2699

【補足解説】GNR(グレート那覇式連鎖)の手順・土台など

by
KishimenEX
KishimenEX
どうも、KishimenEX(@KishimenEX)です。

全国のGNR(グレート那覇式連鎖)ファンの皆様、お待たせしました。

前回執筆した記事が軽くバズり、多くの方にGNRのことを知っていただくことができました。

しかし、中にはGNRを組むのが難しいと感じる方もいらっしゃるようです。

組むのが難しいという理由で風化されてしまうのは流石に勿体無い…

というわけで今回は第二弾
GNRの手順・土台について簡単に解説していきたいと思います。

まだGNRという折り返しについてご存知のない方は、
以下の記事で解説しておりますので先に読んでいただけるとより理解しやすいと思います!

【折り返し】GNR(グレート那覇式連鎖)という折り返しを作ったので解説

手順

手順については文字を起こして解説するのが面倒だったため、
2手までの全ツモパターンを動画にしてみました。
(今思うと逆に時間がかかってしまいましたけどね…w)

ABABなど一見困るようなツモも、実はちぎり無しで組めたりすることも判明しました!

約10分程度で観れますので、お時間があるときに是非ご覧ください。


個人的には何をどう置けば最善手になるかは人によって違うと思うので、
この動画を参考にできるだけちぎりが少なくなりそうな手順を模索してみてください!

※全ツモパターンで組んでみただけという趣旨なので、連鎖数や形は申し訳程度です。

土台

GNRを組むと土台が安定しない方もいらっしゃると思います。

土台が安定しない原因は、GNR向けの土台を知らないためだと考えられます。
(私も目指す土台が見えていない間は安定して組めていませんでした)

というわけで、GNRに適した土台を調査してみました!

おすすめの土台は以下の5種です。
 
GNR①
GNR①
 
GNR①
GNR②
 
GNR③
GNR③
 
GNR④
GNR④
 
GNR⑤
GNR⑤


連鎖が安定しない方は、上記の土台を目指して組んでみてください!

これらの土台をおすすめする理由は、私自身がGNRを実際に組んでみて大体この形に収束したためです!

理論的なお話については他で語られていると思うので、ここでは割愛します。

ちなみに、縦3GNRでは2・2階段の飽和が一番優秀だそうです。(上記のGNR⑤)
(上撫大河さん(@jadelapislazuri)より提供)
 

おわりに

私も何度かとこぷよでGNRを練習しているうちに、GNR17連鎖未遂や16連鎖が組めるようになりました。
   
どんな連鎖でも極めればここまで組めるので、
連鎖のバリエーションを増やすためにも是非チャレンジしていただきたいです!

ちなみにGNRを何百回も組んでみた上での感想なんですが、
「GNRの強さは凡、受けも広いとは言えないのでわざわざ組むほどでもない折り返し」
という感じです!

GNR解説記事を読んで「もしかして強いんじゃない!?」と期待された方には本当に申し訳ないないですが…

ただ最後に、GNRの練習を通して気が付いた大事なことをお伝えしたいんですけど、
愛着がある連鎖を組んだほうが勝率が高くなるかもしれないなと感じました。

最初はGNRを使っても割と勝てていたのですが、
ちょっとGNRに飽きてきたなと感じたときに、勝率がガクっと下がってしまったんですよね~

GNRを組むこと自体には慣れてきたのにも関わらずです。

例えばfronさんもfron積み、Tomさんも天蓋を組んで勝てています。

確かに連鎖自体の強さもあるにはあるとは思うのですが、
それ以上に思い入れのある連鎖でぷよぷよすると楽しいし強いんですよね!

なのでこの記事を読んだあなたも、
推し連鎖、もしくはオリジナル連鎖を作ってみてはいかがでしょうか!

そんなことを言ってみて、この記事を締めくくりたいと思います。

ここまでご拝読いただき、ありがとうございました!

以上、KishimenEXでした!

もしよろしければ、TwitterYoutubeのフォローをお願いしますっ!
更新日時:2019/06/16 07:46
(作成日時:2019/06/15 22:01)
コメント( 0 )
コメントするにはログインが必要です
シェア