだなと思い始めました。
 今年もTGSに行ったのですが、去年と比べ明らかに会場が大きくなっていて、決勝戦では座席の後ろでもすごい数の人が見ていて、1年でだいぶ知名度が
変わったのだなと思いました。これでまたぷよらーが増えてくれると嬉しいですね。



2. 自分の現状

 私は今年の春か夏くらいまでPS4でプレイしていたのですが、ぷよぷよのせいか十字ボタンがおかしくなってしまいそれからはSwitchでプレイしています。
PS4ではR2200~2400、Switchでは2600~2800くらいです。組めるのは基本的な階段、かぎ積み、先折りGTRのみです。最大連鎖数はシミュで14連鎖、
対人だと13連鎖です。平均連鎖数は10くらいだと思います。さすがに初心者ではないと思いたいですが、まだまだ初級者ですね。



3. 1年の大まかな流れ

2018年9月
 ・9月末か10月初めか忘れましたがぷよテトのPS4版を買いました。

10月
 ・多くのサイトや動画で階段積みを勧めているので階段の練習をしました。5連鎖組めるようになるまで多分1週間くらいかかりました。
 ・階段の次はかぎ積みが紹介されていることが多いので練習しようとするのですが、消え方が全く分からず2~3連鎖で断念しました。
 ・そんなわけで当時の目標だったGTRの練習を始めました。何を思ったのかエックスとひたすら対戦してボコられてました。
 ・映像を残して見返したほうがいいと思いYoutubeで配信もしていたのですが、一番古いものが10/18のもので、見た感じ5連鎖くらいが最大のようでした。
 ・りんごの連鎖ボイスが非常に好きで、パーミュテーションを聞くために頑張ってた記憶があります。

11月
 ・配信を見返すと7連鎖打っていました。
 ・かぎ積みをやらず階段しか知らないため伸ばしがわからず、連結を大きくしていました。

2019年1月
 ・TGSでぷよぷよブースに誘ってくれた友人に3時間ほど指導ぷよしてもらいました。
 ・その配信を見た感じ6~7連鎖安定でたまに8連鎖を打つ感じで、初手は大まかに決まっていて、L字かY字連鎖尾を組んでいました。
 ・その時点でもかぎ折りの概念が分かっておらず、階段的な伸ばし方をしていました。

3月
 ・2月くらいにぷよスポに移行しました。
 ・かぎ積みの概念を覚え、キレイに連鎖尾を組むことを重視していたおかげか対人11連鎖、12連鎖を打っていました。(下手したら今よりうまいのでは)
 ・新宿カーニバルで行われているACの対戦会に参加しました。友人とプロ以外でぷよらーを生で見たのは初めてで本当に幅広い世代で愛されているのだと
  感じました。

4月
 ・4/30日にレート2400に到達しました。(たしか)数か月間目標にしていたのでとてもうれしかったのを覚えています。

6月?
 ・PS4の十字ボタンがおかしくなり、ぷよスポに移行しました。
 ・頭のリソースに余裕が出てきたせいで連鎖尾を頭で考えようとして逆に汚くなり、伸び悩んでいました。

8月
 ・Swithch版のぷよスポのレートが2800になりました。今も上限2800くらいです。

9月
 ・シミュレーターで14連鎖打ちました。少しだけ凝視ができるようになりました。(余裕があるときに大まかな連鎖数や形が把握できる程度)



4. 今後の目標

 この記事を作るために過去の配信などを見返し、改めて感じましたが、3月からあまりぷよ力が伸びていません。そこでいくつか目標を立てました。
 ・多重を毎回組む→一時期は多重を積極的に組んでいたのですが、第二折り返しを組みやすくするために組むのをやめました。最近では第二折りがだいぶ
安定して組めるようになってきたので、また多重を組んで第二折りにつなげ、連鎖数を伸ばし、12~13連鎖で安定できるようにしたいと思います。
 ・凝視で初手、中盤、本線発火を把握できるようにする→現状の凝視は余裕があるときにチラチラみれる程度のレベルなので、最低限初手で組み方と速攻の
  有無の把握、中盤でだいたいどのくらいの大きさの連鎖を打ったかの把握、本線を打ったかどうかの把握、この3点を毎回できるようにしたいと思います。
 ・上級者の良型を組めるようにする→先月からスマホのKeepとチェインシミュレータを使い、上級者の配信を見ていて良型で、自分の組み方にあっている
  形をメモしています。
  まだ全然数はないのですが、上級者の人たちが日々連戦配信をしてくださっているのでこういったものからいい部分を取り入れたいと思います。
 ・後折りを組めるようになる→後折りは連鎖尾と第二折り返しに重点を置くため連鎖尾や第二折り返しがキレイじゃない自分が組めるようになれば連鎖数の
  向上と安定が望めると思っています。しかし、今のところ全く組めません。そこで誰かが後折りの前に右折りの先折りGTRを組むとがいいと言っていたのを
  思い出し、やってみたところ、組み切ることができると11~12連鎖で安定できることが分かったので、右折りの先折りGTRと後折りGTRを組めるように
  なりたいと思っています。


大変読みにくい文章だったと思いますが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
作成日時:2019/10/04 20:39
カテゴリ
日記
コメント( 3 )
HANTOCHANNEL
HANTOCHANNEL
2019年10月4日 20時55分

感想やアドバイスがあればコメントして頂けると嬉しいです。

KENROU
KENROU
2019年10月4日 23時37分

上手い人をお手本に練習してる人は愚形からのアドリブが苦手(偏見)
特に先折GTRは大体いつも似たような形が組めてしまうので、とりあえず練習ではいろんな形目指してみるのもいいと思います。最初の数手は形無視して2~3連結だけ作っておいて後から回収方法考えるとか。おススメは初手天元。

HANTOCHANNEL
HANTOCHANNEL
2019年10月5日 8時4分

天元はいい練習になりそうですね。ありがとうございます。

コメントするにはログインが必要です
シェア